技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法

化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法

~微生物限度試験法 (生菌数試験) 及び保存効力試験 (チャレンジテスト、防腐力試験) の進め方とその解釈とは~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年5月30日〜6月14日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年6月9日まで承ります。

概要

本セミナーでは、化粧品の微生物汚染について基礎から解説いたします。
また、処方を行うにあたっての防腐システムの設計法、化粧品等の微生物汚染の動向とその原因と対策も含めて解説いたします。

開催日

  • 2023年6月9日(金) 10時30分 2023年6月14日(水) 16時30分

受講対象者

  • 化粧品の技術者、開発者、研究者、品質担当者

修得知識

  • 化粧品等の微生物汚染の動向とその原因・対策
  • GMPの考え方
  • 化粧品産業における微生物部門の仕事
  • 生菌数試験の進め方
  • 保存効力試験の進め方と防腐システムの設計の方針

プログラム

 化粧品に限らず微生物汚染は日常消耗品において多々問題になることが多い。
 本セミナーではその現状 (汚染の傾向) とその分析、さらにその原因を考察し、その対策法についてお話しします。また化粧品業界における微生物に関する仕事についてお話しします。
 その中から微生物限度試験法 (生菌数試験) 及び保存効力試験 (チャレンジテスト、防腐力試験) の進め方とその解釈の仕方を詳しく説明いたします。

  1. 化粧品の微生物汚染によるトラブルとその対策
    1. 化粧品の微生物汚染について
      • 微生物汚染を防ぐ理由
      • 過去の化粧品汚染の例
      • 汚染の原因及びその防止
    2. 化粧品微生物汚染をどうやって防ぐか
      • 各部門の微生物に関する仕事
        • 研究開発部門での仕事
        • 品質管理部門での仕事
        • 製造部門での仕事
      • ハードウェアによる防止
        • 工場全体での防止
        • 工場設備
        • 機器
        • 道具類の滅菌など
      • ソフトウェアによる防止 (化粧品GMP)
        • 化粧品GMPについて
        • ISO2000との関係
        • 製造方法の手順書・記録
        • 環境整備の手順書・記録
        • 試験法/判定の手順書・記録書
        • トラブル時の手順書・記録書
  2. 生菌数試験の進め方
    1. 各国の基準
    2. 菌数測定法
    3. 実験設備 (実験室)
      • バイオセーフティーレベル
      • リスクグループ
    4. 試験に用いる器具
      • オートクレーブ
      • 恒温水槽
      • インキュベータ
      • 冷蔵庫・冷凍庫
      • 電子天秤など
    5. 試験法 (準備)
      • サンプルの準備
      • 試料の調整
      • 希釈液
      • 培地
    6. 生菌数試験
      • 混釈試験法
      • 塗抹試験法
      • フィルター試験法
      • 最確数法
    7. 防腐剤の中和
    8. 培地の性能試験
    9. 特定微生物確認試験
      • グラム染色
      • 大腸菌
      • 緑膿菌
      • 黄色ブドウ球菌
      • カンジダ・アルビカンス
      • 手順
    10. バリデーション
      • バリデーションの重要性
      • 生菌数試験のバリデーションの方法例
    11. 迅速法
  3. 化粧品の保存効力試験の進め方と防腐システムの構築
    1. 保存効力試験の意義
    2. 保存効力試験の手順
      • 保存効力試験に必要なもの
      • 保存効力試験の流れ
      • 実験計画の立て方
      • 菌の接種
      • 菌の回収
      • 再現性の問題
    3. 保存効力試験の解釈
      • 結果のまとめ
      • 判定基準
      • 結果の活用の仕方と最終判定に影響する事柄
    4. 防腐システムの構築
      • 基本的な考え方
      • 処方への反映
      • 原料からの考え方
    5. その他考慮すべきこと
      • 使用するサンプルについて
      • 保存効力試験以外に考えること
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2023年5月30日〜6月14日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/12 再生医療等製品/細胞加工物の製造管理・品質管理におけるGCTP省令等ハード・ソフトの要求事項及び手順書を含むドキュメントの作成 東京都 会場・オンライン
2024/6/12 フィルムの乾燥プロセス技術とトラブル対策 オンライン
2024/6/12 治験薬GMP基礎講座 オンライン
2024/6/12 GMP事例集 (2022年版) 徹底解説セミナー オンライン
2024/6/13 半導体洗浄の基礎と洗浄機内の流れ・反応および洗浄法の評価方法 オンライン
2024/6/13 異物ゼロへのアプローチ オンライン
2024/6/13 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2024/6/14 化粧品の品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 千葉県 オンライン
2024/6/14 プログラム医療機器 (SaMD) 開発における薬事規制および承認申請のポイント オンライン
2024/6/14 GMP超入門講座 オンライン
2024/6/14 微細藻類・海洋微生物の燃料・素材等への応用と最新動向 オンライン
2024/6/17 これからGMP監査及び自己点検などQA業務に携わる初級者のための入門講座 オンライン
2024/6/17 EOG滅菌のリスク (安全性・品質) と代替滅菌法事例 オンライン
2024/6/17 日焼け止めの評価手法と製剤化技術 オンライン
2024/6/18 海外当局によるGMP査察への準備と対応 オンライン
2024/6/18 医薬品製造におけるフロー合成のGMP適用 / マイクロリアクターで良く起こるトラブル解消方法と対策事例 東京都 オンライン
2024/6/18 治験薬GMPの基本要件と実践のポイント オンライン
2024/6/18 医薬品QA業務 実務講座 オンライン
2024/6/18 医薬品中の元素不純物分析のデータ試験・管理及びPMDA等の対応ポイント オンライン
2024/6/19 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/9/4 食と健康の高安全化
2012/7/4 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/12/8 最新のCSV動向および21 Part 11も視野に入れたFDA査察対応方法
2011/9/25 クリーンルーム 技術開発実態分析調査報告書
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/6/29 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理
2011/5/26 厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション (中級編)
2011/1/28 3極GMP/局方における無菌性保証と査察対応
2010/11/29 FDA Part11査察再開と欧州ANNEX11要求対応
2010/8/20 3極GMP査察対応シリーズ
2010/3/1 シリコーン製品市場の徹底分析
2009/11/30 クリーンルームの必須基礎知識と作業員教育
2009/6/5 非GLP/GLP試験・医薬品製造の国内・海外委託と適合性調査対応