技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新任管理者のためのマネジメント力養成講座

新任管理者のためのマネジメント力養成講座

~「部下が活き活きと働く」マネジメントを身につけ成果をあげよう!~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年4月17日(水) 10時00分12時30分

受講対象者

  • 新任の管理者 (課長・係長等)
  • 活躍が期待される職場リーダー
  • マネジメント能力を高めて成果をあげたい管理者
  • 部下との接し方に悩む管理者

修得知識

  • 管理者が担う重要な役割と責任を自覚し、リーダーシップが高まる。
  • 実践的な管理行動理論のエッセンスを学び、自己流ではないマネジメントの基本を身につける。
  • 部下のやる気を高め、強い組織を作り、成果を出す実践的方法がわかる。
  • 人間心理に基づく良い人間関係を作る方法を学ぶことで、対人能力がアップする。
  • 自分を変えていく方法がわかり、自己成長に向け、取り組みを開始できる。

プログラム

 今は、社員が決められた業務を問題なく処理していけば良いといった時代ではありません。厳しい経営環境の中、企業が生き残っていくために、社員がやる気を出し、一丸となって困難に立ち向かい、成果をあげていくことが不可欠です。
 そのためには管理者が自らの役割と責任を自覚し、自己流ではないマネジメント手法で、部下のやる気と創造性を引き出し、組織を活性化、変革を進め、業績を上げていくことが重要となります。
 本セミナーでは、新任の管理者や、自己流マネジメントで十分に成果を出せないでいる管理者を対象に、実践的な管理行動理論と心理学をベースにした部下との人間関係作り、成果を出せる組織作りの方法についてそのエッセンスを学びます。
 さらに受講生の管理者としての自覚・モチベーションを高め、その業務活動・管理行動の変容を促し、自律的な成長に向けた動機付けを行います。

  1. マネジメントとは?管理者の役割とは?
     厳しい経営環境の中で管理者の役割・責任も変化している!
  2. 管理者としてマネジメントをどう具体的に進めていくのか?
     自己流では上手くいかない。
  3. どうやって部下のやる気を引き出すのか?
     動機付け理論、人間心理に基づく部下との接し方、ほめ方、叱り方
  4. どうしたら活気あふれる職場を作り、成果をあげられるのか?
     組織目標達成のためのマネジメント
  5. どうやって管理者としての自分を成長させていけるか?
     自分を変え、成長させる2つの方法
  6. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 大塚 浩伸
    (ニューヨーク大学MBA 日本プレゼンテーション協会認定プロ講師)
    経営コンサルタント

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 12,000円 (税別) / 12,600円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。