技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光学フィルムのセミナー・研修・出版物

光学多層膜の特性解析と最適設計

2016年5月18日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2016年4月20日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

光学用透明樹脂の基礎講座

2014年7月18日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

超多層積層技術による高機能化・高付加価値化

2014年5月15日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、超多層積層技術の基礎から解説し、超多層化へのメリット、欧米の実績、他の積層技術との相違点について具体的に解説いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2014年3月4日(火) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

ポリエステルフィルムの基礎知識と機能性付与・上手な選び方

2013年11月15日(金) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、PETフィルム、PENフィルムなど、ポリエステルフィルムの基礎から解説し、太陽電池やフレキシブルディスプレイなどの製品事例、最新の開発技術まで詳解いたします。

透明ポリマーの屈折率制御と高透明化

2013年10月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

ポリカーボネート樹脂・フィルムの特性と応用展開

2013年9月24日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポリカーボネート・フィルムの基礎から、課題と解決法について、豊富な実経験を元に丁寧に解説いたします。

ガラス表面の分析・解析技術と特性制御への応用

2013年7月26日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ガラスの表面特性を理解する上で重要な分析・解析技術について、基礎的な手法からフラーレンを用いた最新の分析技術や、表面制御のポイントについても分かりやすく解説いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜の解析と最適設計

2013年4月26日(金) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学多層膜の設計に必要な光学の基礎理論と光学多層膜の解析方法を基礎から詳解します。
PC実習では、光学多層膜の特性解析と最適化を行うVBAプログラムにより、最適化計算が行えるようになります。

液晶光配向の基礎と評価および応用展開

2012年11月5日(月) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本講演では、光により高分子フィルム自体を配向させることのできる材料について基礎から解説し、光化学反応、高分子液晶材料および偏光光反応の基礎、光分子配向のコンセプト、材料例、応用展開について解説いたします。

ポリエステルフィルムの特性と構造制御および機能性付与技術

2012年9月26日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、PETフィルム、PENフィルムなど、ポリエステルフィルムの基礎から解説し、太陽電池やフレキシブルディスプレイなどの製品事例、最新の開発技術まで詳解いたします。

光学多層膜の基礎と光学特性評価及び最適設計

2012年4月20日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎から解説し、 光学多層膜 の最適化(反射率・透過率・要求特性)について、 Microsoft Excel VBA によるデモを交えて詳解いたします。

ガラス表面の分析・解析技術と特性制御への応用

2012年2月29日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ガラスの表面特性を理解する上で重要な分析・解析技術について、基礎的手法からフラーレンを用いた最新の分析技術まで詳解いたします。
さらに表面制御のポイントについても分かりやすく解説いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜の解析と最適設計

2012年2月23日(木) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学多層膜の設計に必要な光学の基礎理論と光学多層膜の解析方法を基礎から詳解します。
PC実習では、光学多層膜の特性解析と最適化を行うVBAプログラムにより、最適化計算が行えるようになります。

タッチパネル視認性向上の為のアプローチ方法と部材・材料技術

2011年9月27日(火) 10時00分17時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、タッチパネルの基礎から解説し、タッチパネルの視認性向上に貢献する材料・技術について、業界の第一線で活躍する講師が解説いたします。

超多層 (ナノレイヤー) 積層技術による高機能・高付加価値化

2011年9月5日(月) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、超多層 (ナノレイヤー) 積層技術の基礎から解説し、超多層化へのメリット、欧米の実績、他の積層技術との相違点について具体的に解説いたします。

ポリエステルフィルムの特性と構造制御および機能性付与技術

2011年6月3日(金) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、PETフィルム、PENフィルムなど、ポリエステルフィルムの基礎から解説し、太陽電池やフレキシブルディスプレイなどの製品事例、最新の開発技術まで詳解いたします。

高分子延伸の基礎と光学物性・力学物性の制御

2011年4月22日(金) 11時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

このセミナーでは、延伸の基礎から解説し、延伸条件とと光学物性・力学物性との関連、制御について詳解いたします。

光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書

光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書のサムネイル画像

本調査報告書は、光学フィルムに関するパテントマップ、パテントチャートを作成し、技術開発動向、最近の注目技術など具体的なデータを提供しております。

コンテンツ配信