技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

分かりやすくドロ臭い事業計画スキルアップ講座

共催:SSK・リンジーコンサルティング

分かりやすくドロ臭い事業計画スキルアップ講座

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年11月30日(金) 10時30分 17時30分

受講対象者

  • 自社で新規事業を立ち上げる担当者/管理者の方
  • 他社に事業提案をされる営業/技術者の方
  • 事業計画スキル/事業立ち上げスキルを磨きたい方

プログラム

 事業計画スキルは財務知識やビジネスセンスが問われる難易度の高いスキルです。
 本講座では、 泥臭い実務的な体験やプレゼンの実例の動画などを交えて、事業計画のよくある間違いや成功事例を具体的に分かりやすくお話しします。

※ディスカッション演習: あり

  1. そもそも事業ネタがない場合にやるべきこと
    • うまくいきそうでいかないビジネスモデルの実例
    • ヒントになる先進ビジネスモデルの実例
    • 不思議と売れるビジネスモデルの実例
    • おさえておくべき伝統的なビジネスモデルの実例
    • ベンチャーと上手に提携する方法
    • タネの段階で最低限必要な5つの項目
  2. スジの悪い事業ネタにハマらないセンス
    • 新規事業の成功確率の現実
    • 小粒案件の足切りラインの計算の仕方
    • 技術系ビジネスプランコンテストの審査基準
    • シリコンバレー系のビジネスプランコンテストの審査基準
    • 日系のビジネスプランコンテストの審査基準
    • 自社に合った事業の選び方
    • スジの悪いアイディアの成仏のさせ方
  3. 立ち上げの苦労
    • 初期メンバーの選び方と巻き込み方
    • 本社/管理部門との距離感
    • ガーディアンエンジェル
    • 社内での孤立するリーダーへの対処
    • スピードをベンチャー並みにあげる方法
    • 猪木のビンタ
  4. マーケティング/営業/競合分析の落とし穴
    • 最初の顧客のつかみ方
    • 競合差別化の呪縛
    • 売上予測をハズさない方法
    • 市場規模の計算の仕方
    • マクロ調査レポートの本当の解釈
  5. ハラ落ちする財務分析の仕方
    • PL、BSのツッコミどころ
    • 累積損失/必要資金/投資金額の計算
    • 目指すべき事業規模の最低ライン
    • IRRの相場
    • 新規事業に適用するべきDiscount rate
    • 新規事業に特有のNet Present Valueの動き
    • 大企業子会社としての資本政策
  6. プレゼンテーション/ドキュメンテーション
    • 資料作りの前に問うべき質問
    • どこまでターゲットを絞り込むか
    • 表やグラフの使い方
    • MECEなフレームワークを使わない訳
    • ちょっと変わったリハーサルの仕方
    • 投資家や審査員のリアル
    • 事業計画プレゼンの動画
  7. グループディスカッション
     参加者の間で積極的にディスカッションと発言をしていただきます。
  8. 質疑応答

講師

  • 入野 康隆
    リンジーコンサルティング(株)
    代表取締役

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/17 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 オンライン
2025/4/17 医療機器開発のための事業化戦略とプロジェクトマネージメント オンライン
2025/4/17 わかりやすく伝わる資料の作り方 オンライン
2025/4/18 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/4/21 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 東京都 会場・オンライン
2025/4/22 R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー オンライン
2025/4/22 研究開発部門が真に価値ある成果を生み出すために実行しなければならない日々のマーケティング活動 オンライン
2025/4/23 R&Dにおける戦略策定とテーマ評価の実践 オンライン
2025/4/23 自動車産業の現状と今後の課題・展望 2025 オンライン
2025/4/24 潜在ニーズを見つける具体的・体系的なプロセスと活動 オンライン
2025/4/24 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/4/24 技術者・研究者のためのコミュニケーションスキル習得セミナー オンライン
2025/4/25 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ オンライン
2025/4/25 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ オンライン
2025/4/25 省リソース開発プロセスによるR&Dテーマの設定・開発とそのポイント 東京都 会場・オンライン
2025/4/25 聴衆の心を奪う聴衆を動かす「突破型」プレゼンテーション 東京都 会場
2025/4/25 技術戦略書の書き方基礎 オンライン
2025/4/25 自分の主張を相手に納得させる「説得術」習得講座 オンライン
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/4/28 医療機器開発のための事業化戦略とプロジェクトマネージメント オンライン