技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント

設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント

オンライン 開催

視聴期間は2025年2月17日〜28日を予定しております。
お申し込みは2025年2月17日まで承ります。

概要

本セミナーでは、製品設計や製品製造及び関連業務を行う上で、リスク予防等のためにFMEAを活用した効果的な進め方について詳解いたします。

開催日

  • 2025年2月17日(月) 10時30分 2025年2月28日(金) 16時30分

受講対象者

  • 設計や品質保証の実務者
  • 信頼性技術者
  • 信頼性改善の推進者
  • 業務改善・問題解決・プロセス改善の実務者
  • FTAや根本原因解析のコツを知りたい技術者

修得知識

  • 潜在的な不具合な問題を明確化し、未然に問題を解決させる考え方
  • FMEAを成功させるコツ
  • 工程・設計における要注意部の洗い出し
  • 変更マネジメントにおけるFMEAの有効利用
  • FMEAがうまくいかないときの考え方

プログラム

 信頼性問題は未然に防止しなければなりません。信頼性問題は「良品に発生」するもので厳しい検査をしても防ぐことは出来ず、問題点を内在したまま設計活動を完了することは大きなリスクになります。信頼性問題は予測して手を打つことが求められているのです。予測手法としてはFMEAが広く知られています。FMEAは信頼性の改善に多くの企業で成果を上げています。が、昨今は手間がかかる、新技術へ適用が難しい、故障モードが分からない、対策の順番が分からない、などの指摘があります。FMEAは故障の種を摘み取る方法で、問題点を事前に見つけて対策するもので、自分たちの設計/工程に合わせてカスタマイズします。その中で問題点を絞り、計画的にFMEAを行い、関連メンバーが理解、納得できる対策につなげることが大切です。
 本講座では、信頼性予測の注意点を整理して、設計FMEA/工程FMEAを効率的に行うためポイントを紹介します。また、それでも度々似たような問題が発生する時には、発生するプロセスに潜む問題を解決しないとければなりません。その場合の再発防止の着眼点について紹介します。

  1. 信頼性と予測
    1. 品質と信頼性の特徴
    2. 信頼性で予測が必要な理由と基本的な考え方
    3. 開発源流で予測が必要な理由
    4. 各フェーズの予測の特徴と計画
    5. 予測の「正確さ」に求められること
  2. 設計FMEAの進め方
    1. FMEAの基本は設計FMEA
    2. FMEAで出来ること、できないこと
    3. 設計FMEAの狙いと準備
    4. 設計FMEAの手順 (演習付き)
    5. 設計FMEAの進め方と注意点
  3. 工程FMEA
    1. 工程FMEAで扱うこと
    2. 工程設計/工程改善と工程FMEA
    3. 工程FMEAの狙いと準備
    4. 工程FMEAの実施例と進め方の注意点
    5. FMEAの持つ共通の長所/短所
  4. 再発防止
    1. 問題点が再発する理由
    2. 3つの視点での問題点の絞り込み
    3. マネジメントの役割と推進上の注意
    4. その他
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年2月17日〜28日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/12 品質保証のためのデザインレビューの効率的・有効な進め方 東京都 会場・オンライン
2024/12/12 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/12/13 外観検査における目視検査&自動検査での品質チェック・ノウハウ オンライン
2024/12/16 少ないデータによる異常検知技術の導入と活用方法 オンライン
2024/12/16 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/17 異物不良ゼロへのアプローチ 東京都 会場・オンライン
2024/12/17 中国工場での生産・モノづくり/中国企業とのビジネスにおける不良品・トラブル発生回避術 オンライン
2024/12/19 管理図 オンライン
2024/12/20 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2024/12/24 品質工学 (タグチメソッド) 実践入門 オンライン
2025/1/8 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2025/1/9 実践疲労強度設計 オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/1/15 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/17 未然防止のための過去トラ集の作り方と使い方のポイント 東京都 会場・オンライン
2025/1/17 化学工場・プラントの事故に学ぶ本質的原因の探究と管理・指導側が講じるべき安全対策 オンライン
2025/1/17 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/1/20 品質管理の基礎 (3) オンライン
2025/1/22 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン