技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

製造業における外注品質向上のための管理ポイント

製造業における外注品質向上のための管理ポイント

~基礎知識、品質指導、トラブル対応、納期・原価管理、海外外注先~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、外注管理について基礎から解説し、品質指導、トラブルの未然防止策と対応、納期・原価管理、海外の外注先管理について、演習を交えて分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2017年6月30日(金) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 外注先の管理ポイント
  • 管理技術のフレームワーク
  • 会社間での交渉術

プログラム

 製造業が、垂直統合型から水平分業型へと進みつつある現在、魅力ある製品を継続的に市場供給するためには、バリュー・チェーン上にある外注先の管理が重要となってきます。しかし、外注した製品の品質安定化および向上のためには発注側の不断の努力が必要です。
 そこで、内製化/外注化の意思決定から、外注化した場合のQuality, Cost, Deliveryすべての管理方法について、基礎的な理論に加え、経験をベースにした実務の進め方、注意点を、演習などを盛り込んで分かり易く説明します。

  1. 外注管理とは?
    1. 外注管理の定義と課題
    2. ファブレス企業、エンジニアリング企業に学ぶ
    3. 外注化フローとその進め方、外注化における注意点
    4. 外注先の特徴を知る
      • 企業文化
      • ファーストコンタクト
      • 相手を知るコツ …
  2. 外注品質向上のポイント
    1. 外注品質が悪い本当の理由
    2. ビジョンの共有、良き相談相手になれるか?
    3. マニュアル通りの品質確認 (監査) だけでは不十分 (技術的なチェック項目の追加)
    4. 外注先の品質指導とトラブル対応
      • FTA
      • FMEA
      • なぜなぜ分析
      • 失敗学
      • 管理図他
      • 4M変更
      • 間接検査導入
  3. 外注先の納期・原価管理のポイント (役立つフレームワークを紹介)
    1. 生産リードタイム・コスト把握の方法
      • EVM
      • PERT
      • TOC
    2. 見える化、流れ化 (TPS)
    3. 納期短縮・コスト削減手法 (TOC)
  4. 海外外注先に対する注意事項
    1. 規格と仕様
    2. 要求事項は理詰めで説得
    3. ビジネスライクでの対応

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/12 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 オンライン
2025/2/14 外観目視検査の正しい進め方と精度向上すり抜け防止の具体的手法 東京都 会場・オンライン
2025/2/14 なぜなぜ分析の実践法と問題発見・解決手法 オンライン
2025/2/17 技術者、研究者のための効果的なタイムマネジメント オンライン
2025/2/17 未然防止のためにFTAを効率的に使いこなすポイント 東京都 会場・オンライン
2025/2/17 設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント オンライン
2025/2/17 蓄積された技術と故障物性に基づく高信頼性電子機器の開発・製造 オンライン
2025/2/18 医薬品マーケティング・市場予測 オンライン
2025/2/18 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 オンライン
2025/2/18 重大事故防止・組織の風土醸成に貢献するノンテクニカルスキル教育の実践・訓練法 オンライン
2025/2/19 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 オンライン
2025/2/19 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/19 開発・設計日程マネジメントと業務改善事例 オンライン
2025/2/19 医薬品工場建設におけるURS作成時の留意点およびトラブル防止・バリデーションのポイント オンライン
2025/2/20 実践疲労強度設計 オンライン
2025/2/20 研究開発におけるKPIの設定と活用の考え方・進め方 オンライン
2025/2/26 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/26 開発・設計日程マネジメントと業務改善事例 オンライン
2025/2/27 GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 オンライン
2025/2/28 医薬品マーケティング・市場予測 オンライン