技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

グローバル試験における試験運用・SOP作成とローカルへの落とし込み

グローバル試験における試験運用・SOP作成とローカルへの落とし込み

~実施医療機関へのFDA査察事例をふまえて~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、グローバルSOP作成とローカルSOPの位置づけと落とし込みのポイントについて詳解いたします。

開催日

  • 2011年12月15日(木) 10時30分 16時05分

受講対象者

  • 医薬品のグローバル試験の担当者、管理者
  • SOP作成に関連する担当者、管理者

修得知識

  • グローバル試験における運用
  • ローカルへの落とし込みのポイント
  • SOP作成と運用
  • 国際共同治験における実施医療機関へのFDA査察事例

プログラム

第1部 グローバル試験における運用:ローカルへの落とし込みの重要性について

(2011年12月15日 10:30~12:00)

 近年、国際共同試験の実施数が増加傾向にあるが、日本を含め、必ずしも全ての国が同じ運用を共有しているわけではない。
 特に、数十カ国が参加するような大規模グローバル試験においては、グローバルでの決定事項をいかに上手にローカルに落とし込んでいくかが重要となる。
 本講義では、グローバル試験におけるCROと依頼者の体制、CROのoversightや、試験の運用に関する国家間の種々の違いについて述べる。

  1. 国際共同試験 ~グローバルにおける日本の現状~
  2. グローバル試験実施体制
    • グローバル試験における依頼者・CROの体制
    • CROのoversight・コミュニケーション
  3. 国による試験運用の違いについて
    • 薬事規制
    • 医療機関との契約
    • IRBによる審査
    • モニタリング
    • 社内監査
  4. アジア試験とグローバル試験の比較
    • グローバル試験と比較したアジア試験の特徴
    • アジア試験における依頼者・CROの体制
    • CROのoversight・コミュニケーション
  • 質疑応答・名刺交換

第2部 グローバル開発での要求をふまえたSOP作成とその運用

(2011年12月15日 12:50~14:50)

 グローバル開発、グローバル治験の実施が活発になる現状を踏まえ、グローバルSOPの導入・作成、これらに合わせたローカルSOPの位置づけ・運用など、ICH GCPの要求事項と国内の要求事項に対してどのように取り組むか、品質マネジメントの観点を踏まえ、外資系製薬会社での経験からお話させていただきます。

  1. なぜSOPが必要か:Quality Management SystemとSOP
    • Quality Management System の考え方
    • 文書体系、文書管理の考え方
  2. 効果的なSOPをどう作成するか
    • フォーマット
    • 構成
    • 必要なSOPの特定
    • どこまで記載するか、役割で記載?職責で記載?
    • プロセスマッピングの勧め
  3. 作成プロセス (作成、レビュー、変更管理等)
  4. グローバルSOP、Local SOPの作成の実際
    • 対象の特定
    • 作成・レビュー
    • プロセスマッピング
    • 文章化
  5. 効果的なSOP利用方法 (アクセスの仕方)
  6. 効果的な研修方法
    • 対象者の特定
      • 研修のタイミング
    • 記録の残し方
  • 質疑応答・名刺交換

第3部 国際共同治験における実施医療機関へのFDA査察事例

(2011年12月15日 15:05~16:05)

 国際共同治験における実施医療機関に対するFDA査察がどのように行われたか、どのような内容を確認され指摘されたか、また、FDA査察までにどのような準備を行ったかなど、FDA査察を受けた実施医療機関の立場からFDA査察の実際と対策について紹介する。
 今後、FDA査察を経験される治験依頼者及び実施医療機関の方々へ、今回のFDA査察事例が少しでもお役に立てれば幸いである。

  1. FDA査察対象試験の概略
    • 治験デザイン
    • 治験薬
    • 目標被験者数
    • 実施医療機関
    • 治験期間
  2. FDA査察対象試験の治験実施状況
    • 査察対象施設
    • 治験実施期間
    • 組み入れ例数
  3. FDA査察実施までの経緯
  4. FDA査察前までの対応
  5. FDA査察実施
    • FDA査察体制
    • FDA査察にあたって
    • FDA査察において確認された内容
  6. FDA査察結果
    • 指摘事項の詳細及び指摘事項に対する回答
  7. FDA査察総括
  8. FDA査察を受けた感想
  9. FDA査察のReview Report
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 第1部 講師 第一三共(株) アジア開発部 主任 森元 健介 氏
  • 第2部 講師 メルク・セローノ(株) Clinical Operations Clinical Quality Management 佐野 和珠子 氏
  • 第3部 講師 実施医療機関 治験 事務局 担当者
  • 森元 健介
    第一三共 (株) アジア開発部
    課長代理
  • 佐野 和珠子
    メルク・セローノ(株) Clinical Operations Clinical Quality Management

会場

機械振興会館

6階 6D-1

東京都 港区 芝公園3-5-8
機械振興会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/27 改正GMP省令で求められているGMP文書・記録の作成・管理のポイント オンライン
2025/2/27 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2025/2/27 「GMP監査マニュアル」の活用による効果的かつ効率的なGMP監査の実施と現場運用のポイント オンライン
2025/2/27 GMP違反とヒューマンエラーに対する教育訓練の考え方とQA視点による抑制・防止対策事例 オンライン
2025/2/27 改正GMP省令を踏まえたGMP適合性調査対応 効率的なGQP/GMP-QA連携とQA/QC業務範囲の明確化 オンライン
2025/2/27 GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 オンライン
2025/2/27 少人数体制にも対応したGMP-QA業務・監査のポイントセミナー (全5コース) オンライン
2025/2/27 バイオ医薬品における申請をふまえたCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 オンライン
2025/2/28 FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 東京都 会場・オンライン
2025/3/14 各種製剤におけるヒト経口吸収予測法と品質規格の設定 オンライン
2025/3/17 FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 オンライン
2025/3/27 バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留意点 オンライン
2025/3/27 ラボにおける監査証跡/レビューの項目・頻度・レベルと分析機器毎のレビュー例 オンライン
2025/3/28 海外当局によるGMP査察への準備と対応 オンライン
2025/3/28 試験室QCと信頼性確保を踏まえた分析法バリデーションの統計・基準値設定と分析法変更・技術移転時の同等性評価 (3コース) オンライン
2025/3/28 品質管理試験室にむけたQC点検と信頼性確保の対応 オンライン
2025/3/28 治験に関わるベンダーの要件調査と監査 オンライン
2025/3/31 GMP基礎講座 (2日間) オンライン
2025/3/31 規制当局GMP査察における指摘事項と重大な指摘を回避するための事前対応のポイント オンライン
2025/3/31 GMPが適用されないラボにおける封じ込めの基本事項と初期段階でのハザードアセスメント オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/8 最新のCSV動向および21 Part 11も視野に入れたFDA査察対応方法
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き