技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

セラミックコンデンサの技術・市場の動向と将来

電子部品を中心とする

セラミックコンデンサの技術・市場の動向と将来

~スマートフォンやその後継を見据えて~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年5月27日(水) 13時00分16時00分

プログラム

  1. スマートフォンの市場動向
    1. これまで市場を牽引してきた主な電子機器
    2. どこまでスマートフォンは市場を拡大できるか
    3. スマートフォンを分類すると
    4. スマートフォン市場予測
  2. ポストスマートフォン
    1. スマートフォンの機能を見てみると
    2. ウェアラブル端末
    3. ウェアラブル端末の要件
    4. スマートフォンに欲しい付加機能
    5. スマートフォンの拡張性
    6. 改善か? イノベーションか?
    7. ポストスマートフォンは?
    8. スマートフォンの製品仕様の変化
  3. IoT
    1. IoTとは?
    2. M2Mとは?
    3. M2Mとセンサ
    4. M2Mの全体像と市場
    5. 市場規模
    6. 通信モジュール
  4. 電子部品
    1. 電子部品とは
    2. 受動部品と能動部品
    3. Mooreの法則
    4. 電子部品の進化が携帯電話の小型化へ大きく寄与
  5. セラミックコンデンサ
    1. コンデンサの基礎
    2. コンデンサの役割と種類
    3. セラミックコンデンサの構造
    4. 誘電体の材料
    5. セラミックコンデンサの小型化
    6. 材料技術
    7. セラミックコンデンサの課題
  6. 極小セラミックコンデンサ
    1. 極小セラミックコンデンサとは
    2. 極小電子部品の実装と課題
    3. 今後の課題

講師

  • 梶田 栄
    NPO サーキットネットワーク
    理事長

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 41,000円 (税別) / 44,280円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 55,000円(税別) / 59,400円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/8 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の主にセラミックス材料設計から見た技術動向 オンライン
2025/9/8 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) 初級講座 オンライン
2025/9/16 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) 初級講座 オンライン
2025/9/19 焼結セラミックスの構造と特性、プロセス制御の理論と実践 オンライン
2025/9/26 はんだ実装技術とその周辺技術のおさえどころならびにその主要な故障・対策 東京都 会場・オンライン
2025/10/8 開閉接点・摺動接点・接続接点の接触理論と故障モード・メカニズムならびにその対策 東京都 会場・オンライン
2025/10/9 FPGA / SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用 オンライン
2025/10/14 積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計 オンライン
2025/10/16 透明セラミックス (透光性セラミックス) の特性、設計、薄膜化と接合、その応用 オンライン
2025/10/17 電気・電子部品の故障・事故の対策技術と未然防止のテクニック オンライン
2025/10/23 積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計 オンライン
2025/11/12 機械設備投資の進め方 オンライン
2025/11/19 6G・AI・EV時代に求められる積層セラミックコンデンサ (MLCC) 技術 オンライン
2025/12/4 セラミックス製造プロセス低温化とAIを活用したプロセス最適化手法 オンライン
2025/12/5 製造、生産業務へのロボット導入とティーチングの進め方、生成AIの活用 オンライン
2025/12/5 セラミックス製造プロセス低温化とAIを活用したプロセス最適化手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/10/31 2025年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2024/2/29 セラミックス・金属の焼成、焼結技術とプロセス開発
2023/8/4 2024年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/10/14 2023年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/10/15 2022年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/10/30 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料・製造・実装技術と最新動向
2020/10/16 2021年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/10/18 2020年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/10/19 2019年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2017/10/20 2018年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2016/10/21 2017年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2015/10/23 2016年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2015/6/26 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望