技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化学工場・研究所における危険性の予測評価と爆発・火災防止対策

Zoomを使ったライブ配信セミナー

化学工場・研究所における危険性の予測評価と爆発・火災防止対策

~反応熱、異常発熱、滞留、漏洩、混触、設備腐食、火災、爆発 etc.~
オンライン 開催

開催日

  • 2021年3月3日(水) 10時30分16時30分

プログラム

 火災・爆発事故や人命に関わる災害を起こせば、企業は単に利益を失うだけではすまない。社会的な信頼を失い企業の存亡にもかかわる時代だ。
 今回の講座では、化学プラントや研究所に存在する危険源やその安全管理手法を紹介する。がわからない方、そしてどのようなソフトウェアを購入すべきか迷っている方まで、全ての方にお勧めできる講座です。

  1. なぜ事故が起こるのか (人 設備という危険源)
    1. ヒューマンエラー
    2. 人のメカニズム
    3. 技術伝承の失敗
    4. 設備が故障するから事故がおきる
  2. なぜ事故が起こるのか (物質危険性 外乱という危険源)
    1. 物質危険性で事故が起こる
    2. 反応暴走
    3. 火災や爆発
    4. 地震や停電という外乱
  3. 設計管理、安全性評価、作業管理による事故の未然防止
    1. 設計管理の大切さ
    2. 安全性評価の難しさ
    3. 作業管理の大切さ
    4. 教育に手を抜くな
  4. 設備保全、工事管理、変更管理で事故を防げ
    1. なぜ設備保全が大切か
    2. 工事管理にも手を抜くな
    3. 撤去解体工事を甘く見るな
    4. 変更管理のキーワード
  5. まとめ
    1. 危険源が存在するから事故が起こる
    2. 機械は進歩したが人のミスは減っていない
    3. 事故を未然に防ぐには危険源を管理することだ
    4. 事故災害情報の収集と活用
    • 質疑応答

講師

  • 半田 安
    半田化学プラント安全研究所
    代表

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/18 化学工場におけるプロセス安全性評価入門 オンライン
2025/8/19 変革する電力システムの保安を担う事業構造・要員問題と解決のキーとなる自発的・自律的な組織文化づくりへの挑戦 東京都 会場・オンライン
2025/8/19 研究所における医薬品を含む化学物質の管理と管理体制の構築 オンライン
2025/8/20 研究所における医薬品を含む化学物質の管理と管理体制の構築 オンライン
2025/8/20 高分子難燃化・不燃化の基礎と難燃性評価およびその規制動向 オンライン
2025/8/21 非破壊試験技術の基礎と溶接構造物への適用 東京都 会場・オンライン
2025/8/22 化学材料管理に求められる情報、分析、曝露リスク削減とSDSの法的記載・評価・GHSの使い方 オンライン
2025/8/22 GCP監査実施におけるQMSの考え方と構築 オンライン
2025/8/22 高分子難燃化・不燃化の基礎と難燃性評価およびその規制動向 オンライン
2025/8/25 GCP監査実施におけるQMSの考え方と構築 オンライン
2025/8/25 中小規模組織での品質リスクマネジメント (QRM) の運用 オンライン
2025/8/25 化学物質規制と製品含有化学物質管理 東京都 会場
2025/8/27 HAZOP実践・活用のための必須知識と事故・失敗事例に基づく「見落としやすい危険源」の理解 オンライン
2025/8/27 熱分解GC-MSによるPFASの包括的分析法 オンライン
2025/8/28 製品含有化学物質管理の実務対応と法規制最新動向 オンライン
2025/8/28 企業における不正行為防止のためのリスクマネジメント オンライン
2025/8/29 医薬品工場における支援システムの設計・バリデーション・保全の留意点 オンライン
2025/8/29 熱分解GC-MSによるPFASの包括的分析法 オンライン
2025/8/29 製品含有化学物質管理の実務対応と法規制最新動向 オンライン
2025/8/29 海外 (EU、米国・カナダ、アジア・豪州) の難燃剤規制 (ハロゲン系・リン系) の最新動向・地域別状況 オンライン