技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新規事業部門のビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル

【大好評につき追加開催決定】

新規事業部門のビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル

~ビジネスチャンス発見から、戦略立案、アライアンス、組織的課題打破まで徹底解説!~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年6月17日(水) 14時00分 17時00分

プログラム

企業は常に継続的な新規事業立ち上げが求められるため、ビジネスリーダーにとって、新規事業立ち上げのノウハウを身につけることは必須となっています。昨年発売され、ベストセラーとなっている『新規事業立ち上げの教科書~ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル』 (さらに増刷決定!) の著者であり、豊富な実績を有するコンサルティング会社社長が、本の内容に即しながら、新規事業立ち上げの各側面について、徹底解説します。多くの経験に基づく生々しい実践的でエキサイティングな内容となります。
新規事業を立ち上げようとしているが、なかなかうまく進まない、失敗経験がある、新規事業のネタが見つからない、どのような新規事業をやったらよいか判断ができない、推進しようと思っても社内意見がまとまらない、資金投入をどのようにしたらよいかわからない、といった方は、是非、ご参加ください!失敗しないためのノウハウもお話します。
社内の抵抗がある、会社としての方向性が出せない、機動性がないといったお悩みにもお答えします。新規事業チームの構築や、社内の意思決定の問題などについても、解説します。
新規事業を1社だけで立ち上げようとすることは難しい場合もあるため、スピードアップ、成功確率のアップのためには、外部との提携 (アライアンス) がポイントとなります。講師は、「アライアンスの専門家」として、提携アレンジメントを多く手掛けており、アライアンスの仕方 (提携先の探索・選定、パターン) についても、アライアンスによる新製品開発についても取り上げます。

  1. 継続した新規事業立ち上げの必要性とメリット
    (意義を正しく認識)
  2. 新規事業のタイプとその組み合わせ
    (事業ポートフォリオの構築)
  3. 競合の中で勝つという発想の重要性
    (新規事業担当者の「大きな勘違い」)
  4. 認知的遠方収益機会論
    (本当に有望なビジネス・チャンスはどこにあるか?)
  5. ビジネス・チャンスの見つけ方
    (需給のズレから、伸びる市場を見つける)
  6. シナリオ・ベース戦略手法
    (社内合意が得られやすい既定路線だけからの脱却)
  7. リーン・スタートアップ
    (失敗の少ない事業立ち上げの手法を取り入れる)
  8. アライアンス (事業提携) を活用する!
    (いかに外部と組むか?自前主義だけでは難しい!)
  9. 撤収条件の設定
    (新規事業立ち上げや多角化の最大のポイント!)
  10. ベンチャーキャピタルの投資理論の応用
    (合理的な資金投入の仕方)
  11. 組織的抵抗問題の解決
    (新規事業立ち上げが進まない組織風土をどうするか?)
  12. 新規事業チームの構築
    (チーム人数は、何人が適切か?)
  13. 企業ドメインの再定義の必要性
    (新規事業の方向性が見つからない時は・・・)
  14. 実際のコンサルティング先企業の新規事業立ち上げの事例紹介

3時間という限られた時間ですが、一通り、新規事業立ち上げについての実践的な知識やノウハウを吸収できる内容となっています。質疑応答の時間も設けますので、新規事業立ち上げにかかわる日々のお悩みをご相談いただけます。

講師

  • 冨田 賢
    株式会社ティーシーコンサルティング
    代表取締役社長

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/24 潜在ニーズを見つける具体的・体系的なプロセスと活動 オンライン
2025/4/24 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/4/25 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ オンライン
2025/4/25 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ オンライン
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/5/7 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/5/11 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 オンライン
2025/5/12 コーチング入門セミナー オンライン
2025/5/16 技術資産の戦略的活用 オンライン
2025/5/16 シナリオプランニングによる未来洞察と戦略構想のポイント オンライン
2025/5/16 上司・リーダーにおけるモチベーション向上の手法とポイント オンライン
2025/5/19 最短6か月で残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する工場学「3ステップ」 オンライン
2025/5/20 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2025/5/21 技術者・研究者のための「対話力の高め方 & 人の動かし方」 オンライン
2025/5/23 開発者・技術者のための技術発想と実現 オンライン
2025/5/23 開発・技術・研究部門における中堅・リーダーに求められるビジネススキル オンライン
2025/5/23 マーケティング発想による仮説力・企画力アップ講座 オンライン
2025/5/23 上司・リーダーにおけるモチベーション向上の手法とポイント オンライン
2025/5/23 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2025/5/26 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン