技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

IoTによる「つながる工場」の実現と導入、活用方法

三菱電機 工場見学付き

IoTによる「つながる工場」の実現と導入、活用方法

~インバリアント分析の基礎と設備保全/品質劣化早期検知への応用~
愛知県 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、生産現場で発生するデータの活用方法、現場でのAI活用を進めるうえでのポイントを解説いたします。

開催日

  • 2019年6月12日(水) 10時30分 16時30分
  • 2019年6月13日(木) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • 生産設備、機械、プラント、構造物、社会インフラ関連企業の方
  • 現状のプラント運用監視に課題をかかえている方
  • 新しい技術により、より高度なプラント運用監視を行いたい方
  • 新しい予知保全の方法を探している方
  • データはあるが、どのように活用するか悩んでいる方

修得知識

  • 工場の生産現場でのAI活用
  • 生産現場で発生するデータの活用方法
  • 現場でのAI活用を進めるうえでのポイント

プログラム

 昨今、AIを利用した設備故障予兆検知は大規模プラントから工場のラインや生産設備の保全に移りつつあります。また製造現場からの要求は設備故障予兆のみならず品質劣化の予兆検知を求められるようになってきました。
 本講座では、お客様と共に取り組んでいる故障および品質劣化予兆検知など生産現場でのAI技術活用事例と最新の分析技術について事例をまじえて紹介します。また、社内における実施予算獲得のためのポイントやプロジェクトの進め方など、コンサルテイング経験をもとに紹介します。

IoTによる「つながる工場」の実現と導入、活用方法

(2019年6月12日 10:30〜16:30)

  1. 製造業におけるAI活用の動向
    1. はじめに
    2. AI活用の業界動向
  2. 保全現場での課題と対策の傾向
    1. 保全現場において発生している課題
    2. 技能伝承における課題
    3. コスト削減における課題
  3. インバリアント分析技術の概要
    1. 故障予兆/品質劣化予兆監視のニーズ
    2. 「インバリアント分析」とは
      1. インバリアント分析の概要
      2. 異常箇所の特定方法
      3. インバリアント分析の適用範囲
        • リアルタイム予兆/異常検知
        • 保守/点検プロセスの効率化
        • 品質改善
  4. 故障予兆検知へのビッグデータ分析技術適用事例
    1. ビッグデータ活用のシナリオ
    2. 仮説設定と活用ステップ
    3. 監視におけるインバリアント分析技術の位置付け
    4. 先進的な事例
  5. 新しいセンシングと分析技術
  6. おわりに
    1. 社内における予算獲得のポイント
    2. 新しいプロジェクトをどう進めるか

三菱電機 株式会社 名古屋製作所

(2019年6月13日 10:00〜12:00)

  • 数々の優れた実績をあげる世界で最先端を行く工場に迫る
  • 設備稼働率190%にアップ、生産性180%にアップ、システム構築コスト65%ダウン
  • 実証 e-F@ctory化工場、IoT時代見据えたFA機器の新開発拠点

三菱電機 株式会社 可児工場

(2019年06月13日 13:30〜15:30)

  • e-F@ctoryとロボットを活用した電磁開閉器の自動化生産ライン
  • ロボット組立セル生産方式を導入
  • 品質向上・高稼働率を実現し未来へ
  • 人と機械とのつなぐ次世代モノづくりの現場へ潜入

スケジュール

  • 1日目
    • 10:30〜16:30 セミナー
  • 2日目
    • 9:20 集合 (JR新幹線 名古屋駅 銀の時計前)
    • 10:00〜12:00 三菱電機 株式会社 名古屋製作所 工場見学
    • 12:00〜13:30 バスにて移動 (昼食)
    • 13:30〜15:30 三菱電機 株式会社 可児工場 工場見学
    • 15:30〜17:00 移動、名古屋駅で解散

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

13F 1308

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 43,200円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 43,200円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 86,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 129,600円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/10 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/10 生成AI・LLM活用へのデータ整理、システム構築とRAGを用いた検索精度向上 オンライン
2025/2/10 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/2/12 実験短縮、研究開発効率化へのMI、生成AI、ロボット導入と活用のポイント オンライン
2025/2/12 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/2/12 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/2/14 外観目視検査の正しい進め方と精度向上すり抜け防止の具体的手法 東京都 会場・オンライン
2025/2/17 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/17 設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント オンライン
2025/2/17 蓄積された技術と故障物性に基づく高信頼性電子機器の開発・製造 オンライン
2025/2/18 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 オンライン
2025/2/18 重大事故防止・組織の風土醸成に貢献するノンテクニカルスキル教育の実践・訓練法 オンライン
2025/2/20 人工知能技術:MTシステム 超入門 オンライン
2025/2/20 実践疲労強度設計 オンライン
2025/2/27 GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 オンライン
2025/2/28 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決) オンライン
2025/2/28 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見) オンライン
2025/3/14 信頼性基準適用試験における運用への落とし込み・記録の残し方と (国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2025/3/14 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバスト最適化 / 非線形ロバストデザイン オンライン
2025/3/17 信頼性の基礎 (2日間) オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2023/6/30 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/10/25 AIプロセッサー
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/7/30 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例
2021/7/14 AIビジネスのブレークスルーと規制強化
2021/6/30 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2020/11/6 QC工程表・作業手順書の作り方
2020/8/11 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/3/26 ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策