技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

注目される医療機器産業参入ガイド

注目される医療機器産業参入ガイド

~入門・再入門のための最短距離を探る~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、医療機器の基礎から解説し、開発テーマの選定、開発ステップ、無線化・ITC化、薬事法に適合した医療機器開発について詳解いたします。

開催日

  • 2011年11月11日(金) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 医療機器に関連する技術者
  • 医療機器ビジネスに参入を検討している経営者、事業企画担当者

修得知識

  • 医療機器の基礎
  • 医療機器の市場動向
  • 医療機器の開発テーマの選定
  • 開発ステップの実現化
  • 薬事法に適合した医療機器開発

プログラム

 “いのち“と直線的に向き合う医療機器は、我が国においても最重要産業の1つとして位置付けられている。ところが、一般の企業サイドとしては、医療機器産業への参入に対して、少なからずためらいがあることも事実である。なぜなら、医療機器が現在の薬事法で厳しく規制され、参入への大きな障壁になっている、と認識されていることに起因する。
 しかしながら、経産省などの政府機関では、医療に役立つ真の医療機器開発は、我が国にとっても最優先課題としており、それへの支援活動も活発化している。こうした機運の中で、日本独自の医療機器を世界に向けて発信する意義は大きく、そのための努力が払われようとしている。
 本セミナーでは、いかなる手段を行使すれば、短期間に医療機器産業への参入が可能かという点に焦点を当て、その目的のためにクリアしなければならない事項について集中的な考察を行う。
 したがって、対象となる「医療機器産業」に参入を試みる企業、あるいは既に参入している企業に対し、いかに能率的かつ機能的な開発方策を打ち出すべきかという課題に向かって、実践的なガイドラインを示すことがこのセミナーの最大の狙いである。

  1. 基礎編
    1. 医療機器の対象とする人体の特殊性
    2. 基礎学問としての「医用工学」と関連学会の動向
    3. 医療機器の進化と将来性
    4. 医療機器の本質とは
    5. 世界市場のあらまし
    6. 医療機器の標準規格と規制
  2. 実践編
    1. 役に立つ医療機器開発テーマの選択
    2. 開発ステップの具現化・実現化
    3. ワイヤレス化・ICT化との連係
    4. ソフトウエア重要性の認識
    5. 医工連携の活用
    6. 薬事法適合のための医療機器開発
    7. 「医療機器法」実現への道のり

講師

  • 久保田 博南
    ケイ・アンド・ケイ ジャパン株式会社
    代表取締役

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 57,750円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,750円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2011年8月2日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/7 新規R&Dテーマを社内で通すための数字の示し方、経営層説明・説得の仕方 オンライン
2025/10/7 体外診断用医薬品/機器の開発・薬事・保険適用の基礎講座 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 医療機器研究開発・事業化の全体像と成功に導くための実務秘訣 オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/14 医療用接着剤・ シーラント材の種類と特性、その用途展開、今後の展望 オンライン
2025/10/17 コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/10/17 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/20 IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 オンライン
2025/10/20 生成AIを使用した医療機器設計開発 オンライン
2025/10/20 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/21 生成AIを使用した医療機器リスクマネジメント・ユーザビリティ実施 オンライン
2025/10/21 技術者・研究者のためのパテントマップの基礎と作成・活用術 オンライン
2025/10/21 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2025/10/22 生成AIを使用したグローバル薬事申請 オンライン
2025/10/22 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2025/10/22 体外診断用医薬品/機器の開発・薬事・保険適用の基礎講座 オンライン
2025/10/23 癒着防止材の材料と効果評価・開発のポイント オンライン
2025/10/23 医療機器GVPの要求する安全管理業務の留意点と効果的なCAPA活動 オンライン