技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

機械設計のセミナー・研修・出版物

ねじ・ボルト締結体における強度設計と破損事例およびその対策

2016年8月30日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、締結の基礎から解説し、ねじ・ボルト等締結体に関するトラブルの原因とその対策、未然防止策について詳解いたします。

疲労破壊防止のための効果的な材料力学と信頼性評価方法

2016年6月22日(水) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

機械設計の不良対策のための検図

2016年6月21日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、機械設計について基礎から解説いたします。
また、設計ミスをいかに防ぐか、講師の体験と事例を交えて詳解いたします。

実務のための制御技術と制御技術から見た機械の設計

2016年6月17日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

価値ある生産製品・部品を製造するための設計効率化の考え方と手法

2016年6月3日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、付加価値が高い生産製品・部品にするため重要となる「設計図」について設計効率化の向上に焦点を当て、自社の設計による標準制定の方法から設計外注の活用法まで駆け出しの設計者にもわかりやすく解説いたします。

機械図面の読み方・描き方 基礎講座

2016年4月20日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、これから初めて図面の学習をする方や、もう一度学習し直したいという方を対象に、JIS製図規格の基礎をわかりやすく解説します。

衝撃応力の評価と衝撃材料試験法

2016年4月7日(木) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、衝撃について基礎から解説し、衝撃設計に必要な各種工業材料の動的応力-ひずみデータを紹介いたします。また、各種の衝撃試験法の原理と方法について、ビデオ映像やアニメーションを用いて視覚的に解説いたします。

暗黙知の設計知識を形式知化する「設計手順書」の作り方

2016年4月7日(木) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

機械設計力学計算練習

2016年2月26日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

実用機械設計の基礎講座

2016年2月26日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、機械設計について基礎から解説いたします。
講師の長い設計経験から得た設計のポイントをまとめ、様々なノウハウをお伝えいたします。

フロントローディング実現のための設計大改革

2016年1月19日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

設計検図技術と設計ミス防止の効果的な手法

2015年12月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、機械設計の基礎から解説し、各要素と選定のポイントについて、具体例を交えて詳解いたします。

機械製図の基礎とその活用

2015年12月10日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本講演では、機械製図の読み方から、製図作成の基本及びその活用まで、実践ですぐに役立つようわかり易く解説します。

モジュラー設計の基本と実務への活用法

2015年11月18日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、モジュールを活用した設計手法である「モジュラー設計」の詳細内容を解説いたします。

金属材料の疲労強度と耐久限度設計・疲労寿命設計・疲労破面解析及び実例

2015年11月11日(水) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、疲労強度設計に必要な金属材料の疲労強度の基礎と疲労強度影響因子を平易に解説いたします。
また、疲労限度設計法、疲労寿命設計法、疲労き裂進展寿命設計法について、実務への応用を念頭において説明いたします。

設計標準化と設計高度化の実践講座

2015年10月8日(木) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

ねじ・ボルト締結体における強度設計と破損事例およびその対策

2015年9月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、締結の基礎から解説し、ねじ・ボルト等締結体に関するトラブルの原因とその対策、未然防止策について詳解いたします。

設計モジュール化技法による設計プロセス改革の考え方と具体的な進め方および成功事例

2015年9月3日(木) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、設計を核にして全社に展開する業務改革技法である設計モジュール化技法について、基本的な考え方・具体的な取り組み方・推進方法について解説し、更にITツールについても詳解いたします。

駆動メカニズムの設計方法と力学計算のしかた (入門~基礎)

2015年7月22日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

機械設計計算の実務

2015年6月19日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

各種材料とその疲労・破壊、そしてその防止へ

2015年5月25日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信