技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

臭気測定のセミナー・研修・出版物

消臭剤、消臭技術の作用機構と性能評価、応用事例

2016年5月25日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

食品製造現場における異物・異臭クレームの発生要因とその対策

2016年4月26日(火) 13時00分16時10分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーの前半では、食品クレームの中でも「異物」に焦点を当てて、異物の定義、法規制、検査手法、検査事例及び対策について概論を述べる。
後半では、製造、保管、流通時に起こる「異臭」に焦点を当てて、異臭の定義、検査手法、検査事例及び対策について概論を述べる。

食品および飲料における異臭クレームの評価と対策

2015年8月26日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

香り成分の心理・生理評価手法の課題と対策法

2015年8月17日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、香りの作用を統合的に評価する生理的、心理的な技術や手法を多数紹介し、香り評価に有効な自律神経活動 (瞳孔対光計測) および大脳の活動 (近赤外NIRSの計測) の計測機器による評価の紹介、実習を行います。

脱臭技術の種類、選び方と使い方、効果測定、規制対応

2015年3月18日(水) 9時40分17時00分
東京都 開催 会場 開催

香りの効果と評価法

2014年3月19日(水) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、これまでに行われてきた香りの生理、心理的な効果を評価する技術や手法について解説し、また、次世代香り開発研究のための統合生理学的な評価手法 (大脳生理評価、睡眠改善評価、抗ストレス評価、疲労回復評価法など) についても詳解いたします。

「におい」の基礎と測定、評価

2012年3月8日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、におい・嗅覚の基礎から解説し、においの物性や人に及ぼす影響・官能評価、応用展開、最新技術動向について詳解いたします。

においを "見える化" する分析・評価技術

本書では、生活環境、住宅などの室内で発生する臭気、自動車内装材、樹脂、食品、薬品、カビ、体臭、家電製品など、豊富な事例を掲載しております。

消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)

消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)のサムネイル画像

本調査報告書は、「消臭・脱臭・除菌機器」に関するパテントマップ、パテントチャートを作成し、技術開発動向、最近の注目技術など具体的なデータを提供しております。
消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書の書籍版 もご用意しております。

消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書

消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書のサムネイル画像

本調査報告書は、「消臭・脱臭・除菌機器」に関するパテントマップ、パテントチャートを作成し、技術開発動向、最近の注目技術など具体的なデータを提供しております。
消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書のCD-ROM版 もご用意しております。

コンテンツ配信