技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料のセミナー・研修・出版物

高分子絶縁材料の劣化メカニズムと部分放電計測ならびに寿命評価

2021年6月8日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、絶縁劣化メカニズム、特に部分放電現象について取り上げ、絶縁劣化の基礎から部分放電検出の最新技術動向、劣化評価法まで実例を交えて解説いたします。

生分解性プラスチック入門講座

2021年6月8日(火) 10時30分17時30分
オンライン 開催

本セミナーでは生分解性プラスチックについて、基礎研究から技術・事業開発まで約30年間に及ぶ実績と知見を有する世界的第一人者が、生分解性プラスチックの基本特性、材料設計、成形加工、市場動向、最新の法規制動向を解説いたします。

エポキシ樹脂とその硬化メカニズムの基礎

2021年6月7日(月) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、エポキシ樹脂、硬化剤、副資材・フィラーの基礎から解説し、耐熱衝撃性の評価について解説いたします。

同方向回転二軸スクリュ押出機内の流動解析法

2021年6月7日(月) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、二軸押出機の構造から数値解析法、繊維破断や脱揮などの応用計算までを詳解いたします。

発泡成形の基礎と応用

2021年6月5日(土) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、発泡の原理や制御法について、化学発泡剤の選定、効果的な使い方をわかりやすく解説いたします。

エポキシ樹脂の配合設計と硬化剤の選び方、使い方

2021年6月4日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーではエポキシ樹脂について取り上げ、用途に適した硬化剤の選択、硬化条件を最適化するポイントを解説いたします。
また、硬化反応のメカニズムから硬化剤選定、配合設計手法を学び、硬化不良やクラックのトラブルの原因と予防策について詳解いたします。

プラスチックの衝撃破壊メカニズムと耐衝撃性向上 (応用編)

2021年5月31日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック成型品の塑性変形と破壊機構の解説を通じて、実用的な方法やヒントを詳解いたします。

熱分解分析と質量分析による高分子材料の微量安定剤分析と劣化挙動解析

2021年5月31日(月) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子材料中添加剤の分析について基礎から解説し、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法の基礎と安定剤分析の例、標記測定結果に基づく高分子材料劣化の解析法について詳解いたします。

PPS樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化

2021年5月31日(月) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、PPS樹脂の歴史、重合、後処理、プラントの考え方、コンパウンド、物性、特徴、用途、成形加工、最近の高機能付与技術まで総合的に解説いたします。

1日速習:プラスチックの基礎

2021年5月31日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの基礎として、製造方法、加工方法、基本的な力学的・熱的特性、成形品の不良とその要因、公害問題等々について、平易に説明いたします。

高分子複合材料のレオロジーの基礎と応用

2021年5月28日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、高分子の粘弾性的現象論と分子論的メカニズムとの関係、、材料設計に反映できる複合化による粘弾性的性質の改善、レオロジーを技術として高分子複合材料の設計・制御への活用について詳解いたします。

進化する二軸スクリュ押出機とコンパウンディング技術

2021年5月28日(金) 11時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、二軸押出機の反応装置として活用した新規ポリマーアロイの開発、市販のポリマーに対する改質技術、各種プラスチックのケミカルリサイクル技術などについて解説いたします。

ゾル-ゲル法を新規材料開発で活用するための実用的な総合知識

2021年5月27日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ゾル-ゲル法の基礎から解説し、材料選択、最適な反応条件、加水分解・縮合反応、構造解析、機能材料への応用など、多彩な合成プロセスを持つゾル-ゲル法を実務に適した内容で解説いたします。

3Dプリンタを利用した繊維複合材料の成形と応用展開、動向

2021年5月27日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、3Dプリンタ用樹脂について基礎から解説し、繊維と樹脂の複合化と立体造形の成形ツール、強化方法を詳解いたします。

廃プラスチックの最新リサイクル技術の動向

2021年5月26日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、マイクロプラスチックによる生態系への影響、二酸化炭素の排出削減、資源の循環利用を考慮したプラスチックの使用法とリサイクル技術・評価まで詳解いたします。

プラスチック包装材料の技術動向とSDGs対応に向けた現状と課題

2021年5月25日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、容器包装材料について取り上げ、バイオマス、生分解、リサイクル等、環境対応型材料の開発事例を詳解いたします。

固体NMR法の基礎と高分子材料の固体構造解析への応用

2021年5月25日(火) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、NMRの基礎から高分子材料の固体構造解析への応用まで実例に基づいて解説いたします。

ソフト (高分子) アクチュエータの最新研究開発動向と高機能化および求められる材料特性

2021年5月25日(火) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、講師らが開発しているナノカーボン高分子アクチュエータの研究開発を通して、高分子アクチュエータに関する最近の研究開発動向や課題、応用への可能性について紹介いたします。

プラスチック材料の劣化・破損メカニズムの基礎と評価方法

2021年5月25日(火) 10時30分12時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック・ゴム材料における不良発生のメカニズムから最適な分析手法の選択、試料調整まで、豊富なトラブル事例を交えて解説いたします。

高分子材料・製品の寿命予測と劣化加速試験条件の設定方法

2021年5月25日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、最初にTTPデータの重回帰分析による寿命予測法の基礎を詳細に解説した後、高分子材料・製品の主要な劣化現象に対する寿命予測方法について紹介いたします。
また、寿命予測から発展する劣化加速条件の設定方法についても解説いたします。

ポリマー表面へのグラフト化、そのメカニズムと進め方、評価解析

2021年5月25日(火) 10時15分16時45分
オンライン 開催

本セミナーでは、ポリマー表面へのグラフト化について取り上げ、液相グラフト、固相グラフト、ナノ材料へのグラフトなど、従来法から高反応性手法までを解説いたします。
また、樹脂のぬれ性や分散性の向上、樹脂 – 異種材料接合、ポリマーアロイの相溶性向上について詳解いたします。

非接触および抗菌・抗ウイルスタッチパネルの原理・構造、材料、作成技術

2021年5月24日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、非接触タッチパネル、抗菌・抗ウイルスタッチパネル、空中ディスプレイ等、用途にあった透明導電性フィルムの材料と特徴を解説いたします。

プラスチックの衝撃破壊メカニズムと耐衝撃性向上 (基礎編)

2021年5月24日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック成型品の塑性変形と破壊機構の解説を通じて、実用的な方法やヒントを詳解いたします。

プラスチックの衝撃破壊メカニズムと耐衝撃性向上 2日間講座 (基礎編 + 応用編)

2021年5月24日(月) 13時00分16時30分
2021年5月31日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック成型品の塑性変形と破壊機構の解説を通じて、実用的な方法やヒントを詳解いたします。

高吸水性樹脂の特性・原理・製造・課題および生分解性付与と応用展開

2021年5月21日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、様々な分野で活用される高吸水性樹脂について基礎から解説いたします。
高吸水性樹脂の原理・特性・製造方法などの基礎から、近年の環境問題に伴い注目される生分解性付与技術、高吸水性樹脂の今後の展望などについて解説いたします。

高分子難燃化・不燃化の基礎技術と評価方法および最新動向

2021年5月21日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、難燃化による高分子材料高機能化について、難燃機構、難燃剤の種類と用途、不燃化機構、環境・難燃規制、評価方法について解説いたします。
また、用途技術の最新動向について、建材、車両、家電、電池を例に解説いたします。

摩擦振動 (スティックスリップ) 入門講座

2021年5月21日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、摩擦・振動の基礎から解説し、摩擦振動を抑制するために有効なすべり面の設計手法についてわかりやすく説明いたします。

プラスチック強度設計の基礎知識

2021年5月21日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催
コンテンツ配信