技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヒューマンスキルのセミナー・研修・出版物

技術者・研究者のためのアドラー流会議ファシリテーション

2024年10月4日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、課題を解決する会議手法、全員が自分の意見を表明できる会議手法、会議時間短縮のノウハウ、成果にコミットするメンバー育成方法について、アドラー心理学の手法を交え、実際の演習を通じて分かりやすく解説いたします。

武器になるプレゼンテーション技術

2024年10月2日(水) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、効果的な準備のノウハウ、聞き手のフォーカスの絞り方、インパクトを残す具体的方法、資料作成のコツ、デリバリーのポイントについて、10回の演習・ワークを交え、実践的にわかりやすく解説いたします。

信頼される話し方・聴き方のヒューマンスキル

2024年9月27日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、上司や他部署との信頼関係を構築・維持するために必要なヒューマンスキルの重要ポイントに絞りこんだ内容を講義ばかりではなく、ワークを交えながら具体的・実践的に解説いたします。

正確・簡潔・明快・丁寧に伝える「技術文書」講座

2024年9月27日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、まず、文章書きの基本的なスキルから解説し、打合せ議事録・トラブル報告書・実験報告書・各種の提案書、謝罪文など、仕事で用いられる内部文書に加え、論文・投稿記事・取り扱い説明書・納入仕様書・購入仕様書など外部に提出する技術資料を念頭に置いて文章の書き方を、演習を交えて習得いただきます。

生成AI・ChatGPTを活用した時間短縮・業務効率化術

2024年9月27日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、生成AIを活用してどのように技術報告書やプレゼン資料を作成することができるのかを実機による演習を通して学びます。

否定しない伝え方

2024年9月26日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

武器になるコミュニケーション技術

2024年9月26日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、コミュニケーションの質とは、構造的に考える技法、改善すべき癖、効果的に伝えるノウハウ、周囲を巻き込むコミュニケーション術、聴き方のコツ、問い力の向上、影響力の使い方について、実践ワークを交え分かりやすく解説いたします。

効果的な情報整理と伝達のための文書作成術

2024年9月24日(火) 12時30分2024年9月26日(木) 16時30分
オンライン 開催

ソーシャルスタイル研修

2024年9月18日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

製品設計・開発におけるフレームワーク有効活用

2024年9月18日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、業務改善 (精度・時間) のための手法、目標に対して適した手法の選定方法、業務の進め方を意識する習慣づけについて、開発現場・製造現場に特化した思考ツールとその使い方について、実践的に分かりやすく解説いたします。

部下育成やチームビルディングに役立つリーダーシップ

2024年9月18日(水) 10時30分2024年9月20日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、最新のリーダーシップの考え方を学ぶとともに、組織内でリーダーまたは管理職の方が直面する、部下の育成方法、チームビルディング方法に活用できる実践的な知識とスキルを学んでいただきます。

プロジェクトファシリテーション

2024年9月13日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

開発・設計におけるフレームワークの有効活用術

2024年9月13日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、開発現場・製造現場に特化して、主要なフレームワークと、その目的・使い方について仕事の流れに沿って解説いたします。

技術・研究開発部門における実践的マネジメントとそのポイント

2024年9月12日(木) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、効果的リーダーシップ、コア技術の醸成法、ベンチマーキングスキル、ビジョンとロードマップの作り方、部下の特性のつかみ方、モチベーションアップスキル、説得性のあるコミュニケーション、コーチング・ファシリテーションスキルについて、実務で直ぐに活用できるよう、実践的に分かりやすく解説いたします。

品質とコストを両立させる超低コスト化設計法

2024年9月12日(木) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、VE・QFD・品質工学・TRIZ・標準化に加え、モンテカルロシミュレーション (リスク分析)・コストバランス手法を加えた独自の「5+2」の開発手法で、品質を保持し、確実な効果と即効性のある超低コスト化設計法を解説いたします。

効果的な情報整理と伝達のための文書作成術

2024年9月11日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

原因追及、再発防止の決め手「なぜなぜ分析」の実践

2024年9月10日(火) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、なぜなぜ分析の基本、適切な道具の理解と使い方、上手に分析を行う必要条件、実務での実践に必要なやり方を、演習を交えて実践的に解説いたします。

部下育成やチームビルディングに役立つリーダーシップ

2024年9月6日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、最新のリーダーシップの考え方を学ぶとともに、組織内でリーダーまたは管理職の方が直面する、部下の育成方法、チームビルディング方法に活用できる実践的な知識とスキルを学んでいただきます。

開発者/技術者のための発想法と実現方法

2024年8月30日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催

成功する交渉・折衝スキル

2024年8月30日(金) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、互いの利益を最大化にする方法、交渉時に犯しがちなミスとその回避術、認知のバイアスの理解、交渉・折衝の実践スキル、基本習得からビジネスへ応用方法について、豊富な経験に基づき、実践的に解説いたします。

ビジネスマナー研修

2024年8月28日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

技術者・研究者のための英語プレゼンテーション講座

2024年8月28日(水) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、聞き手にとってわかりやすい英語プレゼンテーション、自社・または自身の発表内容の素晴らしさ・価値を伝えるポイント、棒読みの脱却、イントネーション・リズムのある英語でプレゼンテーション、英語での質疑応答のノウハウについて、豊富な経験に基づき、実践的に解説いたします。

武器になるコミュニケーション技術

2024年8月27日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、コミュニケーションの質とは、構造的に考える技法、改善すべき癖、効果的に伝えるノウハウ、周囲を巻き込むコミュニケーション術、聴き方のコツ、問い力の向上、影響力の使い方について、実践ワークを交え分かりやすく解説いたします。

問題解決スキル養成講座

2024年8月23日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、「問題」・「原因」・「解決策」の本質について基礎から解説し、ワークを通して具体的・実践的に解説いたします。

技術者・研究者のための伝わる文章力講座

2024年8月21日(水) 10時00分2024年8月23日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、すぐに使える短文の書き方の基礎から始め、少しずつ長めの文章向けの構成法を解説いたします。
典型的な構成法が分かれば、書きやすいところから文章を書き始め、後から構成を完成させていく書き方ができるようになり、文章の書き始めで手が止まることがなくなります。
セミナーの後半では生成AIの活用法を含む、ライティングの実技を学びます。

コンテンツ配信