技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2014年4月24日 10:20〜11:40)
近年、リチウムイオン二次電池の高性能化・高機能化の要求に伴い、セパレータに対する要求も現状のポリオレフィン微多孔膜では達成しえないもの、例えば耐熱性などが出てきており、その要望を満たす1つの手法としてそのような機能付与を目的とした、ポリオレフィン微多孔膜へのコーティングがある。そのような背景から、本講演ではポリオレフィン微多孔膜の概要とコーティングによる機能付与について解説する。
(2014年4月24日 11:50〜13:10)
セルロースナノファイバーの原料、製造方法、利用方法、化学修飾等について解説し、リチウムイオン電池用セパレータへの応用について紹介する。
(2014年4月24日 13:50〜15:10)
大型リチウムイオン電池は電気自動車やハイブリッド車への搭載やスマートグリッド、電力貯蔵等への用途展開が進んでいる。その中でセパレータは、耐熱性、強度、耐薬品性などの向上が求められてくる。本稿は、次世代樹脂系セパレータとしてシリカガラスコート繊維の特性と適用可能性について紹介する。
(2014年4月24日 15:20〜16:40)
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2026/2/18 | バッテリマネジメントシステムの基礎と最新動向 | オンライン | |
| 2026/2/19 | アンモニア利用の最新動向と利用技術 | オンライン | |
| 2026/3/6 | アンモニア利用の最新動向と利用技術 | オンライン | |
| 2026/4/24 | 熱利用解析技術 ピンチテクノロジーの基礎と応用 | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2021/1/22 | 2021年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2020/12/11 | 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 | 
| 2020/12/1 | リチウムイオン電池の安全性確保と関連する規制・規格と表示ルール 2021 | 
| 2020/11/13 | 2021年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2020/9/18 | 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 | 
| 2020/8/21 | 2020年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 | 
| 2020/5/22 | 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 | 
| 2020/4/17 | 2020年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望 | 
| 2020/3/19 | 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション | 
| 2020/1/24 | 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2019/12/13 | 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2019/11/29 | リチウムイオン電池の分析、解析と評価技術 事例集 | 
| 2019/11/15 | 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2019/9/20 | 2019年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 | 
| 2019/9/20 | 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 | 
| 2019/5/24 | 2019年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望 | 
| 2019/4/19 | 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 | 
| 2019/4/1 | 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場 | 
| 2019/3/22 | 2020年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2019/3/22 | 2019年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |