技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Excelを用いた官能評価の統計・データ解析

PC実習講座

Excelを用いた官能評価の統計・データ解析

東京都 開催 会場 開催 PC実習付き

概要

本セミナーでは、官能評価の基礎から解説し、官能評価を正確に行うためのポイントについて詳解いたします。

開催日

  • 2018年3月29日(木) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 商品開発に携わる技術者
  • 商品企画担当者
  • 官能評価を実施する担当者

プログラム

  1. 第1部 官能特性データの性質と 統計的官能評価手法
    1. 統計的官能評価手法
      1. 官能特性データの性質
      2. 統計的官能評価手法の概要
      3. 統計的官能評価手法の目的別分類
    2. Excelによる分類データの解析
      1. 2点比較法
        • 2点識別法
        • 2点嗜好法
      2. 3点比較法
        • 3点識別法
        • 3点嗜好法
      3. 1:2点比較法
        • 1:2点識別法
    3. Excelによる格付け分類データの解析
      1. 分割表によるχ2検定
      2. フィッシャーの評点法
      3. 累積法
        • 二元配置 (繰り返し有り) の累積法
        • 直交配列累積法
      4. 累積χ2法
  2. 第2部 Excelによる順位法、一対比較法の解析
    1. Excelによる順位法の解析
      1. 順位相関係数
        • スピアマンの順位相関係数
        • ケンドールの順位相関係数
      2. ケンドールの一致性係数Wとフリードマンの検定
      3. ウィルコクソンの順位和検定
      4. クラスカルーウォリスのH検定
    2. Excelによる一対比較法の解析
      1. 一意性の係数ζ
      2. シェッフェの一対比較法
        • シェッフェの原法
        • 芳賀の変法
        • 浦の変法
        • 中屋の変法
  3. 第3部 Excelによる多変量解析
    1. 多変量解析とは
    2. 重回帰分析法の解析 (L8直交配列によるコンジョイント分析を含む)
    3. 因子分析法の解析
    4. 主成分分析法の解析
    5. 判別分析法の解析
    6. 数量化理論Ⅰ~Ⅲ類の解析
    • 質疑応答

講師

  • 長沢 伸也
    早稲田大学 ビジネススクール経営専門職大学院
    教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

持参品

本講座では、Microsoft Excel を使用します。
当日はMicrosoft Excel がインストールされたノートパソコンをご持参ください。

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/30 香り成分の心理生理学的有効性評価技術と商品開発への展開 オンライン
2025/7/30 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 オンライン
2025/7/30 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/7/31 スモールデータ解析の方法と実問題解決への応用 オンライン
2025/7/31 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/8/1 香り成分の心理生理学的有効性評価技術と商品開発への展開 オンライン
2025/8/1 スモールデータ解析の方法と実問題解決への応用 オンライン
2025/8/1 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/8/5 におい (匂い/臭い) の官能評価と機器分析 オンライン
2025/8/6 初心者でもできる官能評価入門 オンライン
2025/8/6 官能評価の基本とアンケート作成、データ分析のポイント オンライン
2025/8/6 目的・種類・顧客ニーズに沿った洗浄化粧品開発時における処方設計/評価/安全性確保 オンライン
2025/8/6 分析法バリデーションの統計解析入門 オンライン
2025/8/6 におい (匂い/臭い) の官能評価と機器分析 オンライン
2025/8/8 初心者でもできる官能評価入門 オンライン
2025/8/8 機械学習による適応的実験計画 オンライン
2025/8/18 官能評価の基本とアンケート作成、データ分析のポイント オンライン
2025/8/18 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 オンライン
2025/8/18 治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入 オンライン
2025/8/18 「感性・感情・印象」の評価・定量化・モデル化手法と技術開発への可能性 オンライン