技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
講師のこれまでの経験やノウハウ、成功例・失敗例、あるべき姿、理想と現実など、主に「人」に焦点を充てた内容を講演いただくことにより、時代を繋ぐ人材・組織づくりを目的とします。
今後も活躍していく技術者・研究開発者に向け、講演会を通じて「さらなる気づき」「ヒント」「ノウハウ」を修得いただき、事業戦略・勝つ組織づくりへと企業戦略など、強い研究開発・人材・組織へと広がる講演会になればと幸いに存じます。
~中計の考え方、開発の進め方、探索組織の考え方、人財獲得・育成、実例~
(2018年4月25日 10:00〜11:20)
化学分野における基礎研究から事業化までの研究開発トータルの進め方について、考え方を概説します。具体的には、テーマ探索の考え方、開発の進め方、開発に必要な人財獲得・育成、実例を含みます。
(2018年4月25日 11:30〜12:50)
技術開発が飽和した感のある昨今、現状を打破するためにも破壊的イノベーションを起こす人材が求められている。
マネジメント社会においてイノベーターは眠っている。その潜在能力見つけ出す方法論を紹介し、イノベーターを集めた組織と場の事例を紹介する。
(2018年4月25日 13:40〜15:00)
市場構造の大変革期に直面し、日本の企業は従来の中核事業をそのまま継続していくだけでは新たな発展は望めなくなってきた。
価値のある新規事業を次々に生み出して行かなければならない。研究開発者も新たなテーマを探り成功のシナリオを描き実行していくことが求められる。市場の変化に直に触れ、潜在ニーズを探り、イノベーションを起こし続けられる研究開発者をどのように育成していくかについて、実例を交えて述べてみたい。
(2018年4月25日 15:10〜16:30)
「リーダー育成が重要である」と言われて否定する人はいません。では実際にはどのような仕組みで実行していますか?という問いには、クラスルーム研修とOJTという回答がもっとも多く聞かれます。
IBMでは長年にわたり上記に加えて、経営や人事のプロセスの中に組み込まれた育成のフレームワークを運用してきました。その一端をご紹介することで、貴社のリーダー人材育成の参考になれば幸いです。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/10 | 研究・開発現場を活性化するリーダーシップとチームマネジメント | オンライン | |
| 2025/11/11 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン | |
| 2025/11/12 | ラボオートメーションの導入、設計に向けた機器、装置の選定と制御のポイント | オンライン | |
| 2025/11/13 | 医薬品開発プロジェクトを成功に導くファシリテーション & 合意形成 スキルアップ | オンライン | |
| 2025/11/14 | 技術者のためのマーケティング思考と研究開発テーマの策定法 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/11/14 | 研究開発部門における実験データの収集 超入門 | オンライン | |
| 2025/11/18 | 暗黙知を形式知にする可視化と技術継承の実践ノウハウ | オンライン | |
| 2025/11/18 | 安全文化の醸成/労働災害・事故防止のためのノンテクニカルスキル2.0教育の実施方法 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 研究開発・技術部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 暗黙知を形式知にする可視化と技術継承の実践ノウハウ | オンライン | |
| 2025/11/20 | 研究企画が知っておかなければならないR&Dテーマ評価の基礎知識 | オンライン | |
| 2025/11/20 | AI, 機械学習と従来型研究開発の現実的な組み合わせ方法 | オンライン | |
| 2025/11/25 | 医薬品開発プロジェクトを成功に導くファシリテーション & 合意形成 スキルアップ | オンライン | |
| 2025/11/26 | コア技術の定義・設定と育成・強化手法 | オンライン | |
| 2025/11/26 | 研究・開発現場を活性化するリーダーシップとチームマネジメント | オンライン | |
| 2025/11/26 | 研究開発部門における実験データの収集 超入門 | オンライン | |
| 2025/11/27 | 5つのビジネススキル徹底解説 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 製造業におけるUX起点の研究開発の具体事例と成功要因 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 研究開発におけるKPI (重要業績評価指標) の設定・活用のポイント | オンライン | |
| 2025/12/2 | 管理職のための部下育成・指導スキル実践講座 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/11/30 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 |
| 2024/10/31 | 自然言語処理の導入と活用事例 |
| 2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
| 2023/10/31 | 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方 |
| 2022/8/31 | 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 |
| 2022/4/28 | 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 |
| 2022/3/31 | 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方 |
| 2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
| 2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
| 2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
| 2020/10/30 | 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例 |
| 2019/8/30 | ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策 |
| 2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
| 2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
| 2013/11/28 | 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査 |
| 2013/10/30 | サプライチェーン・マネジメント 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/10/30 | サプライチェーン・マネジメント 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/7/12 | 「事務総合職」育成プログラム |
| 2013/4/26 | 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう |
| 2013/4/25 | 初公開 10分間面接メソッド |