技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、研究開発テーマ・プロジェクトの費用対効果の数値化・算出方法について基礎から解説いたします。
客観的、説得力のある数字の作り方、経営層が納得するデータの揃え方、根拠の示し方について詳解いたします。
(2021年4月6日 10:00〜11:30)
ここ20年間日本企業は事業の選択と集中と、コストダウン、そしてM&A戦略に依存してきました。その結果、社内の新規事業開発の知見、ノウハウやカルチャーが組織が不足する状態に陥っています。中には、新規事業開発を経験した役員が一人もいないという状況もあります。同時に新規事業開発の重点が過去とは大きく変化し、社内の技術開発によるハードウエアの開発から、サービスやビジネスモデル開発と技術はじめ外部の経営資源獲得に移ってきています。今必要なのは、従来の日本企業の持つ技術開発力を機軸にしつつも、新規事業開発に対する考え方と方法を抜本的に変えることです。
本セミナーでは主に、経営トップを説得し、積極投資の意思決定を引き出すために、コア技術、コア・コンピタンスを中核にした 新製品及び新ビジネスモデル開発の具体的な市場探索・調査の実践方法とそれらを社内企画提案にまとめ方を解説します。
~イノベーションを目指した不確定性の高いテーマへの実際的なアプローチ~
(2021年4月6日 12:15〜13:45)
イノベーションの必要性・重要性に対応して企業の開発部門の事業貢献に対する期待はますます大きくなっている。しかし特に不確実性の高い、イノベーションを伴うテーマの開発や事業化ステージにおいての選定・評価の考え方はまだまだ大きな課題として残っている。このため開発や事業化テーマを評価するには、まずはその目的 (事業の革新性と進捗ステージ) 、すなわち費用対効果の「期待効果」の部分を整理していくことが大切になる。
本講演では、新規事業のテーマの選定と評価を「目的」と「時間軸」に区分して、選定と評価の考え方を整理し、経営者と技術者双方がWin-Winになる実践的な考え方を示していく。
(2021年4月6日 14:00〜15:30)
新型ウイルスによるパンデミックは、4.8兆円といわれる日本のインバウンド需要を一瞬にして消失させたように、現代のビジネスがいかにハイリスクな環境にあるかを顕在化させました。このパンデミックから学ぶべきは、特定の事業、特定の市場に依存することの“リスクの高さ“です。企業は、新しい事業を次々と創出していく組織に進化する必要があります。一方で、闇雲に新規事業を開発すればよい訳ではなく、新規事業開発のための新市場参入を検討するうえで押さえるべきポイントを理解しておく必要があります。
本講演では、新規事業開発承認のために経営者を説得するうえで必要な視点と、その説得力を高めるために必要な新市場参入評価の方法について解説いたします。
(2021年4月6日 15:45〜17:15)
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/6 | 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 | オンライン | |
2025/1/7 | シナリオプランニングを活用した事業成果を生みだすロードマップの策定・実行のプロセスと具体的な手法 | オンライン | |
2025/1/10 | 新規事業テーマの探索とテーマの特性に沿った評価の考え方 | オンライン | |
2025/1/20 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) | オンライン | |
2025/1/20 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) | オンライン | |
2025/1/23 | ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント | オンライン | |
2025/1/24 | 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり | オンライン | |
2025/1/27 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) | オンライン | |
2025/1/27 | 経営意思決定に必要な「原価計算」入門 | オンライン | |
2025/1/29 | 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 | オンライン | |
2025/1/30 | デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 | オンライン | |
2025/1/30 | 特許情報からみた5G・6G材料開発戦争 2022 | オンライン | |
2025/1/30 | 特許情報からみたBeyond 5G 材料開発戦争 2023 | オンライン | |
2025/1/30 | 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド | オンライン | |
2025/1/31 | 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり | オンライン | |
2025/1/31 | 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 | オンライン | |
2025/2/3 | 経営意思決定に必要な「原価計算」入門 | オンライン | |
2025/2/7 | 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 | オンライン | |
2025/2/12 | 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド | オンライン | |
2025/2/13 | 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
2023/10/31 | 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方 |
2022/8/31 | 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 |
2022/4/28 | 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 |
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2020/10/30 | 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例 |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2012/2/27 | 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略 |
2012/1/22 | 看護師の確保・定着体制の構築 |
2005/7/28 | ビジネス力養成講座 |