技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
当日、ライブ配信を欠席され、アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年11月28日〜12月5日を予定しております。
本セミナーでは、聞き手にとってわかりやすい英語プレゼンテーション、自社・または自身の発表内容の素晴らしさ・価値を伝えるポイント、棒読みの脱却、イントネーション・リズムのある英語でプレゼンテーション、英語での質疑応答のノウハウについて、豊富な経験に基づき、実践的に解説いたします。
現在、自社の技術や商品、研究を英語で説明する機会が増えています。しかし、その一方で、英語でプレゼンテーションをすることに苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか?
本講座では、研究に基づいた「英語プレゼンテーションを成功させる実践的手法」をご紹介し、聞き手にわかりやすく伝わる、魅力的な英語プレゼンテーションを行うための具体策をお伝えします。日本人に見受けられがちな問題点を改善し、英語プレゼンテーションから質疑応答までを体系的に学ぶことができます。
テキストとして「 研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション 」を事前配布いたします。
書籍を既にお持ちで不要の方は、お一人様あたり 2,420円 (税込) 割引いたします。
お申し込みの際、通信欄に「書籍不要」とご記入をお願いいたします。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 47,200円(税別) / 51,920円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 27,200円(税別) / 29,920円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/18 | 技術プレゼンテーションにおける効果的な資料作成と伝え方 | オンライン | |
2025/7/23 | 英文契約書の読み方 | オンライン | |
2025/7/29 | 海外製造所に対して実施する監査のためのGMP英語表現 入門講座 | オンライン | |
2025/7/29 | 技術者の伝える力を高めるプレゼンスキル講座 | 東京都 | 会場 |
2025/7/30 | 聴衆の心を奪う聴衆を動かす「突破型」プレゼンテーション | 東京都 | 会場 |
2025/8/7 | 研究を効果的に伝える資料の作り方: スライド・図解のビジュアルデザイン術 | オンライン | |
2025/8/8 | 研究を効果的に伝える資料の作り方: スライド・図解のビジュアルデザイン術 | オンライン | |
2025/8/19 | 英語図面の作成方法 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/19 | 海外製造所に対して実施する監査のためのGMP英語表現 入門講座 | オンライン | |
2025/8/20 | 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 | オンライン | |
2025/8/22 | 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 | オンライン | |
2025/8/29 | 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ | オンライン | |
2025/8/29 | 医療関係者に響くプレゼン術 速習編 | 東京都 | オンライン |
2025/9/2 | 数字で伝える・説得する技術 | オンライン | |
2025/9/9 | 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ | オンライン | |
2025/9/17 | グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/30 | CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ | オンライン | |
2025/10/2 | グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 | オンライン | |
2025/10/15 | CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |