技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

LSI樹脂封止材料・技術

LSI樹脂封止材料・技術

目次

第1章 LSIパッケージング技術

第2章 トランスファモールド技術

第1節 トランスファモールド技術の概要
  • 1. トランスファモールドプロセス
  • 2. プラスチックパッケージの信頼性とレジンに対する要求特性
    • 2.1 耐温度サイクル性
    • 2.2 耐湿性
    • 2.3 高温放置特性
    • 2.4 ソフトエラー
  • 3. 実装時の問題とレジンに対する要求特性
  • 4. まとめ
第2節 モールド材料・技術
  • Ⅰ 低熱膨張材料の開発
    • 1. はじめに
    • 2. 低熱膨張材料の設計・手法
      • 2.1 充填剤について
      • 2.2 その他の手法について
    • 3. 低熱膨張材料の特性
    • 4. 低熱膨張材料の効果と信頼性レベル
      • 4.1 耐熱衝撃性について
      • 4.2 吸湿について
      • 4.3 耐湿性について
    • 5. おわりに
  • Ⅱ エポキシ封止材の低応力化 (超低応力エポキシ封止材の開発)
    • 1. はじめに
    • 2. 低応力化
      • 2.1 内部応力の発生機構
      • 2.2 低応力化手法
      • 2.3 シリコーンによる低応力化
      • 2.4 シリコーンによる低応力化の例
    • 3. 超低応力封止材の開発
      • 3.1 低応力化
      • 3.2 高強度化と低吸水化
      • 3.3 高密着化
      • 3.4 超低応力エポキシ封止材の一般物性
    • 4. まとめ
  • Ⅲ 表面実装用IC封止材料の開発
    • 1. はじめに
    • 2. パッケージクラックの発生機構について
      • 2.1 クラック発生状況の観察
      • 2.2 有限要素法による応力解析
      • 2.3 パッケージクラックの発生機構の推定
    • 3. 耐パッケージクラック材料の設計、手法
      • 3.1 耐パッケージクラック材料の取り組み
      • 3.2 耐パッケージクラック材料の検討結果
    • 4. 表面実装パッケージ用開発材料
    • 5. おわりに
  • Ⅳ 高耐熱、低応力エポキシ封止材料の開発
    • 1. はじめに
    • 2. 開発手法
      • 2.1 高耐熱化技術
      • 2.2 低応力化技術
      • 2.3 高耐湿化技術
      • 2.4 各技術の集約
    • 3. 開発事例
    • 4. 今後の課題
  • Ⅴ 半導体封止樹脂におけるシミュレーション技術
    • 1. 緒言
    • 2. 応力解析
      • 2.1 パッケージ内部の応力分布
      • 2.2 樹脂物性の影響
    • 3. はんだリフロークラックのシミュレーション
    • 4. まとめ
  • Ⅵ 高耐熱性材料の開発
    • 1. 半導体の技術動向
    • 2. 封止用樹脂の技術動向
    • 3. 高耐熱性樹脂の開発
    • 4. おわりに
第3節 金型作成技術
  • Ⅰ LSI金型の設計・加工技術
    • 1. 多ピン対応に対するモールド金型の設計
      • 1.1 金型の構成
      • 1.2 キュアタイム
      • 1.3 離形性
      • 1.4 パッケージそり
      • 1.5 Au線曲がり
    • 2. 多ピン対応に対するモールド金型の加工技術
  • Ⅱ 流路形状による成形技術
  • Ⅲ 移送制御モールド技術
    • 1. はじめに
    • 2. 移送制御の必要性
      • 2.1 成型品質と移送制御
      • 2.2 移送制御の効果
    • 3. 移送制御装置
      • 3.1 シングルプランジャ用プレス (油圧式)
      • 3.2 マルチプランジャ方式
      • 3.3 電動トランスファプレス
    • 4. まとめ

