技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

MOSのアナログ動作・基本とCMOS Op-Ampの設計技術

MOSのアナログ動作・基本とCMOS Op-Ampの設計技術

目次

第1編 MOSのアナログ動作・基本

第1章 MOSトランジスタの構造と基本特性
  • 1. MOSトランジスタの動作原理
  • 2. MOSトランジスタとバイポーラトランジスタの比較
  • 3. MOSトランジスタの基本式
第2章 MOSトランジスタの等価回路
第3章 CMOSアナログ要素
  • 1. MOSスイッチ
  • 2. MOS抵抗
  • 3. MOSカレントシンク&ソース回路
  • 4. ソース・フォロア回路
  • 5. カレント・ミラー回路
  • 6. CMOSインバータ回路
第4章 スイッチ回路の応用
  • 1. サンプル・アンド・ホールド回路
  • 2. スイッチト・キャパシタ回路
  • 3. D/Aコンバータ
  • 4. オフセット・キャンセル回路
第5章 CMOS回路の低電圧化、高耐圧化
  • 1. CMOS回路の低電圧化
  • 2. CMOS回路の高耐圧化
第6章 SPICE (CADソフト) の原理と例
  • 1. SPICEの概要と原理
  • 2. SPICEの例

第2編 CMOS Op-Ampの設計技術

第7章 CMOS Op-Amp概要
第8章 CMOS Op-AmpとバイポーラOp-Ampの比較
第9章 MOS増幅回路
  • 1. 抵抗負荷型ソース接地増幅回路
  • 2. 能動負荷型ソース接地増幅回路
  • 3. カスコード型ソース接地増幅回路
  • 4. 差動増幅回路
  • 5. ミラー効果
第10章 基本的なCMOS Op-Amp回路の設計
  • 1. DCゲイン
  • 2. オフセット電圧
  • 3. 同相入力電圧範囲
  • 4. 位相補償および周波数特性
  • 5. PSRR (Power Supply Rejection Ratio)
  • 6. スルーレート
  • 7. 雑音 (ノイズ)
  • 8. CMOS Op-Ampの設計
第11章 高性能Op-Amp回路
  • 1. フォールデット・カスコード型Op-Amp
  • 2. レールtoレール入力差動段
  • 3. AB級出力段
  • 4. レールtoレール入出力Op-Amp
  • 5. 低電圧動作Op-Amp
  • 6. 高精度Op-Amp
  • 7. 高利得Op-Amp
第12章 CMOS Op-Ampの今後
付録
  • A-1 ボード線図
  • A-2 参考文献

執筆者

須藤 稔

セイコーインスツルメンツ株式会社
ネットワークコンポーネント・ビジネス
半導体事業部
アナログ商品開発部
IC設計グループ

副主査

吉澤 浩和

埼玉工業大学
大学院 電子工学専攻

教授

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判 150ページ

発行年月

2003年3月

販売元

tech-seminar.jp

価格

49,800円 (税別) / 54,780円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/23 電子基板・半導体などの熱対策技術 オンライン
2025/5/14 アナログ回路設計の基礎とポイント 東京都 会場
2025/6/2 EMC設計入門 オンライン
2025/8/25 EMC設計入門 オンライン