バイオ医薬品GMP工場における施設・設備計画/設計・バリデーションと設備保全・維持管理
~製造設備の洗浄方法と最新のシングルユース設備~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、初期検討から基本計画・基本設計・詳細設計・建設工事・試運転及びその後の保全活動までにおける重要なポイントやバリデーションへの関わり方を、経験や失敗談を交えてユーザーとエンジニアリングの両方の視点から解説いたします。
開催日
-
2018年7月24日(火) 13時00分
~
16時30分
プログラム
バイオ医薬品の原薬工場に特化した施設・設備及びバリデーションの構築について、抗体医薬品の製造工程をベースに解説します。医薬品は長い時間と段階を経て世の中に供給されます。よって工場建設は失敗せずにいかにスムーズに立ち上げるかがキーとなってきます。
FS等初期検討から基本計画・基本設計・詳細設計・建設工事・試運転及びその後の保全活動までにおける重要なポイントやバリデーションへの関わり方を、経験や失敗談を交えてユーザーとエンジニアリングの両方の視点から紹介したいと考えています。
- バイオ医薬品の背景
- バイオ医薬品製造工程
- バイオ医薬品製造工場の検討 (製造能力の設定など)
- スケールアップと製造施設へのフィッティング
- バイオ医薬品製造工場の運用 GMPへの対応
- シングルユースとステンレス設備との比較
- 最新のシングルユース設備の紹介
- 設計時における留意点 (生産性・効率・メンテナンス性など)
- 製造設備の洗浄方法
- URSに記載すべき内容の提案
- バリデーション構築と留意点
- DQ計画
- IQ計画
- OQ計画
- 工事における留意点
- 試運転立上げからOQ・PQ・エンジランにおける留意点
- エンジラン/PQ時の失敗談
- 立上げ後の保全活動
- 今後のバイオ医薬品工場のトレンド
- 質疑応答・名刺交換
講師
上根 祐 氏
キリンエンジニアリング株式会社
医薬・バイオプロジェクト部
シニアマネジャー
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
:
20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。