技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

各種材料とその疲労・破壊、そしてその防止へ

各種材料とその疲労・破壊、そしてその防止へ

~入門~基礎~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年5月25日(月) 10時00分 17時00分

プログラム

 機械設計をするためには、どこにどの材料を使用するかを決めなければなりません。この材料決定 (選定) をするためには、各材料の強度特性や環境に対する特性を理解していなくてはなりません。
 このセミナーでは上記の観点から、SS400などの鉄鋼材料、アルミニウムなどの非鉄金属材料、プラスチック材料、セラミックス材料、そしてCFRP (炭素繊維強化プラスティック) の特徴について解説致します。
 次に、材料の疲労について解説し、そのほぼ延長線上にある破壊についても解説致します。
 最後に疲労破壊の防止についても言及いたします。
 本セミナーはこの分野の入門者用のセミナーですので、入門および基礎に焦点をあて、わかりやすく解説致します。

  1. 材料の性質
    1. 強さとは? 強度とは?
    2. 硬さとは?
    3. 衝撃強さとは?
    4. 低サイクル疲労とは? 高サイクル疲労とは?
    5. クリープとは?
    6. 摩耗とは?
    7. 腐食とは?
    8. 加工性とは?
    9. 電気的特性とは?
  2. 鉄鋼材料とは?
    1. 一般構造用圧延鋼材とは?
    2. 機械構造用炭素鋼鋼材とは?
    3. 機械構造用合金鋼鋼材とは?
    4. 炭素工具鋼鋼材とは?
    5. 合金工具鋼とは?
    6. 耐食鋼とは?
    7. 耐熱鋼とは?
    8. 鋳鉄とは?
    9. 高張力鋼とは?
    10. 制振合金とは?
    11. 制振鋼板とは?
  3. 非鉄金属材料とは?
    1. アルミニウム材料とは?
    2. 銅材料とは?
  4. プラスチック材料とは?
  5. セラミックス材料とは?
  6. 複合材料であるCFRP (炭素繊維強化プラスティック) とは?
  7. 疲労とは?
    1. 過去に発生した疲労問題の例
    2. 低サイクル疲労とは? 高サイクル疲労とは?
    3. 疲労設計にても重要なものとは?
    4. 疲労強度に影響を及ぼすものとは?
  8. 破壊とは?
    1. 疲労から破壊へ
    2. 材料に亀裂が入ったら?
      • もう使用できないのか? それともまだ使用できるのか? 使用できるとしたらあとどれくらい使用できるのか?
    3. 亀裂における特異性とは? 亀裂のどこが特異なのか?
    4. 応力拡大係数とは?
    5. 応力集中係数とは?
    6. 亀裂から破断へ
    7. 破断面の読み方
  9. 質疑応答

講師

会場

青山セントラル
東京都 港区 南青山2-2-8 DFビル
青山セントラルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 36,000円 (税別) / 38,880円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 33,480円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でご参加の場合、2名様目から1名につき 5,000円(税別) / 5,400円(税込) 割引 (同一法人に限ります)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/10 ガラスの基礎と応用 オンライン
2024/5/16 生産現場も喜ぶ組立知識と設計見積り力を学ぶ オンライン
2024/5/17 残留応力の基礎と測定・評価の要点 オンライン
2024/5/22 衝撃工学の基礎とJIS規格に対応した衝撃変形試験および衝撃設計への応用 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 機械設計の基礎知識と応用技術 オンライン
2024/5/22 金属材料の損傷防止・防食技術、トラブル対策の必須知識 オンライン
2024/5/23 非線形有限要素法構造解析の基礎 オンライン
2024/5/24 トヨタ流 検図 必要な図面のみを検図する具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2024/5/28 絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と高分子絶縁材料の高機能化 オンライン
2024/5/29 非線形有限要素法構造解析の基礎 オンライン
2024/5/30 高分子材料の構造・物性とラマン・赤外分光法による評価 オンライン
2024/5/31 加工方法の性質を考慮した意義ある図面の書き方と活用法 オンライン
2024/5/31 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/6/4 金属材料の損傷防止・防食技術、トラブル対策の必須知識 オンライン
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/13 加工知識と設計見積り力で即戦力を実現するノウハウ オンライン
2024/6/14 加工方法の性質を考慮した意義ある図面の書き方と活用法 オンライン
2024/6/18 基礎から学ぶ「機械設計」 オンライン
2024/6/21 品質とコストを両立させる「超低コスト化設計」の進め方 オンライン
2024/6/25 界面・表面、応力影響、剥離・破壊の基本知識と密着性の改善技術と評価方法 東京都 会場・オンライン