技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年6月6日〜13日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年6月11日まで承ります。
本セミナーでは、測色や表色の基礎から解説し、多角度測色 (マルチアングル測色) による色差管理について解説いたします。
色や色差の話は難しい、わからないとよく言われますし、そう思います。わからないのは、数多くの概念に基づき定義や式、専門用語が多いこと。また感覚の問題であるにも関わらず、機器による値が自分の感覚や経験とマッチせず、結果が想像しにくいといったことがあるからではないかと考えています。本日は色差管理についての内容に絞り、難しい色彩学の話に深入りしないように、特にカラー部品の製造や管理に関連しない情報は取り上げません。
前半は測色や表色の基礎を、一般的な技術者にもなじみやすいように専門用語を極力排してお話しします。後半は多角度測色による色差管理について詳しくお話しいたします。多角度測色 (マルチアングル測色) では複数の受光角で取得する分光反射率による色情報が得られるので、メタリックやパールといった塗色だけに限らず応用ができます。ここでは実践的なアプローチで、目視評価を機器で表し、そして予測を行っていくアプローチを解説していきます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/20 | 高分子・樹脂材料のための画像解析入門 | オンライン | |
2025/10/20 | メタマテリアル・メタサーフェスの原理と光・音響制御の実際および研究開発戦略 | オンライン | |
2025/10/21 | 高屈折率ポリマーの分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 | オンライン | |
2025/10/21 | 化粧品の商品企画から生産における官能検査の効率的な活用方法と進め方 | オンライン | |
2025/10/23 | 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 | オンライン | |
2025/10/24 | 光学多層膜・フィルムの解析と最適設計 | オンライン | |
2025/10/27 | AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ | オンライン | |
2025/10/28 | 光学多層膜・フィルムの解析と最適設計 | オンライン | |
2025/10/28 | AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ | オンライン | |
2025/10/30 | バーチャルリアリティ : XR技術入門 | オンライン | |
2025/11/5 | 三次元点群の構造化と特徴抽出 | オンライン | |
2025/11/7 | メタマテリアル・メタサーフェス実用化のポイント | オンライン | |
2025/11/11 | XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系技術解析とその動向 | オンライン | |
2025/11/12 | CMOSセンサ技術の基礎・性能評価からデジタルイメージングへの展開まで | オンライン | |
2025/11/17 | ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎 | オンライン | |
2025/11/19 | 光学薄膜の基礎と応用および効果的な活用法 | オンライン | |
2025/11/20 | XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系技術解析とその動向 | オンライン | |
2025/11/25 | AIモデルのコンパクト化技術とその動向 | オンライン | |
2025/11/26 | 物体色の測定 (測色) ・評価・クレーム対策 | オンライン | |
2025/11/27 | 光学薄膜の特性解析と最適設計 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1992/5/1 | 液晶ビデオプロジェクタ技術 |
1992/2/1 | 画像符号化標準と応用技術 |
1991/11/29 | カラーイメージスキャナ設計技術 |
1991/10/1 | 設計のための光学用語解説 |
1991/3/1 | 光学薄膜技術 |
1990/5/1 | カラーハードコピー画像処理技術 |
1990/2/1 | 色彩再現の基礎と応用技術 |
1989/7/1 | 映像機器におけるディジタル信号処理技術 |
1989/2/1 | 光記録における信号処理技術 |
1988/9/1 | 固体撮像素子とカメラへの応用技術 |
1988/8/1 | 光学部品の選び方使い方 |
1987/11/1 | デジタルシグナルプロセッサの基礎と応用 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |
1986/11/1 | 最新光学ヘッドの設計と組立て・評価技術 |
1986/11/1 | デジタル・カラー複写機の開発 |
1986/3/1 | 光学部品の加工・測定技術 |