技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

厚労省ER/ES指針対応実施の手引き

改定版

厚労省ER/ES指針対応実施の手引き

~対応のためのガイドラインサンプル付~
厚労省ER/ES指針対応実施の手引きの画像

ご案内

2008年に発売開始した『厚労省ER/ES指針対応実施の手引き』の改定版を発行いたしました。
今回、改定を行ったのは、旧版があまりにも正確性を重んじたばかりに、その内容が高度かつ難解となってしまったためです。
改定版では、わかりやすさを主眼とし、構成もかなりの変更を行いました。
ER/ES指針の解説を優先し4章までに移動させました。そして、ER/ES指針の関連法令である、電子署名法、e-文書法、厚生労働省令第44号などの解説は、後半に移動させました。ER/ES指針を早急に理解されたい方は、まず4章までを読んでいただければ良いようにしました。
しかしながら、旧版の序文にも記したように、ER/ES指針を完全かつ正確に理解するためには、関連法令についても学習しておかなければならないことも理解いただきたいと思います。
また、これから対応される方のために、SOP作成のヒントとして、ER/ES指針の条文を解釈した「ER/ES指針対応ガイドライン」サンプルを巻末に添付しました。
昨今は、医薬品や医療機器の臨床試験 (治験) において、EDCを使用することが多くなりました。
EDCを使用することにより、症例報告書を電子化し、電子症例報告書を作成することが可能となりました。しかしながら、症例報告書を電子化する際は、ER/ES指針を遵守しなければなりません。
医薬品医療機器総合機構 (PMDA) は、2008年あたりから、EDCの利用に関して、ER/ES指針に基づいた書面調査 (査察) を開始しています。
日本においても、本格的な電子記録・電子署名に関する査察が開始されたことになります。
一方で、厚生労働省 監視指導・麻薬対策課は、2010年10月21日に「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」を発出しました。
本ガイドラインの「1.2 コンピュータ化システムの取り扱い」には、ER/ES指針を遵守する旨の記載がされています。
本ガイドラインは、2011年4月1日より施行されます。つまり、2011年4月1日以降、GMPに係わる業許可更新の定期査察等では、ER/ES指針査察が開始されるということです。
米国では、1997年8月20日に、21 CFR Part 11 が施行され、多くの製薬会社がその対応に困難を極めました。またコンプライアンスコストの著しい増大をまねきました。
本邦でも同様の事態に陥らないように、過剰な対応は避けなければなりません。しかしながら、電子記録・電子署名の信頼性の保証は非常に重要です。
なぜならば、それらは、医薬品の品質に大きく影響し、患者の安全性に大きく寄与するものであるからです。
読者の皆様が、正しくER/ES指針の趣旨を理解し、適切な対応をとっていただける一助になれば幸いです。

目次

第1章 電子化のリスク

  • 1. はじめに
  • 2. ライブドアの偽メール事件
  • 3. 電子化におけるリスクと厚労省ER/ESの要件
  • 4. 真正性の3つの要件
    • 4.1 セキュリティ
    • 4.2 監査証跡
    • 4.3 バックアップ
  • 5. 監査証跡の重要性と課題
    • 5.1 監査証跡は最後の砦である
    • 5.2 Part11 と監査証跡
  • 6. 見読性とは
  • 7. 保存性とは
    • 7.1 電子媒体 (メディア) の経年劣化の問題
    • 7.2 方式の変更に伴う真正性の欠如の問題

第2章 厚労省ER/ES指針とは

  • 1. 厚労省ER/ES 指針とは
    • 1.1 資料と原資料
    • 1.2 提出と保存
  • 2. 厚労省ER/ES 指針発行の経緯
  • 3. 厚労省ER/ES 指針の目次
  • 4. 厚労省ER/ES 指針の目的と要件

第3章 ER/ES通知文の考察

  • 1. ER/ES 通知
  • 2. ER/ES 指針の目的
  • 3. ER/ES 指針
  • 4. 厚労省ER/ES 指針の適用範囲
  • 5. 適用期日
  • 6. 指針の見直し

