技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器開発・薬事担当者コース

医療機器開発・薬事担当者コース

~【A】GCP適合性調査 【B】不具合報告 【C】申請/照会事項~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年9月27日(水) 10時30分 16時30分
  • 2017年10月19日(木) 13時00分 16時30分
  • 2017年10月27日(金) 13時00分 16時30分

プログラム

2017年9月27日「医療機器GCP適合性調査でチェックされる文書記録作成・整備のポイントと海外臨床試験を国内申請する際の書類整備・作成~プロトコル作成~GCP監査」

 医療機器の臨床開発 (治験) 及び申請を行うにあたり、必要な臨床試験実施及び計画の基礎知識を解説。特にPMDAの適合性調査でチェックされるポイントを中心に文書記録作成・整備のポイントについて,要点を掻い摘んで解説し、海外臨床試験の文書及び記録の活用にも言及する。

  1. 第1部:臨床試験の基礎とPMDA治験相談の活用
    1. 臨床試験の基本概念
      1. 臨床試験の種類
        • 比較試験の種類と理解
        • 無作為割り付けの注意点
        • 盲検法とその種類
    2. 臨床試験の相 (Phase)
      1. 臨床試験の各相 (Phase) の治験計画の特徴
      2. 医薬品と医療機器の試験の相違
      3. 承認申請までに必要な各相の症例数と治験費用
    3. PMDAへの治験相談
      1. 治験相談の会議 (PMDA)
        • 治験相談
        • 提出する資料
        • 妥当性とその根拠について
  2. 第2部:治験実施計画書 (プロトコル) の作成について
    1. 治験の目的
    2. 治験の種類・フェーズ
    3. 被験者の選択・除外基準
    4. 被験者の同意取得・被験者のプライバシー保護に関する事項
    5. 治験のデザイン
    6. 治験機器の概要
    7. 実施医療機関における治験機器の管理手順
    8. 割付表の保管及び開 封手続
    9. 治験機器の管理
    10. 併用治療
    11. 有効性及び安全性の評価項目
    12. 患者の登録
    13. 重篤な有害事象発現時の処理
    14. 被験者の安全性を確保するための事項
    15. 被験者の中止基準とその手順
    16. 治験実施計画の遵守及び逸脱又は変更
    17. 統計解析
    18. 治験の中止
    19. 症例報告書
    20. 治験の継続審査
    21. 治験の終了
    22. 治験実施計画の改訂
    23. その他
  3. 第3部:GCP適合性調査への対応
    1. プロトコル作成から申請までの流れ
    2. 監査時に提出する主なGCP書類
      1. 治験開始前に作成する文書又は記録
      2. 治験実施中に作成する文書又は記録
      3. 治験の終了又は中止・中断後に作成する文書又は記録
  4. 第4部:PMDAによる適合性調査 (GCP監査) のチェックポイントと対応
    1. 海外臨床試験で国内申請する時の書類整備と作成
    2. GCP監査のチェックポイント
      1. 信頼性調査部によるGCP監査の実際
      2. 重点的に監査される書類
      3. 症例報告書のチェック
      4. 症例一覧表及び症例報告書の照合
    3. GCP監査に必要なデータマネジメント
    • 質疑応答・名刺交換

2017年10月19日「国内外の医療機器不具合報告と回収報告の実際」

 医療機器の臨床開発 (治験) 及び申請を行うにあたり、必要な臨床試験実施及び計画の基礎知識を解説。特にPMDAの適合性調査でチェックされるポイントを中心に文書記録作成・整備のポイントについて,要点を掻い摘んで解説し、海外臨床試験の文書及び記録の活用にも言及する。

  1. 第1部:臨床試験の基礎とPMDA治験相談の活用
    1. 臨床試験の基本概念
      1. 臨床試験の種類
        • 比較試験の種類と理解
        • 無作為割り付けの注意点
        • 盲検法とその種類
    2. 臨床試験の相 (Phase)
      1. 臨床試験の各相 (Phase) の治験計画の特徴
      2. 医薬品と医療機器の試験の相違
      3. 承認申請までに必要な各相の症例数と治験費用
    3. PMDAへの治験相談
      1. 治験相談の会議 (PMDA)
        • 治験相談
        • 提出する資料
        • 妥当性とその根拠について
  2. 第2部:治験実施計画書 (プロトコル) の作成について
    1. 治験の目的
    2. 治験の種類・フェーズ
    3. 被験者の選択・除外基準
    4. 被験者の同意取得・被験者のプライバシー保護に関する事項
    5. 治験のデザイン
    6. 治験機器の概要
    7. 実施医療機関における治験機器の管理手順
    8. 割付表の保管及び開 封手続
    9. 治験機器の管理
    10. 併用治療
    11. 有効性及び安全性の評価項目
    12. 患者の登録
    13. 重篤な有害事象発現時の処理
    14. 被験者の安全性を確保するための事項
    15. 被験者の中止基準とその手順
    16. 治験実施計画の遵守及び逸脱又は変更
    17. 統計解析
    18. 治験の中止
    19. 症例報告書
    20. 治験の継続審査
    21. 治験の終了
    22. 治験実施計画の改訂
    23. その他
  3. 第3部:GCP適合性調査への対応
    1. プロトコル作成から申請までの流れ
    2. 監査時に提出する主なGCP書類
      1. 治験開始前に作成する文書又は記録
      2. 治験実施中に作成する文書又は記録
      3. 治験の終了又は中止・中断後に作成する文書又は記録
  4. 第4部:PMDAによる適合性調査 (GCP監査) のチェックポイントと対応
    1. 海外臨床試験で国内申請する時の書類整備と作成
    2. GCP監査のチェックポイント
      1. 信頼性調査部によるGCP監査の実際
      2. 重点的に監査される書類
      3. 症例報告書のチェック
      4. 症例一覧表及び症例報告書の照合
    3. GCP監査に必要なデータマネジメント
    • 質疑応答・名刺交換

