技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高性能コンピューティング (HPC) 向け 半導体パッケージング技術動向と今後の展望

高性能コンピューティング (HPC) 向け 半導体パッケージング技術動向と今後の展望

~先端半導体パッケージ技術開発の現状と今後~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、高性能コンピューティング (HPC:High Performance Computing) 向け高密度パッケージング技術動向を二人の講師が俯瞰し、その展望を解説いたします。

開催日

  • 2022年5月26日(木) 13時00分 17時00分

修得知識

  • 半導体業界における先端半導体パッケージ技術開発の重要性
  • 半導体およびそのパッケージング技術の開発経緯
  • 前工程メーカーによる高密度化検討の背景
    • 高集積化=「ムーアの法則」の限界と対策 (FOWLP、CoWoS)
  • 高密度化の弊害の認識と対策
    • 頭 (ウェハー) と身体 (パッケージング) の分離とその対策 (特に応力問題)
  • 半導体封止材料の現状と改革の必要性
    • この40年間は停滞、Chip高密度実装への対応
  • Chip高密度実装への対応策
    • 新規封止技術 (材料、加工法) の開発案

プログラム

第1部 高性能コンピューティング (HPC) 向け最新パッケージング技術動向、チップレット本格化

(2022年5月26日 13:00〜14:30)

 ハイエンドコンピューティングにおける高性能化と低消費電力化の両立は喫緊の課題となっている。その課題解決及びその普及化における重要な要素について切り込む。

  1. 会社紹介
  2. データセンターにおける消費電力の増大
  3. チップレットの本格化
  4. Bridge構造の導入
  5. Fan Out Panel Level Package動向
  6. まとめ
    • 質疑応答

第2部 CoWoS (Chip on Wafer on Substrate) の開発動向と関連材料への要求特性

(2022年5月26日 14:40〜17:00)

 半導体は、高集積化および高密度化により進化してきた。高集積化は半導体配線を微細化し、高密度化は半導体群を密集化し、軽薄短小化・大容量高速化を図る技術である。しかし、21世紀に入り高集積化は「ムーアの法則」通りに進まなくなり、高密度化の検討にも関心が高まってきた。
 前工程メーカー主導で、汎用半導体 (例:スマホ用AP) にはFOWLP、HPC用半導体 (例;高速サーバー用CPU) にはCoWoS技術 (中間基板型PKG、2.X – DP) が提唱され、実用化検討が始まった。しかし、これら技術には技術面および価格面で課題がある (特に、CoWoS) 。HPC用でも古典的技術 (CPU&SSD) を採用した製品が少なくない。また、これら検討は後工程メーカーおよび材料メーカーの関与が少なく、半導体保護 (パッケージング) の技術開発が疎かになっている。例えば、樹脂封止技術はこの40年間停滞している。
 今回、最近の半導体高密度化技術 (特に、CoWoS) の開発経緯等を解説すると共にHPC用半導体のパッケージング技術の課題と対策について説明する。

  1. 半導体の開発経緯
    1. 高集積化と高密度化
    2. CPU;FOWLP、CoWoS (中間基板型)
    3. Memory (並列・積層型:Chip/Array)
    4. コンピュータ;汎用=InFO (高密度PoP) 、HPC用=CoWoS (2.X – DP)
    5. 古典的技術の応用; (CPU&SSD←HDD) n
  2. 半導体の開発動向
    1. FOPKGs=Σ (FOWLPs*FOPLPs) ;FOPKG組合せによる高密度化と課題
    2. CoWoSs;中間基板型CPU&積層型Memoryによる高密度化と課題
    3. 合理的開発;用途・技術力による開発
      • 個人用 (例;スマホ、ノートPC)
      • 一般商業用 (例;汎用サーバ)
      • 情報企業用 (例;クラウド用HPC)
  3. 半導体のパッケージング技術
    1. 開発経緯
      • 封止方法
      • 封止材料
    2. 技術課題
      • 微細化対応
      • 薄型化対応 Macro → Micro&Thin
      • 多数小バンプ接合対応 RDLファースト (RDLoS) ・薄型子基板とChipの工業的接合 VS FOWLP (チップファースト) の並列・積層
    3. 技術改革
      • 保護材料
      • 保護方法
  4. 半導体封止材料の概要
    1. 種類
    2. 組成
    3. 製法
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/3 5G、IoT用最新小形アンテナ技術の設計・実装と各種測定法 オンライン
2024/4/5 半導体デバイス・プロセス開発の実際 (2日間) オンライン
2024/4/5 半導体デバイス・プロセス開発の実際 (後編) オンライン
2024/4/5 半導体業界の最新動向 オンライン
2024/4/5 半導体の洗浄技術の基礎、付着物の有効な除去とクリーン化技術 オンライン
2024/4/9 半導体デバイス製造工程の基礎 オンライン
2024/4/10 半導体パッケージ 入門講座 オンライン
2024/4/10 ポリマー光回路デバイスの作製技術と材料設計 オンライン
2024/4/11 5G / ワイヤレス電力伝送 (WPT) における電波吸収体技術の最前線 オンライン
2024/4/12 光インターコネクトの実装技術の進展と光電融合技術 オンライン
2024/4/12 光信号処理技術と光電変換デバイス最新動向 オンライン
2024/4/15 先端半導体製造におけるシリコンウェーハ表面のクリーン化技術および洗浄・乾燥技術 (2コースセット) 東京都 会場・オンライン
2024/4/15 半導体製造ラインのウェーハ表面洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで 東京都 会場・オンライン
2024/4/16 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2024/4/17 ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 オンライン
2024/4/17 エヌビディアGPU祭りと半導体不況本格回復への羅針盤 東京都 会場・オンライン
2024/4/18 5G/6Gに向けた光ファイバ伝送技術の基礎と最新動向 オンライン
2024/4/18 半導体製造における半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド オンライン
2024/4/18 半導体の洗浄技術の基礎、付着物の有効な除去とクリーン化技術 オンライン
2024/4/19 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2023/5/12 2023年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2023/4/28 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発
2022/11/30 次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発
2022/11/29 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術
2022/10/31 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2021/11/12 レジスト材料の基礎とプロセス最適化
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/2/26 高速・高周波対応部材の最新開発動向
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/6/19 2020年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2020/6/11 5GおよびBeyond 5Gに向けた高速化システムおよびその構成部材
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/6/21 2019年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望