第4章 ER/ES指針逐条解説

  • 1. 目的
  • 2. 用語の定義
    • 2.1 電磁的記録媒体
    • 2.2 電子署名
    • 2.3 デジタル署名
    • 2.4 クローズド・システム
    • 2.5 オープン・システム
    • 2.6 監査証跡
  • 3. 電磁的記録利用のための要件
    • 3.1 電磁的記録の管理方法
    • 3.2 クローズド・システムの利用
    • 3.3 オープン・システムの利用
  • 4. 電子署名利用のための要件
  • 5. その他

第5章 電子化に関する関連法令

  • 1. 法規制と行政指導
  • 2. 電子化に関する関連法令

第6章 電子署名法とは

  • 1. 電子署名法とは
  • 2. 電子署名とは
    • 2.1 電子署名とは
    • 2.2 日米における電子署名の定義の違い
  • 3. 電子署名利用の問題点

第7章 e-文書法とは

  • 1. e- 文書法とは
  • 2. 保存と作成の関係

第8章 厚生労働省令第44号とは

  • 1. 厚生労働省令第44 号とは
    • 1.1 厚生労働省令第44 号の構成
    • 1.2 趣旨
    • 1.3 定義
    • 1.4 保存
    • 1.5 作成

第9章 ハイブリッドシステムの問題点

  • 1. タイプライター・イクスキューズとは
  • 2. ハイブリッドシステムとは
  • 添付1 医薬品等の承認又は許可等に係る申請等における電磁的記録及び電子署名の利用について
  • 添付2 ER/ES指針対応ガイドライン サンプル

執筆者

村山 浩一

株式会社 イーコンプライアンス

代表取締役

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

A4判 並製本 90ページ

ISBNコード

ISBN978-4-905321-01-9

発行年月

2011年9月

販売元

tech-seminar.jp

価格

11,429円 (税別) / 12,572円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/5 欧州医療機器規制MDR (Medical Device Regulation) セミナー オンライン
2024/11/6 OOS/OOTの正しい理解と判断のポイント オンライン
2024/11/6 GMP・DIガイドラインに沿った製造/試験記録の作成・運用とその監査 オンライン
2024/11/6 FDAから製造所認証を得るための査察対応ポイント オンライン
2024/11/6 生物薬品 (バイオテクノロジー応用医薬品等) におけるCMC開発戦略と開発ステージに応じた対応 オンライン
2024/11/6 バイオ/抗体医薬品における品質試験/安定性試験と品質規格設定のポイント オンライン
2024/11/6 バイオ医薬品原薬工場建設プロセスおよびバリデーションのポイント オンライン
2024/11/6 医薬品中の元素不純物分析のデータ試験・管理及びPMDA等の対応ポイント オンライン
2024/11/7 変形性関節症の病態/治療・診断技術の現状と臨床現場が望む新薬像 オンライン
2024/11/8 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法及びそのサンプルサイズ オンライン
2024/11/8 プログラム医療機器の開発のポイントと承認申請時の留意点 オンライン
2024/11/8 情報不足な開発初期段階において医薬品の事業性評価を適切に進める為のデータ活用と売上予測の方法 オンライン
2024/11/8 医療機器におけるユーザビリティエンジニアリング (UE) 適用のポイント オンライン
2024/11/11 インド・中国における医薬品薬事戦略と現地対応ノウハウ オンライン
2024/11/11 電子化/MES・LIMS導入・連携コース (全2コース) オンライン
2024/11/12 ICH M7変異原性不純物/ニトロソアミン不純物対応コース オンライン
2024/11/12 ICH M7 (変異原性不純物) ガイドラインとエキスパートレビューにおける変異原性評価・判断の考え方 オンライン
2024/11/12 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 オンライン
2024/11/12 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 オンライン
2024/11/12 非GLP試験における信頼性確保 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/30 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用
2024/4/22 トプコングループ (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法