2017年10月27日「審査の観点からの医療機器承認申請作成と頻出照会事項/トラブル事例」

 医療機器承認申請の添付資料作成に関する通知「医療機器の製造販売承認申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項について」 (薬食機参発0120第9号) の中で、添付資料は、医療機器規制国際整合化会議 (GHTF) において合意されたサマリー・テクニカル・ドキュメント (STED) の形式に従って編集することとなっている。STEDには、品目概要、設計検証、基準適合性等のほか、リスクマネジメント等の新しい評価方法が導入されている。
 本講演では、STED各項目の要点に言及しつつ、照会例やトラブル事例を紹介し、どう対処すべきだったのかわかりやすく解説する。また、最近問い合わせが増えている医薬品医療機器コンビネーション製品の申請についても言及する。

  1. 医療機器承認申請の概要
    1. 審査体制
    2. 審査の流れ
    3. 審査の基本的な考え方
    4. レギュラトリ・サイエンス (RS) とは
  2. 医療機器の申請資料
    1. 薬事申請に必要な資料
    2. 申請書と添付資料
    3. 添付資料の構成
    4. 添付資料 (STED) の内容
    5. 非臨床試験
    6. リスクマネジメント
    7. PMDAの相談業務
  3. 医療機器の臨床試験
    1. 臨床試験の概要
    2. 医療機器の臨床試験
    3. 試験デザイン
    4. 臨床評価報告書の考え方
    5. 医療機器GCPと医薬品GCP
  4. コンビネーション製品の申請
    1. 医薬品、医療機器の定義
    2. 医薬品、医療機器申請の違い
    3. 申請方法
  5. 最近の話題
    1. 理化学機器、分析機器の扱い
    2. 機器開発と政策
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 日下 明三
    クサカ・サイエンス
    代表
  • 高務 加奈子
    GEヘルスケア・ジャパン 株式会社 薬事・国内品質業務本部
    本部長 / 総括製造販売責任者 / 製造販売後調査管理責任者
  • 三澤 雅樹
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生命工学領域 健康工学研究部門 セラノスティックデバイス研究グループ
    主任研究員

会場

東京流通センター
東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 76,000円 (税別) / 82,080円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 43,200円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 40,000円(税別) / 43,200円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 76,000円(税別) / 82,080円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 86,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 129,600円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/19 安定性試験実施の留意事項と安定性試験結果の統計解析/安定性予測・評価方法および有効期間の設定 オンライン
2024/4/19 GMP査察の指摘事項をふまえたQA・バリデーションの考え方と対応/回答時の留意点 オンライン
2024/4/19 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2024/4/22 基礎から学ぶやさしいGMP超入門講座 オンライン
2024/4/22 リアルワールドデータ (RWD) を活用するための薬剤疫学基礎セミナー オンライン
2024/4/22 製造/ラボにおける監査証跡の具体的な運用方法・管理と効率的なレビュー手順 (どこまですべきか) オンライン
2024/4/22 改正GMPに対応した空調設備の管理とバリデーション オンライン
2024/4/22 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/4/22 人工知能/機械学習等プログラム医療機器の承認・認証・保険適用とサイバーセキュリティの基礎及び最新動向 オンライン
2024/4/22 安全性定期報告書等の作成にむけた安全性集積データの見方・評価と文章作成のコツ オンライン
2024/4/22 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 全2コース オンライン
2024/4/22 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (実践・戦略編) オンライン
2024/4/23 ポリマー表面へのタンパク質吸着制御と評価、表面設計 オンライン
2024/4/23 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/4/23 新規モダリティにおける特許の現状および特許戦略 オンライン
2024/4/23 薬物動態の基礎と活用 オンライン
2024/4/23 非GLP試験の書面調査と過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準 オンライン
2024/4/24 医薬品・食品・化粧品工場における異物混入の具体的防止対策 東京都 会場・オンライン
2024/4/24 信頼性基準適用試験における運用への落とし込みと(国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2024/4/24 アメリカにおける体外診断薬の事業戦略策定と参入のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/6/30 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/4/27 各国要求及び治験環境と現地の実情
2020/3/30 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2020/2/27 海外データ (試験施設) /海外導入品の信頼性基準適用と効率的なデータ利用・CTD申請
2020/1/30 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ -
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド)
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (DVD)
2019/8/1 データインテグリティ規程・手順書
2019/6/27 FDAが要求するCAPA導入の留意点
2019/6/27 EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/24 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
2018/11/30 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価
2018/10/30 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2
2018/9/28 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発
2018/8/31 がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集