第3章 インジェクションモールディング技術

  • 1. 緒言
  • 2. 射出成形による封止技術
    • 2.1 射出成形による利点と欠点
    • 2.2 開発項目
    • 2.3 まとめ
  • 3. 封止用熱可塑性樹脂
    • 3.1 PPS、LCPの特徴
    • 3.2 封止材料開発のポイント
    • 3.3 まとめ
  • 4. おわりに

第4章 ポッティング技術

第1節 ポッティング技術の概要~TAB、COB、PGA
  • 1. はじめに
  • 2. 最近の小形パッケージへの要求
    • 2.1 パッケージの動向
    • 2.2 次世代パッケージへの課題
  • 3. TAB/COB/FC/PPGAの概要
    • 3.1 TAB
    • 3.2 COB
    • 3.3 FC (Flip Chip)
    • 3.4 PPGA
  • 4. 超薄形封止材料の耐湿性
    • 4.1 従来樹脂の耐湿性比較
    • 4.2 高耐湿性樹脂の開発
  • 5. 今後の技術課題
第2節 ポッティング材料・技術
  • Ⅰ ポッティング材料 (溶剤タイプ)
    • 1. 溶剤タイプポッティング材料の位置づけ
      • 1.1 概要
      • 1.2 有機物絶縁材料の分類
      • 1.3 溶剤タイプポッティング材料の構成
    • 2. 溶剤タイプの優位性
      • 2.1 溶剤タイプの長所
      • 2.2 溶剤タイプの短所
    • 3. 種類と特徴
      • 3.1 ノンポーラス薄塗りタイプ
      • 3.2 ノンポーラス厚塗りタイプ
      • 3.3 ポーラス厚塗りタイプ
    • 4. 用途
      • 4.1 TAB
      • 4.2 COB
    • 5. 使用方法と使用上の留意点
      • 5.1 常温戻し
      • 5.2 撹拌均一化
      • 5.3 脱泡
      • 5.4 塗布
      • 5.5 乾燥
      • 5.6 硬化
  • Ⅱ 液状封止用特殊エポキシ樹脂の特性とその信頼性
    • 1. はじめに
    • 2. ベアチップ実装の土台となる回路形成基板の信頼性
    • 3. 回路基板の絶縁コート用ソルダレジストの信頼性
    • 4. ダイボンディング用接着剤の信頼性
    • 5. ベアチップ実装の特殊エポキシ樹脂封止
      • 5.1 ワイヤボンディング方式の封止
      • 5.2 TAB方式の封止
      • 5.3 フリップチップ方式の封止
    • 6. おわりに
第3節 基板材料
  • Ⅰ PI (ポリイミド)
    • 1. ポリイミドフィルムの概要
      • 1.1 概要
      • 1.2 ポリイミドフィルムの製造
    • 2. ポリイミドフィルムの特性
      • 2.1 カプトン
      • 2.2 ユーピレックス
      • 2.3 アピカル
    • 3. 銅貼りポリイミドフィルム基板
      • 3.1 接着剤を使用したポリイミドフィルム基板
      • 3.2 接着剤を使用しないポリイミドフィルム基板
    • 4. ポリイミドフィルムの応用
      • 4.1 フレキシブル配線板
      • 4.2 テープキャリア
  • Ⅱ BTレジン銅貼り積層板
    • 1. 緒論
    • 2. 半導体チップ実装方法
      • 2.1 ワイヤボンディング法
      • 2.2 フィルムキャリア (Tape Automated Bonding:TAB) 法
      • 2.3 フリップチップボンディング法
      • 2.4 ビームリード法
    • 3. BTレジン銅貼り積層板
      • 3.1 BTレジンの特徴
      • 3.2 BTレジンガラス布基材画面張積層板
    • 4. BTレジンガラス布基材多層プリント配線板用材料
    • 5. 射出成形プリント板
  • Ⅲ エポキシ
    • 1. はじめに
    • 2. SMT技術の普及とプリント配線板
    • 3. エポキシMCLの概要
    • 4. MCLへの要求特性と対応状況
      • 4.1 寸法安定性
      • 4.2 ドリル加工性
      • 4.3 耐電蝕性 (高絶縁性)
      • 4.4 耐熱性
      • 4.5 紫外線不透過性
      • 4.6 低熱膨張率
    • 5. おわりに
  • 索引

