技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自社の強みを活かした開発マーケティング実践講座

自社の強みを活かした開発マーケティング実践講座

オンライン 開催 演習付き

開催日

  • 2023年4月19日(水) 13時00分 17時00分

修得知識

  • 技術者が持つべきマーケティングマインドと基礎的な知識
  • 自社の強みの捉え方・分析方法
  • 開発マーケティングによる開発プロセスと主な実践手法
  • Withコロナ社会での開発推進マネジメントなど

プログラム

 技術を利益に結びつけるには、技術開発とともに、顧客の変化を感じ取り、顧客を理解する開発マーケティングが益々重要になっています。
 本セミナーでは、自社の強みを活かして商品開発を進めるための、市場志向の考え方と開発マーケティングの基礎的な知識の習得、開発テーマの創出方法、市場調査、コンセプト創造、事業性・ビジネスモデルの評価方法など開発マーケティングの一連のプロセスを学びます。

  1. 技術者が押さえておきたいマーケティングの基礎
    1. 経営とマーケティング
    2. マーケティングとは
    3. 商品開発にありがちな間違い
    4. マーケティング活動の全体像 (商品開発・管理、販路開拓・管理)
      • 受注型取引のマーケティング
      • マス取引のマーケティング
      • 新分野でのマーケティング
    5. マーケティング推進能力
  2. 開発マーケティングの全体像
    1. 商品開発フロー
    2. 商品開発プロセスのパターン
    3. 顧客価値の分類
      • ものづくり
      • ことづくり
  3. 開発マーケティングの実践方法
    1. 自社の技術の分析
    2. アイディア創造
      • テーマ創出の基本手法
      • アイディア創造の要件
      • デザイン思考の活用 (意味的価値の視点)
    3. ターゲット市場の想定
      • B2C商品とB2B商品の特性
      • ペルソナ手法
      • 用途による分類
    4. 市場の評価・選択
    5. 市場リサーチの方法
      • ビジネス活動と情報入手機会
      • マクロ調査の方法
        • 業界調査
        • 未来洞察
      • ミクロ調査の方法
        • インタビュー
        • アンケート
        • 観察
    6. 商品コンセプト創造
      • 商品コンセプトとは
      • ポジショニングマップ
      • コンセプトの表現方法
  4. 新製品の事業性・ビジネスモデルの評価方法
    1. ビジネスモデルのバリエーション
    2. ビジネスモデルキャンバスの活用と事業評価
  5. 開発マーケティング実践のポイント
    1. 市場開発・技術開発の推進
    2. 組織の集合知の活用
    3. エフェクチュエーションによる新規事業創造
  6. 本日のまとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2023/6/13 薬機法、景品表示法、健康増進法に違反しない健康関連食品に関する広告マーケティング戦略とコピーライティング 2023 オンライン
2023/6/15 研究開発部門を対象とした情報収集のテクニック オンライン
2023/6/15 実験データをExcelで記録・分析するためのコツ オンライン
2023/6/15 高付加価値製品の開発に必須の技術者のための実践マーケティングセミナー オンライン
2023/6/16 DXを活用した研究開発の効率化と意思決定への応用 オンライン
2023/6/16 特許クレーム解釈と侵害予防調査・無効資料調査の実務 オンライン
2023/6/20 自社保有技術・コア技術を起点にした筋の良い、革新的な研究開発テーマ (製品アイデア) の創出方法 オンライン
2023/6/22 研究開発ポートフォリオの全体像の把握、構築、マネジメントの具体的活動 オンライン
2023/6/22 プロジェクトマネジメント技法 オンライン
2023/6/23 競合情報の収集、分析による弱点の見つけ方と競争戦略立案への落とし込み方 オンライン
2023/6/26 長期的視点で高収益を実現するための「市場・製品・技術ロードマップ作成」 オンライン
2023/6/26 未来洞察によるバックキャスト型研究開発テーマ創造 オンライン
2023/6/27 他社特許の分析と先発・競合企業の弱みの見つけ方 オンライン
2023/6/29 研究開発・技術部門が行う特許情報の効率的な検索・収集・調査の基本とノウハウ オンライン
2023/7/6 社内実験データ・Excelの蓄積、共有の進め方とそのトラブル事例・対策 オンライン
2023/7/6 技術者・研究者のための競合情報/市場情報の収集テクニックと分析方法 オンライン
2023/7/7 技術・データ・人材を無駄にしないための価値づくりの考え方と実践方法 オンライン
2023/7/10 コア技術による新規事業テーマ発掘と進め方 オンライン
2023/7/12 ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント オンライン
2023/7/13 イノベーティブな新規事業テーマの社内での立ち上げ方、通し方 オンライン

関連する出版物