技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

デジタル・カラー複写機の開発

デジタル・カラー複写機の開発

目次

第1章 光学系

  • 1. はじめに
  • 2. 読取光学系
    • 2.1 モノクロイメージスキャナ
    • 2.2 カラーイメージスキャナ
    • 2.3 まとめ
  • 3. 書込光学系
    • 3.1 書込光学系の機能分類
    • 3.2 発光系・変調系の光学系
    • 3.3 光走査系の光学系 (偏向光学系)
    • 3.4 カラー光書込系の特色
  • 4. おわりに

第2章 電子写真方式のデジタル化・カラー化対応

第1節 デジタル電子写真プロセス
  • 1. デジタル電子写真プロセスの背景
  • 2. デジタル電子写真技術の概要
    • 2.1 レーザビーム記録
    • 2.2 レーザビームプリンタによる画像形式
    • 2.3 LEDアレイによる記録
    • 2.4 液晶シャッタアレイによる記録
  • 3. デジタル化における課題
第2節 カラー化のプロセス概要
  • 1. カラーハードコピー
    • 1.1 画像の色再現
    • 1.2 カラー画像の作制
    • 1.3 カラー電子写真感材
  • 2. レーザプリンタ
    • 2.1 ガスレーザ
    • 2.2 固体レーザ (結晶およびガラスレーザ)
    • 2.3 半導体レーザ
    • 2.4 レーザビーム
    • 2.5 レーザ光記録材
第3節 デジタル化対応材料
  • 1. 現在上布されているデジタル複写機
  • 2. デジタル複写機用感光ドラム
    • 2.1 無機系感光体
    • 2.2 有機系感光ドラム (OPC)
  • 3. 現像剤
第4節 カラー化対応材料
  • 1. カラー電子写真用現像剤 (トナー)
    • 1.1 乾式現像剤 (トナー)
    • 1.2 湿式現像剤
    • 1.3 導電性磁性トナー
    • 1.4 光導電性トナー
    • 1.5 昇華性染料含有トナー
  • 2. カラー複写機用熱転写媒体
    • 2.1 分類
    • 2.2 インクリボン基材
    • 2.3 インク
    • 2.4 用紙
    • 2.5 カラーインクリボンの構成
    • 2.6 熱転写記録における色再現域
  • 3. インキジェット材料
    • 3.1 インキジェット記録 (IJ) の記録原理
    • 3.2 IJ用インキ
    • 3.3 IJインキ用色素および顔料
    • 3.4 インキジェット記録用紙
    • 3.5 IJプリンタの用途
  • 4. 感熱記録材料

第3章 銀塩写真方式

  • 1. カラー複写機用感光材料
    • 1.1 種類
    • 1.2 構造
    • 1.3 写真特性
  • 2. 銀塩写真方式カラー複写機の機構部
    • 2.1 複写機の構成
    • 2.2 露光部
    • 2.3 現像処理部

第4章 デジタルコピー

  • 1. デジタルコピーの基本概要
  • 2. 画像入力装置
  • 3. 読取り信号処理
    • 3.1 シェーディング歪の除去
    • 3.2 MTF補正
  • 4. デジタルコピーにおける画像処理

第5章 感熱式カラー複写機

  • 1. まえがき
  • 2. 特長と主な仕様
    • 2.1 デジタル複写機の原理
    • 2.2 外見と仕様
    • 2.3 特長
  • 3. 構成と概要
    • 3.1 密着形カラースキャナ
  • 4. 信号処理回路
    • 4.1 色修正 (マスキング) プロセス
    • 4.2 信号処理回路の構成と動作
  • 5. 熱転写カラープリンタ
    • 5.1 熱転写カラープリンタの構成
    • 5.2 熱転写カラープリンタの特徴
    • 5.3 感熱記録ヘッドの熱制御
  • 6. あとがき

第6章 銀塩写真方式フルカラーコピーシステム (コニカカラー7) の開発

  • 1. 開発目標
  • 2. コニカカラー7の概要
  • 3. 「コニカカラー7」の仕様
  • 4. 「コニカカラー7」使用された技術
    • 4.1 露光系
    • 4.2 感光材料
    • 4.3 現像処理
  • 5. 「コニカカラー7」によるコピーの画質
    • 5.1 調子再現性
    • 5.2 色再現
    • 5.3 解像性
    • 5.4 粒状性
    • 5.5 画像保存性
  • 6. 「コニカカラー7」の特徴
  • 7. むすび

執筆者

  • 佐久間 伸夫 : 株式会社リコー 画像技術研究所 光学開発センター レンズ開発室 室長
  • 小団扇 平 : 株式会社リコー 画像技術研究所 光学開発センター レンズ開発室
  • 丹野 清彦 : 株式会社日立製作所 日立研究所 8部 8.5研究室
  • 山口 隆司 : 千葉大学 工学部 画像応用工学科 助教授
  • 中村 孝一 : 東京理科大学 理学部 第2部 教授
  • 二村 隆夫 : コニカ株式会社 感材本部長室 部長
  • 山根 博 : 株式会社東芝 事務機器設計部 設計グループ

監修

東京理科大学
理学部
第2部
教授
中村 孝一

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

CD-R 162ページ

発行年月

1986年11月

販売元

tech-seminar.jp

価格

29,700円 (税別) / 32,670円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 3Dセンサの測距原理とその応用 (1) 東京都 会場
2024/5/20 3Dセンサの測距原理とその応用 (2) 東京都 会場
2024/5/21 基礎からわかる生体信号の計測と情報解析・データマイニングのコツ オンライン
2024/5/23 3次元モデリング/自由視点画像生成のための「NeRF」の基礎 オンライン
2024/5/23 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/5/24 画像認識のためのディープラーニングとモデルの軽量化 オンライン
2024/5/27 3Dプリンタの基礎と金属粉の開発動向および製品への適用事例 オンライン
2024/5/27 外観検査へのAI導入と生成AIによるトレーニングデータ不足への対応 オンライン
2024/6/5 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン
2024/6/14 機械学習による異常検知入門 東京都 会場
2024/6/20 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/6/24 外観検査の自動化の進め方と画像データ取得およびAIによる検査のポイント オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/9 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2024/7/22 画像認識技術入門 オンライン
2024/9/9 塗料・塗膜 (塗装系) の基礎と塗膜欠陥 (発生メカニズムと対策、評価技術) 京都府 会場

関連する出版物

発行年月
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2016/1/20 画像ワーピング技術とその応用
2015/8/17 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2015/8/17 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/7 画像処理・画像符号化・画像評価法
2013/10/29 高効率動画像符号化方式:H.265/HEVC (High Efficiency Video Coding)
2013/8/2 HLAC特徴を用いた学習型汎用認識
2013/6/26 UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術
2013/6/21 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/29 3次元物体認識手法とその応用 (カラー版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/20 画像復元・超解像技術の基礎と応用
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/3/1 インクジェット技術入門