技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

機械系技術者のためのパワエレ基礎養成講座

機械系技術者のためのパワエレ基礎養成講座

神奈川県 開催 会場 開催

概要

本講座では、パワーエレクトロニクス分野に登場する様々な電気回路について、主に非絶縁型のスイッチング電源を題材として学習いたします。

開催日

  • 2018年4月20日(金) 10時00分18時00分

修得知識

  • 電気回路における電流/電圧の応答
  • 複雑な数式展開やシミュレータによる計算に依らず回路動作を把握できる

プログラム

 近年の技術革新により、電力変換器やモータに代表される機械・電力連携型製品の単体効率が高められており、企業においてはこれらを包含するシステム全体での高効率化が重要な差別化要素として検討されている。
 機電一体なるキーフレーズに象徴されるように今後は機械 (モータ) 系エンジニアであっても電気回路について知見を深める必要がある一方、現在日本で開催されているセミナーは電気の基礎教養を大前提としたものが主である。
 このような背景を鑑み、本セミナーでは主に企業の機械系エンジニアを対象として、電気の初歩からパワエレの基礎に至るまでの最短経路を提供する。

  • 力学と電気のアナロジー
  • パワエレの代表的な素子について
  • 受動素子LCRの特性をマスター
  • 逐次近似によるLCRフィルタの解析
  • 電力変換の概念とコンバータ・インバータ
  • ダイオードの整流作用とピーク保持機能
  • リアクトルを活用した平均電圧設定について
  • DCDCコンバータの本質的思想と実現

講師

会場

AP横浜

Bルーム

神奈川県 横浜市 西区北幸2-6-1 横浜APビル 4階/6階 (受付6階)
AP横浜の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 43,200円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/11 データセンター向け光インターコネクトの最新動向と光電融合技術 オンライン
2025/9/11 オフライン電源の設計 (3日間) オンライン
2025/9/11 オフライン電源の設計 (2) オンライン
2025/9/17 プリント基板・電子部品の種類と特徴及びソルダ材料 東京都 会場・オンライン
2025/9/18 モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2025/9/18 電気自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 オンライン
2025/9/18 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/9/19 EVの最新技術動向および将来展望 オンライン
2025/9/19 電気自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 オンライン
2025/9/22 EVの最新技術動向および将来展望 オンライン
2025/9/22 オフライン電源の設計 (3) オンライン
2025/9/26 データセンタ向け光デバイスの開発動向と今後の展望 オンライン
2025/9/29 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/9/29 電子回路の公差設計入門 オンライン
2025/9/29 次世代パワーデバイス開発の最前線 オンライン
2025/9/30 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/10/3 EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 オンライン
2025/10/9 FPGA / SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用 オンライン
2025/10/14 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/14 次世代パワーデバイス開発の最前線 オンライン