執筆者

  • 西 邦彦 : 株式会社日立製作所 パッケージ技術開発部 主任技師
  • 浦野 孝志 : 日立化成工業株式会社 南結城工場 開発部 封止材料グループ 主任技師
  • 塩原 利夫 : 信越化学工業株式会社 シリコーン電子材料技術研究所 第3部 開発室 室長
  • 安田 宏 : 住友ベークライト株式会社 電子デバイス材料研究所 部長研究員
  • 沢井 和弘 : 東芝ケミカル株式会社 川口工場 成形材料部 成形材料技術課
  • 田畑 晴夫 : 日東電工株式会社 電子材事業部門 半導体材料事業ユニット 開発グループ 主任研究員補
  • 神尾 邦政 : 住友化学工業株式会社 筑波研究所 主任研究員
  • 出浦 康男 : 株式会社秩父富士 半導体関連事業部 MOLD部 部長
  • 森谷 栄之進 : 住友重機械工業株式会社 プラスチック機械事業部 封止装置グループ 部長
  • 安達 正樹 : 株式会社東芝 生産技術研究所 生産技術応用センター
  • 坂井 宏光 : ポリプラスチック株式会社 テクニカルサービスセンター
  • 鈴木 啓一郎 : 呉羽化学工業株式会社 錦総合研究所
  • 平山 浩樹 : 沖電気工業株式会社 電子デバイス事業本部 IC事業部 生産技術センター パッケージ開発部 材料開発課
  • 戸塚 憲男 : 沖電気工業株式会社 電子デバイス事業本部 IC事業部 生産技術センター パッケージ開発部 材料開発課 課長
  • 南部 正剛 : 沖電気工業株式会社 電子デバイス事業本部 IC事業部 生産技術センター パッケージ開発部 部長
  • 本間 良信 : 北陸塗料株式会社 技術部 技術3課 課長
  • 奥野 敦史 : 日本レック株式会社 取締役技術部長
  • 斎藤 公彦 : 新藤電子工業株式会社 技術部 部長
  • 池口 信之 : 三菱瓦斯化学株式会社 電子材料事業本部 第1製造部 第5製造課 課長
  • 塚西 憲次 : 日立化成工業株式会社 下館工場 開発部 部長

監修

株式会社日立製作所
パッケージ技術開発部
主任技師
西 邦彦

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

CD-R 270ページ

発行年月

1990年9月

販売元

tech-seminar.jp

価格

58,000円 (税別) / 63,800円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 半導体パッケージ 入門講座 オンライン
2024/4/24 ヒートシールの基礎と材料設計および品質管理・不具合対策 オンライン
2024/4/25 5G高度化とDXを支える半導体実装用低誘電特性樹脂・基板材料の開発と技術動向 オンライン
2024/4/25 半導体パッケージ技術の基礎とFOWLP等の最新技術動向 オンライン
2024/4/26 先端半導体パッケージにおけるボンディング技術 オンライン
2024/4/26 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/8 半導体パッケージ技術の基礎とFOWLP等の最新技術動向 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/15 ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 オンライン
2024/5/28 先進半導体パッケージングの市場・技術動向と開発トレンド オンライン
2024/5/30 半導体製造におけるシリコンウェーハのクリーン化技術・洗浄技術 オンライン
2024/5/30 次世代半導体パッケージング・実装技術動向と市場展望 オンライン
2024/6/19 半導体先端パッケージ技術を理解するための基礎 オンライン
2024/7/24 次世代データセンタにおいて広帯域、低消費電力を実現する光インターコネクト技術の開発動向 オンライン
2024/9/20 半導体製造プロセス 入門講座 オンライン