技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

電源のセミナー・研修・出版物

分散型電源システムの最新動向と事業展開

2024年3月27日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

パワーエレクトロニクスの基礎・設計手法およびパワーデバイスの駆動技術開発

2024年3月27日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、電気回路の視点から、パワーエレクトロニクスの基礎、回路シミュレーション手法、実用的な設計手法、パワーデバイスの使いこなし技術等を解説いたします。

自動車の電動化に向けた、シリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向

2024年3月21日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、パワーデバイス技術の基礎・周辺材料技術と、SiCパワーデバイスの実際・最新動向について詳解いたします。

設計者CAE 構造解析編 (強度)

2024年3月18日(月) 13時00分17時00分
オンライン 開催

オフライン電源の設計 (1)

2024年3月14日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

酸化ガリウムパワーデバイスの開発動向

2024年3月13日(水) 11時00分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、性能とコスト・量産性のメリットから、次世代パワー半導体用材料として期待される「酸化ガリウム」について、材料の基礎から、トランジスタ、ショットキーバリアダイオードなどデバイス開発の最新事例、今後の課題と展望を解説いたします。

高電圧・大電流用途に向けたGaNパワーデバイスの開発動向

2024年2月15日(木) 13時00分15時50分
オンライン 開催

本セミナーでは、次世代パワーデバイスの有力候補にあげられるGaNデバイスの現状と可能性について解説いたします。

ALD/ALEの基礎から最先端LSI応用まで

2024年2月8日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ALD (原子層堆積) 技術、ALE (原子層エッチング) 技術の基礎と応用について、堆積の原理や材料を中心に解説いたします。
また、LSI、薄膜トランジスタ、パワーデバイスに応用した時の特長や課題についても紹介いたします。

Si・SiC・GaN・酸化ガリウム・ダイヤモンドパワーデバイス技術ロードマップと業界展望

2024年2月7日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、パワーデバイス技術の基礎・周辺材料技術と、SiCパワーデバイス、GaNパワーデバイス、酸化ガリウムパワーデバイス、ダイヤモンドパワーデバイスの実際・最新動向について詳解いたします。

アナログ回路設計 入門

2024年1月30日(火) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、使用頻度の高い基本アナログ回路について、その回路はどのような特長を持つのか、その特長を生かしてどのような時にどのように使用するのか等を10種の基本回路に絞って学ぶ事により、初歩の方でも短時間で十分複雑なアナログ回路が設計できる力が身に付く事を目的としています。

分散型電源システムの最新動向と事業展開

2024年1月29日(月) 13時00分2024年1月31日(水) 16時00分
オンライン 開催

SiCパワー半導体 / SiC単結晶ウェハ技術の最前線

2024年1月18日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、SiCパワー半導体開発の最前線を紹介すると共に、SiC単結晶ウェハの開発状況・ビジネス展開について解説し、SiC単結晶ウェハ開発において今後取り組むべき技術課題を議論いたします。
SiCパワー半導体に関する基礎知識、開発・ビジネスの概況、SiCパワー半導体の礎となるSiC単結晶ウェハに関する基礎知識、開発・ビジネスの概況について修得いただけます。

電源回路設計入門 (2)

2024年1月18日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

分散型電源システムの最新動向と事業展開

2024年1月17日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

EVシフトに伴うパワーデバイスの最新開発状況と今後の動向、課題

2024年1月17日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、シリコンIGBT、SiC/GaN、酸化ガリウムパワーデバイス開発技術の現状と今後の動向について、半導体素子や実装技術、さらには市場予測を含め、わかりやすく、かつ丁寧に解説いたします。

電源回路設計入門 (1)

2024年1月11日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

電源回路設計入門 (2日間)

2024年1月11日(木) 13時00分17時00分
2024年1月18日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

オフライン電源の設計 (2)

2023年12月14日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

設計者CAE 構造解析編 (強度)

2023年12月12日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

オフライン電源の設計 (1)

2023年12月7日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

パワーモジュール実装の最新技術動向

2023年12月6日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、SiCモジュールの採用増加・発熱密度上昇に対応するためのモジュールパッケージの高耐熱化・高信頼性化技術を取り上げ、新たな高性能材料や新しい製造プロセス、放熱性の高いモジュール構造について、業界動向・採用事例・学会発表の情報を元に解説いたします。

ALD (原子層堆積) / ALE (原子層エッチング) 技術の基礎と応用

2023年11月30日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ALD (原子層堆積) 技術、ALE (原子層エッチング) 技術の基礎と応用について、堆積の原理や材料を中心に解説いたします。
また、LSI、薄膜トランジスタ、パワーデバイスに応用した時の特長や課題についても紹介いたします。

二酸化ゲルマニウム (GeO2) の特徴と基礎研究開発

2023年11月27日(月) 13時00分15時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、大きな可能性を秘めた新しいパワー半導体材料として注目されている二酸化ゲルマニウムを取り上げ、二酸化ゲルマニウムの基礎的な物性や世界の研究状況について解説いたします。

徹底解説 パワーデバイス

2023年11月27日(月) 10時30分2023年12月8日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、Siパワーデバイス進化の歴史と将来展望およびワイドギャップ半導体パワーデバイスの現状と課題について、分かりやすく詳細に解説いたします。

コンテンツ配信