技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

シニア女性の本音を引き出す調査・測定の仕方と製品コンセプトの設定法

シニア女性の本音を引き出す調査・測定の仕方と製品コンセプトの設定法

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年4月10日(金) 11時00分 16時30分

修得知識

  • シニア層の「生の姿」
  • シニア層向けの商品・サービス開発のヒント

プログラム

第1部 シニア女性の消費行動、感性の捉え方

(2015年4月10日 11:00〜12:30)

 日本社会の高齢化が進展する中、今後ますますシニア女性の重要性が増してくることが想定されます。
 2030年に65歳以上の女性の割合は18%、2040年には20%を超え年齢別セクターの中でもシニア女性の存在は見逃せない存在となって来ます。ただし一方、シニア女性をひとくくりにとらえることは危険でもあります。生まれ育った環境や時代背景、健康状態、家族の状況などにより彼女たちの消費性向はまちまちです。
 本講座では、そのようなシニア女性の消費行動、感性の紐解きを行います。

  • 超高齢社会の現状
  • 高齢女性をどのように考えるか
  • 世帯構成
  • 健康意識
  • 趣味・スポーツ
  • 旅行
  • コミュニケーション
  • 世代別にみた特徴
  • ヒット商品事例
  • シニア女性の未来
  • 質疑応答

第2部 シニア女性向け商品・サービス開発のためのアプローチ

(2015年4月10日 13:15〜14:45)

 シニア女性向け商品・サービス開発前に考えるべきこと、開発後にシニア層に対してどのようにアプローチをするのかをお伝えします。また、シニア層女性向けウェブサイトを作る際のポイントをお伝えします。
 シニア層にアプローチしたいけど、どういう層なのかわからない、シニア向けの物は受けないらしい、では、どうやって製品開発をする?どのようにシニア層にアプローチすればいい?シニア向け商品・サービスを開発したい方のお悩みにこたえる、「現場の声」を活かした講演です。

  • シニア女性ってどんな人?
  • それぞれのタイプと考え方、消費性向
  • シニア女性へのアプローチ方法
  • シニア層と情報源
  • シニア層と健康意識
  • シニア層と趣味
  • 若者とシニア層
  • シニア女性とIT利用/ITリテラシ
  • シニア層向けウェブサイトを作るときに抑えておきたいポイント
  • 質疑応答

第3部 脳科学を用いたシニア女性の感性の測定方法

(2015年4月10日 15:00〜16:30)

 シニアは“プロセス”である。シニアに対するビジネスを考えるときに点で物事を考えていないだろうか?シニアは様々な経験を通して培われてきた現在の形であり、背景には目に見えない歴史がある。シニアの感性を知り、感性価値を提案するためには歴史を紐解きながら丁寧に価値構造を探っていく必要がある。
 本講演ではインクルーシブデザインの考えをベースに脳科学を用いて本質的な化粧の感性価値を解明し、感性価値を忘れてしまった人に対してもその感性価値を取り戻すことができる可能性を示す。最後にシニアビジネスにつながる取り組みを紹介する。

  • シニアビジネスの考え方
  • インクルーシブデザイン (排除しないデザイン)
  • 感性とは?感性価値とは?
  • 感性価値の重要性
  • デザイン思考
  • 感性の測定手法 (脳科学・行動/認知科学・パターンランゲージ)
  • 脳科学を用いた化粧の感性価値の解明 (fMRIを用いた20代女性への研究事例)
  • 化粧の意義を取り戻す (NIRSを用いた50代女性への研究事例)
  • シニア女性に化粧の価値を再発見してもらえる仕組みづくり
  • 商品開発に向けて
  • 質疑応答

講師

  • 斉藤 徹
    株式会社 電通 電通シニアプロジェクト
    代表
  • 森 万見子
    マミオン 有限会社
    代表取締役
  • 猿渡 敬志
    花王 株式会社 感性科学研究所
    研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/13 触り心地/テクスチャーの知覚メカニズム・評価技術と商品開発 オンライン
2024/5/15 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2024/5/16 「資料デザイン」×「図解化」×「パワポの時短技」 東京都 オンライン
2024/5/20 色と質感の感性評価 オンライン
2024/5/21 官能評価の基礎と高級感の解明・商品開発への活かし方 オンライン
2024/5/24 商品開発のための感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み オンライン
2024/5/24 人間工学を応用した製品デザインの進め方 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 官能評価における脳波計測の基礎 オンライン
2024/5/31 人間工学を応用した製品デザインの進め方 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/19 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 東京都 会場・オンライン
2024/6/21 品質とコストを両立させる「超低コスト化設計」の進め方 オンライン
2024/6/25 感性評価における個人差の考え方と解析のポイント オンライン
2024/6/25 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン
2024/6/25 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 オンライン
2024/6/26 生体計測による感情推定技術と応用事例 オンライン
2024/6/28 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン