技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

メタマテリアル・メタサーフェス実用化のポイント

メタマテリアル・メタサーフェス実用化のポイント

~基礎から企業における開発戦略まで~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、メタマテリアル/メタサーフェス材料が持つ原理的な特徴から、通風遮音・近赤外光制御・メタレンズといった実用例に至るまでを、基礎から応用・製品化まで丁寧に解説いたします。
講師が実際に手がけた研究成果「近赤外光を制御するメタサーフェス」・「通風防音メタマテリアル」といった事例をもとに、設計から製品化、研究開発戦略までの全体像を把握いただけます。

開催日

  • 2025年11月7日(金) 13時00分16時30分

修得知識

  • メタマテリアル・メタサーフェスの原理
  • メタマテリアル・メタマテリアルの意義
  • どのような技術への適用が適切か
  • 研究開発において、どのような技術が必要になるか
  • 実用化に向けた、アウトソーシングなどの戦略

プログラム

 「メタマテリアル」「メタサーフェス」によって「スマートフォンやカメラのレンズが薄くなる」、「6G通信で必須の方向制御アンテナが実現する」などというニュースを目にする機会が増えています。しかし実際には「名前は聞くけれど、仕組みも実用性もよくわからない」と感じている方も多いことと思います。そもそも、メタマテリアル・メタサーフェスとは、どのような原理に基づく技術で、どこまで実用化が進んでいるのでしょうか?そして、産業で本当に役立てるには、どんな視点や取り組みが必要なのでしょうか?
 本セミナーでは、ナノ光学などの高度な専門知識がなくても理解できるよう、基本原理から丁寧に解説します。また、講師自身が基礎研究から製品開発まで関わった経験を踏まえ、やってみて初めて知った課題などについてお話しします。
 「関心はあるけれど、どこから手をつけて良いのかわからない」「実際に事業に結びつけるには、何が必要か知りたい」そんな皆様にとって、実践的なヒントが得られる内容です。

  1. メタマテリアル・メタサーフェスとは
    1. メタマテリアル・メタサーフェスとは 〜そもそもメタって?〜
    2. メタマテリアル・メタサーフェスの原理
    3. メタマテリアル・メタサーフェスの可能性
  2. メタマテリアル・メタサーフェスの実例
    〜研究の立上げから商品化までの自らの経験を紹介〜
    1. ランダム分散メタサーフェスによる可視〜赤外光制御
    2. 音響メタマテリアル 〜雑音を遮断し、風を通す〜
  3. 今期待されているメタマテリアル・メタサーフェス
    1. メタレンズ 〜スマホカメラの出っ張りを無くす〜
    2. 通信用メタアンテナ 〜6Gに向けて〜
  4. メタマテリアル・メタサーフェスの研究開発戦略
    1. メタマテリアル・メタサーフェスは産業で本当に役に立つのか?
    2. メタマテリアル・メタサーフェス導入の適性の考察
    3. メタマテリアル・メタサーフェス実用化のための課題
    4. 研究開発に必要な技術・設備・体制など
    5. 協業・アウトソーシングによる効率的な研究開発戦略
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

関連する出版物