技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光学薄膜技術

光学薄膜技術

目次

第1章 光学薄膜の領域とその動向

第2章 光学薄膜設計

  • 1. 光学薄膜の性質
    • 1.1 光学薄膜と設計のための計算法
    • 1.2 四端子行列法と多層膜の性質
  • 2. 光学薄膜の性質と計算法
    • 2.1 図式解法
    • 2.2 計算のための多層膜の性質
    • 2.3 電界強度の計算
  • 3. 偏光素子・位相板
    • 3.1 偏光ビームスプリッタ設計
  • 4. 光学薄膜CAD
    • 4.1 CADのための条件
    • 4.2 CADに取り入れられるプロセス条件
    • 4.3 CAD設計システム
    • 4.4 初期設計
    • 4.5 設計上でのシミュレーション (高耐力化膜構成)
    • 4.6 吸収層を含む多層膜の組み立て
    • 4.7 設計CADのプログラム化
    • 4.8 CAD設計の実際
    • 4.9 最適化
  • 5. 設計データ例
    • 5.1 多層膜設計例
    • 5.2 周期的多層膜の性質を利用した例
    • 5.3 金属膜を含む多層膜の例
    • 5.4 その他
    • 5.5 反射防止膜の広帯域化の例

第3章 光学薄膜の基礎となる計測技術

第1節 薄膜の光学的測定
  • 1. 分光反射、透過率による測定
  • 2. 偏光解析法
  • 3. 不均質膜の測定
  • 4. 膜厚制御
    • 4.1 反射率および透過率測定による膜厚制御
    • 4.2 偏光解析法
  • 5. 蒸着速度の制御
第2節 薄膜の構造と特性評価技術
  • 1. 薄膜の構造
    • 1.1 電子顕微鏡による断面構造
    • 1.2 膜構造モデル
    • 1.3 充填率の算定
  • 2. 充填率測定法
    • 2.1 水晶振動子法
    • 2.2 直視式 (in-situ) 分光測定法
    • 2.3 特性評価
  • 3. 屈折率の動的変化
  • 4. 充填率による薄膜挙動の解析例
    • 4.1 狭帯域フィルタの経時変化
    • 4.2 ZrO2不均質膜の挙動の解析
    • 4.3 固体薄膜ECD (エレクトロクロミックデバイス) での充填率
  • 5. その他の薄膜分析法
    • 5.1 X線回析と電子線回析
    • 5.2 赤外分光測定法
    • 5.3 表面分析
    • 5.4 走査トンネル顕微鏡およびヘテロダイン式表面粗さ計
  • 6. 内部表面積と細孔分布測定法
    • 6.1 吸着曲線
    • 6.2 細孔分布
    • 6.3 内部表面積
第3節 薄膜の応力と耐久性
  • 1. 応力と薄膜構造
  • 2. 応力のin-situ測定
  • 3. 付着力と耐久性

第4章 光学薄膜基板、洗浄および薄膜材料

第1節 光学基板の洗浄
  • 1. はじめに
  • 2. 有機溶剤による手拭き洗浄
  • 3. 超音波洗浄
    • 3.1 超音波振動子
    • 3.2 空洞現象 (キャビテーション)
    • 3.3 加速度
    • 3.4 共振水位
    • 3.5 実際の超音波洗浄機の例
  • 4. イオン衝撃
  • 5. 洗浄の評価法
    • 5.1 呼気像
    • 5.2 静摩擦係数
    • 5.3 接触角
第2節 蒸着パラメータと薄膜特性
  • 1. 蒸着温度
  • 2. 蒸着速度
  • 3. 真空度
  • 4. 経時変化
    • 4.1 充填密度 (パッキングデンシティ) と経時変化
    • 4.2 イオンアシスト蒸着
第3節 蒸着材料の特性
  • 1. TiO2について
    • 1.1 TiO2薄膜の作成方法
    • 1.2 TiO2薄膜の性質
  • 2. ZrO2、TiO2混合物について
  • 3. 混合物質による中間屈折率膜
  • 4. プラスチック基板用蒸着材料
    • 4.1 CeO2薄膜の性質
    • 4.2 SiO薄膜
    • 4.3 蒸着時の基板温度上昇
  • 5. 紫外用蒸着材料
  • 6. 蒸着材料としてのフッ化物

