技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

欧州での医療機器開発とCEマーキング取得のポイント

MDD/改正MDD (欧州医療機器指令) 対応をふまえた

欧州での医療機器開発とCEマーキング取得のポイント

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、医療機器開発において薬事申請・臨床試験実施の日欧の比較から見えてくるポイントを解説いたします。

開催日

  • 2017年2月24日(金) 12時30分16時30分

修得知識

  • 医療機器の許認可に関する基礎知識
  • 2013年度改正薬事法 (薬機法) の詳細
  • 欧州に医療機器を輸出する場合のCEマーキング基礎知識
  • 改正MDD (欧州医療機器指令) の詳細
  • 日欧における医療機器の臨床試験のポイント
  • リスクマネジメントの実践的な知識

プログラム

 欧州で医療機器を販売するためには、CEマーキングの取得が必要です。そのためにも、欧州でのCEマーキング取得のポイントを理解することは重要です。国内医療機器においても、2005年度に続き2013年度に大掛かりな薬事法の改正が行われました。
 本セミナーでは、まず国内の医療機器の薬事申請の基本から薬事法改正のポイントを説明します。その知識を元に、CEマーキング取得のポイントと改正MDD (欧州医療機器指令) の詳細を説明し、今後の医療機器開発に役立てて頂きます。更に、欧州での臨床試験の詳細を国内の臨床試験をベ – スに説明し、日欧の臨床試験の違いを理解して頂きます。最後にCEマーキング取得のため特に重要なリスクマネジメントの実施例を紹介することで、リスクマネジメントのスキルを取得して頂きます。
 初めて医療機器市場に参入を予定している企業様や、初めて欧州に輸出を予定されている企業様、すでに実務に携わっている方で細部まで整理して理解したい方にも適しています。

  1. 国内の医療機器薬事申請
    1. 薬機法2013年
      • 薬事法改正 (2005年度と2013年度の詳細)
      • 製造販売における各種省令 (GQP、GVP、QMS)
      • 製造販売業許可、製造業許可手続きについて
    2. 承認申請等の区分
      • 製造販売承認・認証・届出
      • 第三者認証制度について
      • 薬事申請のデザイン
    3. 承認申請資料に必要なデータの概略
      • 基本要件基準への適合性
      • 品質保証基準への適合性
      • 申請書・添付資料・及び添付文書の要件と記載方法
    4. 薬事申請書類作成の具体的な留意事項
      • 作成における工夫
      • 一部変更申請対応
  2. 欧州でのCEマーキング取得のポイント
    1. 指令と規格、及びCEマーキング
    2. 医療機器 (MDD) 指令、体外診断用医療機器 (IVD) 指令
    3. クラス分類
    4. 適合評価手順の選択 (Annexより)
    5. 医療機器指令 (93/42/EEC) 、 IVD指令 (98/79/EC) の基本要件、及び技術文書
    6. 医療機器の実施例 (基本要件、技術文書)
  3. 日欧の薬事申請の比較
    1. 改正MDD (欧州医療機器指令)
      • MDD及びAIMDDの改正施行
      • IVDの改正
      • 医療機器の安全性強化に向けた実施規則等の成立
    2. EUでの臨床試験 (国内での臨床試験をベ – スに違いを比較)
      • 医療機器の臨床試験 (治験) の要件
      • 医療機器の治験計画書
      • 医療機器に関する臨床試験デ – タの必要な範囲等
      • 臨床試験薬事承認のポイント
      • カプセル内視鏡臨床試験モックアップ
      • 東工大発ベンチャ – 紹介
        • メドテックハート社 (磁気浮上遠心式補助人工心臓)
        • リバーフィールド株式会社 (手術支援ロボット)
  4. リスクマネジメント
    1. 医療機器リスクマネジメントの概要 JIS TI 4971参照
    2. FMEA (故障モード影響解析) によるリスク分析・リスク評価実施例
    3. FTA (故障の木解析) によるリスク分析・リスク評価実施例

会場

江東区文化センター

3F 第3研修室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2026/1/21 医療機器開発薬事・承認申請書類作成の基礎セミナー オンライン
2026/1/21 医療機器の生物学的安全性試験の基礎をふまえた各国規制比較と試験実施/評価 オンライン
2026/1/22 GVP省令に準拠した医療機器の市販後安全管理活動の実務理解と責務 オンライン
2026/1/23 GDPにおける輸送車両・コンテナ・倉庫の温度管理とバリデーション オンライン
2026/1/23 EOG滅菌の最新動向と滅菌バリデーションの実践的アプローチ オンライン
2026/1/23 製造販売後データベース調査と再審査申請での活用のための基礎的知識 オンライン
2026/1/26 医療機器の生物学的安全性試験の基礎をふまえた各国規制比較と試験実施/評価 オンライン
2026/1/26 FDAにおけるCSAガイダンス解説とCSAの考え方を踏まえた運用事例 オンライン
2026/1/26 公差設計入門 オンライン
2026/1/27 医療機器開発における生物学的安全性評価の進め方 オンライン
2026/1/28 クラウドの基礎とGXPクラウド利用時のCSVアプローチ/データインテグリティ対応と供給者監査 オンライン
2026/1/29 実務に役立つQFD (Quality Function Deployment:品質機能展開) の基礎と活用に向けた具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2026/1/29 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2026/1/29 QMSの要求をふまえた設計管理と医療機器設計に役立つユーザビリティ手法 オンライン
2026/1/29 臨床試験・治験におけるQuality by Designによる逸脱防止とその対処法、有効かつ速やかなIssue Managementの方法 オンライン
2026/1/30 GMP監査 (内部・外部・サプライヤー) にむけた準備/チェックリストの活用/リスクベース対応と実地での情報収集の勘所 オンライン
2026/2/3 GDPにおける輸送車両・コンテナ・倉庫の温度管理とバリデーション オンライン
2026/2/5 医療機器開発薬事・承認申請書類作成の基礎セミナー オンライン
2026/2/5 GVP省令に準拠した医療機器の市販後安全管理活動の実務理解と責務 オンライン
2026/2/9 FDAにおけるCSAガイダンス解説とCSAの考え方を踏まえた運用事例 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/9/29 疾患・病態検査・診断法の開発
2017/7/27 ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向
2017/6/30 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2016/12/16 バイオ・医療への3Dプリンティング技術の開発最前線
2015/10/22 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法
2015/9/30 医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法 (薬機法) “超”入門講座【2】
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/5/30 コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/30 コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/4/1 メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/1 メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/25 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/3/25 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/10 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/10 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/2/10 PET装置(診断) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/2/10 PET装置(診断) 技術開発実態分析調査報告書