技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
関連するセミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
研究開発部門の最終的な目的・存在意義は、革新的な製品や事業を創出することです。革新的な製品とは、大きな『顧客』価値を創出する製品であると定義することができます。この大きな『顧客』価値を創出する上で、研究開発部門は社内で最も大きな責務を負っています。しかし、現状の研究開発部門は心理的にも、経営プロセス・組織的にも顧客や市場から遠いところに位置しており、『顧客』価値を創出するには大きな問題を抱えています。この問題を解決する方法が、研究開発部門をマーケティング志向に変えることです。今やマーケティングは、研究開発部門が備えておかなければならないというレベルの能力ではなく、『企業存続のための必須』の能力です。
本研修においては、研究開発部門が担わなければならないマーケティングについて、その活動を研究開発全体の活動の中で、どのように位置付けるか、またそれを前提に日々研究開発部門においてどうマーケティング活動を実践していくかについて、「研究開発のマーケティング・サイクル」という概念を導入し、包括的かつ具体的に学んでいただきます。
例えば、潜在顧客と面会のアポイントメントをどうとるか?また、面談は具体的にどう進めるかといった点や、日々の活動で収集した情報をテンプレートを利用してどうまとめるかといった点に言及します。またテーマ・マネジメントのプロセスであるステージゲート・プロセスとの関係につても議論します。
本研修においては、マーケティングの一般論ではなく、明確に研究開発部門の日々の活動に焦点を当てて、講義を行っていきます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/5/23 | 技術開発のためのロードマップ作成手法と実践的な活用方法 | オンライン | |
2022/5/23 | ロードマップの作り方と統合化、実践的活用法 | オンライン | |
2022/5/24 | R&Dマーケティング 2日間講座 | オンライン | |
2022/5/25 | フォーミュラリー作成における運用法と医薬品マーケティング戦略に与える影響 | オンライン | |
2022/5/27 | 競合品との差別化を図るための製品ポジショニングとプロモーション戦略 | オンライン | |
2022/5/30 | 企画から製品ができるまでのプロセスの全体像 わかっていますか? | オンライン | |
2022/5/31 | 医薬品マーケティングにおけるプランニングと説得力ある販売計画のコツ | オンライン | |
2022/6/9 | 研究開発・製品開発投資と費用の配賦の考え方・進め方 | オンライン | |
2022/6/10 | DX導入による実験の効率化と実験自動化・自律化への応用 | オンライン | |
2022/6/13 | 自社保有技術・コア技術をベースとした筋の良い、革新的なテーマ・製品アイデアの創出方法 | オンライン | |
2022/6/14 | プロジェクトマネジメント技法 | オンライン | |
2022/6/16 | 研究開発におけるロードマップの作成法と事業化にむけた活用事例 | オンライン | |
2022/6/20 | 自社事業を起点にしたマクロ環境分析に基づく未来のニーズの予測法 | オンライン | |
2022/6/21 | 研究開発部門を対象とした情報収集のテクニック | オンライン | |
2022/6/22 | 医薬品マーケティングにおけるキーメッセージ策定とKOLマネジメントのポイント | オンライン | |
2022/6/28 | 研究開発ポートフォリオの全体像の把握、構築とマネジメントの具体的な方法 | オンライン | |
2022/6/28 | 技術者・研究者のためのマーケティング入門講座 | オンライン | |
2022/6/29 | 研究開発分野における特許情報の効率的な検索・調査の基本とノウハウ | オンライン | |
2022/7/5 | 数値限定発明、パラメータ発明の特許要件、出願ポイントと強い特許明細書の作成 | オンライン | |
2022/7/5 | 研究開発計画・企画立案へのシナリオプランニング活用の仕方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2020/3/24 | リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ - |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |