技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎

ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎

~ガラスを活用するうえで理解すべき特性やトラブル対応に必要な知識 / 破壊解析や、加工技術・各物性の最近の話題~
オンライン 開催
  • ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は、2025年11月18日〜24日を予定しております。
  • ライブ配信を欠席し、アーカイブ配信のみ受講をご希望の場合は、通信欄に「ライブ欠席、アーカイブのみ受講」とご記入ください。

概要

本セミナーでは、ガラスの基礎と各物性を理解でき、ものづくりに活かせる知識を習得できるセミナーです。
光学特性 (線形光学特性、耐光性等) 、熱物性 (粘性、熱膨張特性、接合性、加工特性、熱伝導特性等) 、機械的特性 (強度、破壊解析等) といった各特性、3D加工・DXや各特性の最近の話題などについて解説いたします。

開催日

  • 2025年11月17日(月) 10時30分16時30分

修得知識

  • ガラスの基礎
  • ガラスの特性
  • ガラスの最先端技術

プログラム

 本セミナーでは、ガラスを使う際に必要となる知識、起こる可能性の高い困りごとを取り扱い、これに対応するために必要な知識を提供します。一般的に必要となる可能性の高い「光学特性」「熱物性」「機械的特性」について解説し、最近の加工技術の進歩や、DXといった、使うと便利なツールについても紹介します。
 予備知識は必要ありませんが、導入的な内容が多いため、各項目をより深く学ぶための文献についても紹介します。
 ガラスを、カバーや基板などの材料、遮蔽材などに利用するうえで、理解すべき特性、また起こる可能性のある困りごとを想定し、これらに対応するための必要な知識が得られます。詳細の説明時間はないですが、少なくともどういったことを考慮して対応すればよいかを知り、より深く考えるために必要な参考文献を知ることができます。

  1. ガラスの基礎知識
    1. 色々な種類のガラス
    2. ガラス転移温度
    3. 仮想温度とは何か
  2. 光学特性
    1. 透明ガラス
    2. 色ガラス
    3. ガラスの線形光学特性の傾向
    4. ガラスの耐光性
  3. 熱物性
    1. ガラスの粘性
    2. 熱膨張特性と異種部材との接合性
    3. 加工特性
      • 曲げ
      • 研磨
    4. 熱伝導特性
    5. ガラスの比熱
  4. 機械特性・破壊
    1. ガラスと強度
    2. 高強度ガラスとは? いろいろな強化方法
    3. ガラスの破壊解析 (ガラスの破壊・破面の見方)
  5. 最近のトピックス
    1. ガラスとDX
    2. 3D加工
    3. 各特性の最近の話題
    • 質疑応答

講師

  • 小野 円佳
    東北大学 大学院 工学研究科 応用物理学専攻
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,200円 (税別) / 42,020円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,200円(税別) / 42,020円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。