技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2021年7月13日 10:30〜12:10)
光トランシーバモジュールの特性や機能の向上のためには光回路部分の高機能化や集積技術が必須である。本講演では回路を構成する光導波路の基本特性と、最も広く用いられている石英ガラスを導波路材料とした場合の各種光回路の特徴について詳しく説明する。また、実装時に重要となる光ファイバや電子デバイスとの接続、光半導体や高周波配線を含めた集積化技術を紹介する。
(2021年7月13日 13:00〜14:40)
光集積回路はデータセンタや5Gにおける光ネットワークのハードウェア基盤を支える基本技術である。光集積回路の設計・製造に不可欠なプラットフォームを概観し、シリコンフォトニクスが今後のスケールアップを推進する上で重要となることを示す。進展著しいシリコンフォトニクスについて、世界で活動するファウンドリの動向に目を向けるとともに、SDGsの潮流に沿うエコシステムとはいかなるものか、議論する。光ネットワークの進化を促すシリコンフォトニクスの今後の技術開発テーマとして高速化と損失低減を取り上げ、今後の飛躍に向けた提言を行なう。
(2021年7月13日 14:50〜16:30)
需要の高まりから、データセンタの高性能化が年々加速している。これまで、ケーブルタイプの高速光モジュールが使用されてきたが、更なる高速化、低消費電力化のために電子素子と同一パッケージ上に光素子を集積した「Co-packaging Optics」が世界中で注目されており、昨年末には国際標準化の議論までに発展している。本講演ではCo-packaging Opticsの現状と我々が提案しているCo-Packaged Opticsに関して最近の進捗を含めて講演する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/11 | シリコンフォトニクスによる光集積回路の開発と低損失接続技術 | オンライン | |
2025/4/23 | 電子基板・半導体などの熱対策技術 | オンライン | |
2025/4/25 | 電子部品の特性とノウハウ (2日間) | オンライン | |
2025/4/25 | 電子部品の特性とノウハウ (1) | オンライン | |
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/5/12 | 電子部品の特性とノウハウ (2) | オンライン | |
2025/5/14 | 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) | オンライン | |
2025/5/19 | 電源回路設計入門 (2日間) | オンライン | |
2025/5/19 | 電源回路設計入門 (1) | オンライン | |
2025/5/26 | 電源回路設計入門 (2) | オンライン | |
2025/5/30 | 熱対策 | オンライン | |
2025/6/6 | 熱対策 | オンライン | |
2025/6/11 | 設計者CAE 構造解析編 (強度) | オンライン | |
2025/6/30 | 電子回路の公差設計入門 | オンライン | |
2025/7/23 | 電子部品の特性とノウハウ (2日間) | オンライン | |
2025/7/23 | 電子部品の特性とノウハウ (1) | オンライン | |
2025/7/30 | 電子部品の特性とノウハウ (2) | オンライン | |
2025/8/4 | 電源回路設計入門 (2日間) | オンライン | |
2025/8/4 | 電源回路設計入門 (1) | オンライン | |
2025/8/5 | 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/6/29 | 高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向 |
2012/10/30 | SiCパワーデバイスの開発と最新動向 |
2003/11/18 | LSI設計の実戦ノウハウとプロセス知識 |
1999/10/29 | DRAM混載システムLSI技術 |
1997/11/1 | 回路部品の故障モードと加速試験 |
1997/5/1 | 配布線設計技術 |
1992/11/11 | VLSI試験/故障解析技術 |
1990/9/1 | LSI樹脂封止材料・技術 |
1990/6/1 | LSI周辺金属材料・技術 |
1989/3/1 | 有限要素法による磁気回路解析手法 |
1988/10/1 | 高密度表面実装 (SMT) におけるLSIパッケージング技術 |
1988/3/1 | 実用高周波回路設計・測定技術 |
1987/9/1 | 磁気回路の計算法 |
1986/12/1 | 耐ノイズ機器実装設計技術 |
1985/12/1 | アナログIC/LSIパターン設計 (Ⅰ) |
1985/11/1 | アナログIC/LSIパターン設計 (Ⅱ) |