技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応

化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応

~設計安定性、製造安定性、上市後安定性等、どのように確保すべきか~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年2月20日〜28日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年2月26日まで承ります。

開催日

  • 2025年2月19日(水) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 化粧品の品質保証手順
  • 化粧品の加速試験を用いた製品寿命予測
  • 化粧品の設計時の安定性確保
  • 化粧品製造安定性の確保
  • 上市後の安定性を確実にするための考え方
  • 化粧品の総合品質の確保

プログラム

 化粧品は健常者が毎日使用する「日用品」である。化粧品には高い安全性と安定性が求められている。
 本稿では、未だに後を絶たない「法令違反」や「自主回収」事例を通して、「化粧品の品質保証」について考える。その中で重要な課題である「化粧品の安定性をどのように確保したらよいか」について議論したい。
 化粧品の安定性には(1)設計安定性、(2)製造安定性、(3)上市後安定性がある。夫々どのように確保したらよいだろうか。講義の中で様々な安定性の確保について議論する。

 更に安定性試験の方法論として、

  • 第1に加速試験を用いた安定性評価について検討する。
  • 第2に長期保存性試験の規格割れ予測について検討する。

これからも世界に誇れる「Japan品質」を創り続ける一助となれば幸いである。

  1. 第1部:「どうして減らないのか自主回収」
    1. 医薬品業界での不祥事問題
    2. 化粧品業界の実態
    3. 微生物汚染・異物混入の対応 (実体験を通して)
    4. 品質クレームの対応
    5. 法令違反への対応
    6. 誤使用の対策
    7. 付録:沢井製薬のモニタリング違反事例
  2. 第2部:「化粧品の品質保証」
    1. プロセスバリデーションとICH Qトリオの考え方
    2. 製剤開発に関するガイドライン (ICH Q8)
    3. 品質リスクマネジメント (ICH Q9) – QRMを用いた未然防止対策モデル –
    4. 品質マネジメントシステム (ICH Q10) – PQSを用いた継続改善モデル –
    5. リスクへの対応 – 受容可能なリスク範囲 –
    6. ハインリッヒの法則
    7. 変更管理の重要性
    8. GMPの限界
    9. ヒューマンエラーの防止策
    10. 技術者の心得と社会の役割
    11. リスクマネジメントの難しさ
    12. まとめ
  3. 第3部:「化粧品の加速試験を用いた安定性評価」
    1. はじめに
    2. 化粧品の安定性評価方法
    3. 化粧品の経時安定性評価
    4. 経時安定性と反応速度論
    5. データとばらつき
    6. 一次反応におけるアレニウス式の活用
    7. 安定性評価の計算手順例
    8. まとめ
  4. 第4部:「化粧品の品質安定性設計」
    1. トレンド解析 (いつまでもつか)
    2. 製造ばらつきへの対応
    3. 化粧品品質の許容差設計
    4. まとめ
  5. 第5部:「EXCELで計算してみよう」
    1. 相関と回帰の計算
    2. 95%信頼限界の計算
    3. 残存量の推定
    4. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 深澤 宏
    株式会社ウテナ
    常務執行役員 (開発統括部長)

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年2月20日〜28日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/22 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン
2025/1/22 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/23 時系列データ分析 入門 オンライン
2025/1/23 スキンケア化粧品の処方設計におけるポイントと化粧品の評価 オンライン
2025/1/23 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバストデザイン オンライン
2025/1/24 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/1/24 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/1/24 品質管理の基礎 (4) オンライン
2025/1/27 統計手法の基礎 オンライン
2025/1/27 感性工学商品開発プロセスへのAI応用 オンライン
2025/1/27 経営意思決定に必要な「原価計算」入門 オンライン
2025/1/28 アジア化粧品規制 & ASEAN化粧品規制セミナー (2日間) オンライン
2025/1/28 中国・台湾・韓国の化粧品規制対応および各国行政申請のポイント オンライン
2025/1/28 Excelでできる熱伝導のシミュレーション 会場・オンライン
2025/1/28 グローバル市場に向けた化粧品研究・開発担当者のための化粧品規制 (EU、ASEAN、中国、米国、日本) と化粧品に影響する化学品規制解説・動向 東京都 会場・オンライン
2025/1/28 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/1/28 化粧品の防腐処方設計と保存効力試験・微生物限度試験のポイント オンライン
2025/1/29 分析法バリデーションコース (2日間) オンライン
2025/1/29 計算ブラックボックスからの脱却と精度評価の本質に迫る オンライン
2025/1/29 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/6/30 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測
2022/2/28 撹拌装置の設計とスケールアップ
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2020/11/6 QC工程表・作業手順書の作り方
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
2015/10/22 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法
2014/10/27 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化
2014/7/15 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/7/15 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/15 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/15 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/6/3 プラスチックのタフニングと強度設計
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2013/1/31 ヒューマンエラー対策 事例集
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/7/4 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック