技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2016年5月23日 10:00〜11:30)
医薬品承認審査の遅れを防ぐために、申請資料をチェックする際、審査官がどのようなことに気をつけているか、どのような資料が望ましいか、どのような場合に照会事項となるかについて、元審査官として紹介する。
(2016年5月23日 11:50〜12:50)
PMDAの審査報告書をレビューし、照会事項が出された背景について分析してみる。また、照会事項がデータ不足により出されたのか、CTDの記載不足により出されたのかを検討し、CTD及び回答書の作成で承認取得を遅らせないための工夫を考えてみたい。
(2016年5月23日 13:40〜15:10)
医薬品開発戦略の多様性は益々、顕著になり、開発戦略、製造販売戦略においても多くの選択肢がある。
開発プロジェクトの性格に応じた薬事戦略並びに開発プロセス管理が求められる。“グローバルプロダクト”である医薬品開発はライフサイクルマネジメントにおいては,まさに“リビングプロダクト”として位置づけられ、日本においては薬機法を中心とした法的規制の仕組みのなかで,展開される。医薬品開発を取り巻く規制環境も、絶えず様変わりして行くなかで、製薬企業は継続的な事業戦略立案や意思決定に際して、医薬品がグローバル製品として位置づけられ、開発プロセスも当然のごとくグローバル戦略の下で描かれる。
一方で、製薬会社の医薬事業 (開発・製造・販売) においても多様なソーシング戦略が主流となってきたことで、複線的で多様な開発戦略が必須となってきている。特にグローバル企業における本社と子会社あるいは国外企業とのパートナリング関係にある内資企業を問わず、開発段階での課題の分析と対応において開発薬事戦略の立案、プロジェクト運用管理の巧拙が、ますます重要となる。
今回、早期承認取得に導く開発プロセス管理と薬事戦略について、課題と分析と対応に焦点を当て、その為に必要な知識・技能 、行動についてグローバル医薬品開発プロセスモデルを使って解説する。
(2016年5月23日 15:30〜17:00)
企業は、製品を開発・上市してキャッシュフローを確保し次の開発に再投資することによって存続・成長できる。計画した通りに新たな製品を開発・上市していくことが必要条件であり、承認取得を遅滞なく進めることが一つの鍵となる。本講座では、承認取得を円滑に進めるために事前に考慮しておくことを紹介したい。
発行年月 | |
---|---|
2020/6/30 | 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集 |
2020/4/27 | 各国要求及び治験環境と現地の実情 |
2020/3/30 | 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点 |
2020/3/24 | リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ - |
2020/2/27 | 海外データ (試験施設) /海外導入品の信頼性基準適用と効率的なデータ利用・CTD申請 |
2020/1/30 | 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ - |
2019/8/1 | データインテグリティ規程・手順書 |
2019/6/27 | FDAが要求するCAPA導入の留意点 |
2019/6/27 | EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用 |
2019/5/31 | 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向 |
2019/4/24 | 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集 |
2018/11/30 | 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価 |
2018/10/30 | 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2 |
2018/9/28 | 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発 |
2018/8/31 | がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |
2018/5/30 | GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装 |
2018/5/18 | 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |