技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

交渉力アップで看護部を変える、病院を変える

交渉力アップで看護部を変える、病院を変える

~看護管理の達人として交渉を心から楽しもう~
東京都 開催 会場 開催
  • 「交渉力アップで看護部を変える、病院を変える」(産労総合研究所刊)を席上配布いたします。

開催日

  • 2013年7月20日(土) 13時00分17時00分

プログラム

 近年、国民意識の変化により価値観が多様化する中、医療現場においても多様化に対応しなければならない現実があります。患者さん・ご家族に対し、病院組織は多職種連携によるチームワークが非常に重要となり、協調と連携は欠かせません。
 交渉は、視点は将来志向にあり、お互いが協力関係を持つことが重要です。看護職は、医療関係者の核として多くの人々と交渉の機会があり、コンフリクトの対応も必須となります。
 管理的立場になるほど交渉力は重要度が高くなることから、本セミナーでは交渉の基本と課題達成に向けての方法論を学び、実践に生かしていただきたいと思います。

  1. 今なぜ看護管理に交渉力アップが必要?
  2. 病院組織におけるとっておきの交渉スキルのポイント
  3. 交渉を成功させるための手順とは
  4. 質問力アップが交渉の鍵?
  5. 戦略的な交渉テクニック
  6. 交渉とゲーム理論
  7. 交渉のケーススタディ
  8. 看護管理者としての交渉実例
  9. 質疑応答

講師

  • 齋藤 由利子
    JAかみつが厚生連上都賀総合病院
    看護部長

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 17,000円 (税別) / 17,850円 (税込)

受講料について

  • 書籍代1,680円込となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/28 ビジネスマナー研修 オンライン
2025/8/29 医療関係者に響くプレゼン術 速習編 東京都 オンライン
2025/9/3 交渉を成功に導く実務で使えるネゴシエーションスキル オンライン
2025/9/3 事業化プロデューサー養成講座 オンライン
2025/9/4 技術伝承コーチング (基本編) オンライン
2025/9/9 チームで支えるメンタルヘルス オンライン
2025/9/11 産業現場での事故防止・安全文化醸成に向けたノンテクニカルスキル教育の訓練法 オンライン
2025/9/12 2024年診療報酬改定の振り返りと2026年診療報酬改定の方向性 東京都 会場・オンライン
2025/9/17 ソーシャルスタイル研修 オンライン
2025/9/19 行動科学で読み解く新しいマネジメント論 東京都 会場・オンライン
2025/9/26 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2025/9/26 医療DX時代のIT人材確保策 オンライン
2025/10/6 交渉学とネゴシエーションの実践テクニック オンライン
2025/10/8 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 オンライン
2025/10/9 技術・研究開発部門における実践的マネジメントとそのポイント オンライン
2025/10/10 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2025/10/20 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 オンライン
2025/10/30 中国メーカーでの不良品と業務トラブルを未然防止する仕事の進め方/コミュニケーション方法/製造ライン確認方法 会場・オンライン
2025/11/13 人材育成・コミュニケーションの基本から学ぶ外国人社員の育成・指導のポイントとトラブルマネジメント オンライン
2025/11/18 安全文化の醸成/労働災害・事故防止のためのノンテクニカルスキル2.0教育の実施方法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/3/31 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/4/25 初公開 10分間面接メソッド
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/16 心に響く対応で確実にファンを創る!クレーム対策術
2013/2/14 テロリスト化するクレーマーへの対処術(企業編)
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容