技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーは、塩野義製薬におけるデジタルを基盤とした新しいモダリティ医薬品や非医療領域の新規事業の取組みなどの国内外の動向にあわせ、DX戦略に基づいた変革、イノベイティブな取組み例を解説いたします。
製薬業界も例外なくデジタルトランスフォーメーション (DX) が求められており、まさに変革期を迎えています。塩野義製薬は新たな中期計画 (STS2030) を策定し、従来の研究開発型製薬企業から、新たな付加価値を生み出し、顧客の課題を解決する「Healthcare as a Service (HaaS) 」企業へと変革することを掲げ、新規事業に取り組んでいます。
本セミナーでは、未来のヘルスケアニーズを見据え、常識を疑いながら進める戦略に基づいた具体的な産・官・学連携の取り組みや、ヘルスケアにおけるイノベーション事例などを交えてご紹介いたします。これからの社会や企業に求められる人材になるための参考にしていただければ幸いです。
会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/26 | 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 | オンライン | |
2025/8/26 | 海外CTD-M3を活用した承認申請時の「規格及び試験方法」の簡略記載の注意点 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/26 | 基礎から学ぶクラウド利用におけるCSV実務 / SaaSのバリデーションとIaaS/PaaSクラウド基盤の適格性評価 | オンライン | |
2025/8/26 | 医薬品開発における事業戦略構築と各成長ステージでのアプローチ | オンライン | |
2025/8/26 | 治験薬GMPガイドラインの実務対応とPIC/S GMPの最新動向 | オンライン | |
2025/8/26 | プロセスインフォマティクスの基礎と製造プロセスへの効果的な活かし方 | オンライン | |
2025/8/26 | AIを活用した感性評価と製品設計・マーケティング戦略 | オンライン | |
2025/8/26 | イノベーション創出に必要な視点と仕組みを徹底解剖 | 東京都 | 会場 |
2025/8/27 | 技術を価値に変える構想力と実践法 | オンライン | |
2025/8/27 | 添加剤・資材メーカー・製造委託先を含む監査のポイント / 監査員養成講座 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/27 | 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 | オンライン | |
2025/8/27 | 医薬品等製造設備の洗浄バリデーションと交叉汚染防止 | オンライン | |
2025/8/27 | 0からのPythonと生成AIによるデータ分析入門 | オンライン | |
2025/8/27 | 各開発段階におけるCMC開発と取得すべきデータ・品質保証レベル | オンライン | |
2025/8/27 | 後発参入でも勝てる技術・知財戦略の策定と実践方法 | オンライン | |
2025/8/27 | 医薬品開発における事業戦略構築と各成長ステージでのアプローチ | オンライン | |
2025/8/27 | 訴求と実感を連動させたヘアケア製品の開発と感性評価手法 | オンライン | |
2025/8/27 | 変形性関節症の病態/治療・診断技術の現状と臨床現場が望む新薬像 | オンライン | |
2025/8/27 | CSV (コンピュータ化システムバリデーション) 実務入門講座 | オンライン | |
2025/8/27 | CSV/DI対応を踏まえた医薬品GMP分野におけるITシステム (MES/LIMS/CDS等) 構築の要点 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2021/3/30 | 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ |
2021/3/30 | 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版) |
2021/3/15 | 体温計 |
2021/3/15 | 体温計 (CD-ROM版) |
2020/10/30 | 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/6/30 | 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2020/4/27 | 各国要求及び治験環境と現地の実情 |
2020/3/30 | 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点 |
2020/2/27 | 海外データ (試験施設) /海外導入品の信頼性基準適用と効率的なデータ利用・CTD申請 |
2019/8/1 | データインテグリティ規程・手順書 |
2019/6/27 | EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用 |
2019/6/27 | FDAが要求するCAPA導入の留意点 |
2019/5/31 | 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向 |
2019/4/24 | 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集 |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
2018/11/30 | 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価 |
2018/10/30 | 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2 |