技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高周波対応プリント配線板 (PWB) 作成のための回路形成技術

Beyond 5Gに向けて

高周波対応プリント配線板 (PWB) 作成のための回路形成技術

~フッ素、液晶ポリマー: LCP、シクロオレフィンポリマー: COP / 低誘電樹脂材料平滑面への低損失回路形成を中心に~
オンライン 開催

開催日

  • 2022年10月14日(金) 13時00分 16時30分

プログラム

 回路形成にかかわるめっきの基礎について理解頂き、高周波対応回路基板材料の平滑表面へのめっきによる回路形成について、映像を交え紹介します。低導体損失回路形成技術として参考になれば幸いです。

  1. 回路形成にかかわるめっき
    1. めっきとは
    2. 無電解めっきの基礎
    3. 電気めっきの基礎
    4. 部品実装に関わるめっき
  2. プリント配線板
    1. プリント配線板とは
    2. 回路形成方法
  3. 高周波対応プリント配線板
    1. 5G, Beyond 5Gにむけたプリント配線板
    2. 既存のプリント配線板における問題点
    3. 高周波対応に適した配線板材料
  4. 低粗度導体回路形成
    1. 回路粗度と導体損失
    2. 樹脂平滑面への高密着導体形成技術
    3. 紫外線照射による表面改質とめっきによる高密着導体形成
    4. フッ素樹脂平滑表面への導体形成
    5. 液晶ポリマー樹脂平滑表面への導体形成 (Video)
    6. シクロオレフィンポリマー樹脂平滑面への導体形成 (Video)
    7. 異方性無電解銅めっきによるフォトリソプロセスレス回路形成
  5. 3D成形体、ガラスへの回路形成
    1. 3D成形体への回路形成 (MID)
    2. ガラスへの回路形成総括
  6. 総括

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 44,000円 (税別) / 48,400円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/21 実装ライン設計及びはんだ不良の原因と対策 東京都 会場・オンライン
2025/2/25 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2025/2/25 光学用透明樹脂の基礎と応用 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 めっき技術/新めっき技術と半導体・エレクトロニクスデバイスへの応用・最新動向 オンライン
2025/2/28 低誘電樹脂の開発動向と高速通信用途に向けた適用技術 オンライン
2025/2/28 5G/6Gに対応する先端基板技術開発動向 オンライン
2025/2/28 ポスト5G/6G対応材料設計のための材料誘電率の測定&評価技術 オンライン
2025/3/6 高速回路 (Mbps〜Gbps級) の基本と実装設計への展開 オンライン
2025/3/12 高速回路 (Mbps〜Gbps級) の基本と実装設計への展開 オンライン
2025/3/12 はんだ不良の発生メカニズムとトラブル対策 オンライン
2025/3/12 基板放熱による熱設計のポイントと対策 オンライン
2025/3/21 FPC基材へのLCPの適用技術と基材開発による5G/6Gへの対応 オンライン
2025/3/24 めっきの基礎および処理方法とトラブル対策 オンライン
2025/4/3 半導体、回路基板、電子機器における各種部材トラブルのメカニズム、対策、解析 オンライン
2025/4/4 めっきの基礎および処理方法とトラブル対策 オンライン
2025/4/15 ガラス基板の開発動向と表面処理、破壊の抑制 オンライン
2025/4/17 低誘電性樹脂の開発と伝送損失の低減、高速・高周波通信への対応 オンライン