第5章 光学薄膜形成技術

第1節 真空蒸着法
  • 1. はじめに
  • 2. 蒸着理論
    • 2.1 加熱・蒸発
    • 2.2 飛翔過程
    • 2.3 膜形成・成長過程
  • 3. 真空蒸着装置
    • 3.1 装置の歴史と概略構成
    • 3.2 真空排気系
    • 3.3 蒸発源
    • 3.4 膜厚制御法
  • 4. 実際の真空蒸着による光学多層膜の作成例
    • 4.1 紫外用マルチコート
    • 4.2 赤外用マルチコート
第2節 プラズマ蒸着法・スパッタ法
  • 1. プラズマの光学薄膜技術への応用概説
  • 2. プラズマ蒸着法
    • 2.1 イオンプレーティング法
    • 2.2 イオンビームアシステッドディポジション法
    • 2.3 スパッタリング法
  • 3. イオンビームアシステッドディポジション (IAD) の測定データ
第3節 薄膜形成特論
  • Ⅰ プラスチック基板への薄膜形成技術
    • 1. プラスチック光学部品コーティング技術の問題点
    • 2. プラスチックコーティングの基本的な考え
    • 3. 薄膜の基本設計例
    • 4. MgF2の低温コーティング
  • Ⅱ 溶液コーティングによる反射防止膜
    • 1. はじめに
    • 2. 真空薄膜形成
    • 3. 反射防止の原理
    • 4. 溶液コーティングについて
      • 4.1 高屈折率ハードコート
      • 4.2 低屈折率ハードコート
    • 5. 応用例 – ルミナス・HI・Sコートレンズ
      • 5.1 ルミナス・HI・Sコートレンズの構造と技術
      • 5.2 ルミナス・HI・Sコートレンズの特長
    • 6. 今後の応用展開
  • Ⅲ イオンプレーティングによる光学薄膜作製技術
    • 1. はじめに
    • 2. RLVIP装置およびその原理
    • 3. 実験結果および考察
      • 3.1 膜の構造
      • 3.2 機械的特性
      • 3.3 光学的特性1 (単層膜)
      • 3.4 光学的特性2 (多層膜)
    • 4. おわりに

第6章 光学薄膜の安定度と信頼性試験

  • 1. 光学薄膜信頼性テスト
  • 2. MIL規格信頼性テスト
    • 2.1 付着力テスト (MIL M-13508C)
    • 2.2 膜強度テスト (MIL M-13508C、MIL C-675C)
    • 2.3 温度テスト (MIL M-13508C)
    • 2.4 恒温恒湿テスト (MIL C-675C、MIL M-13508C)
    • 2.5 溶解テスト (MIL C-675C、MIL M-13508C)

第7章 光学薄膜技術特論 (軟X線光学素子における多層膜反射ミラー)

  • 索引

執筆者

  • 横田 英嗣 : 東海大学 工学部 光学工学科 教授
  • 池田 英生 : 株式会社ニコン 開発本部 知的財産部 ゼネラルマネージャー
  • 川畑 州一 : 東京工芸大学 工学部 助教授
  • 小倉 繁太郎 : 神戸芸術工科大学 芸術工学部 教授
  • 橋本 至 : 昭和光機製造株式会社 技術部 技術課 課長
  • 菅原 登 : 株式会社オプトロン 研究開発部 部長
  • 谷口 孝 : 東レ株式会社 滋賀事業場 高分子研究所 機能高分子研究室 室長
  • 小檜山 光信 : 日本バルザース株式会社 オプティカルシステムズ マネージャー

監修

東海大学
工学部
光学工学科
教授
横田 英嗣

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

CD-R 216ページ

発行年月

1991年3月

販売元

tech-seminar.jp

価格

39,900円 (税別) / 43,890円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/22 エポキシ樹脂の基礎および各硬化剤の使い方・選び方 オンライン
2024/11/26 光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御および光吸収・散乱メカニズムと高透明化 オンライン
2024/11/29 生体温度域でのスパッタリング成膜技術の基礎と応用 オンライン
2024/11/29 光学薄膜の特性解析と最適設計 オンライン
2024/12/4 エポキシ樹脂の基礎および各硬化剤の使い方・選び方 オンライン
2024/12/4 ウェブハンドリング技術の基礎と不具合の対策法 オンライン
2024/12/6 大気圧プラズマの基礎と低炭素技術への応用 オンライン
2024/12/10 半導体機能素子製造向けドライプロセス入門 オンライン
2024/12/12 ライトフィールド技術の原理と応用および最新技術動向 オンライン
2024/12/13 生体温度域でのスパッタリング成膜技術の基礎と応用 オンライン
2024/12/18 大気圧プラズマの基礎と低炭素技術への応用 オンライン
2024/12/19 基材への塗布層の形成、コーティング液の塗布技術 オンライン
2024/12/20 VR/AR用ディスプレイの最新動向と光学系の開発 オンライン
2024/12/25 フィルムの延伸・分子配向の基礎、過程現象の解明と構造形成、物性発現、評価方法 オンライン
2025/1/8 基材への塗布層の形成、コーティング液の塗布技術 オンライン
2025/1/28 実務重視の「レンズ設計」基礎講座 オンライン
2025/1/29 薄膜作製の基礎とトラブル対策 オンライン
2025/2/4 薄膜作製の基礎とトラブル対策 オンライン
2025/2/27 ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド オンライン
2025/2/28 ALD (原子層堆積法) の基礎とプロセス最適化および最新技術動向 東京都 会場