技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
〜モノマー化/油化/ガス化技術と社会実装〜
(2023年9月26日 10:30〜11:30)
廃プラスチック・廃繊維向けケミカルリサイクル技術に関して、日揮グループが展開するガス化/油化/モノマー化技術の概要や環境性能そして社会実装に向けた要点についてご紹介する。
(2023年9月26日 12:15〜13:45)
社会課題である使用済みプラスチックの処理に関し、米国バイオ化学ベンチャー企業であるアネロテック社が進める高効率なケミカルリサイクル技術開発を、40社に及ぶ企業連携により支援。コアとなる技術の概要に加え、効率的な資源回収の仕組みづくりなど、循環社会の実現にむけ活動している内容を紹介する。
(2023年9月26日 14:00〜15:30)
環境意識の高まりに応じて、工業製品のリサイクル性、製造時のCO2排出量なども、重要な付加価値と認識されはじめた。この潮流は素材となる樹脂でも同様である。プラスチックの中で、PMMAは低エネルギーで熱分解し、その分解時のモノマー選択性の高さから、ケミカルリサイクルに最も適した樹脂である。マテリアルリサイクルでは困難な使用済品からの水平リサイクルができる期待があり当社において工業化技術の開発に取り組んでいる。この開発状況について紹介する。
(2023年9月26日 15:45〜17:15)
メカニカル (マテリアル) リサイクル (MR) を補完するものとしてケミカルリサイクル (CR) が世界的に注目され、大規模なプラント建設が進行している。CRはモノマーに戻して精製できるので汚染された廃プラでもリサイクルが可能で、バージン並の再生プラスチックが得られるのが特徴である。特にクローズドループを形成できる混合廃プラ (PE/PP/PS) の熱分解法やPETとPSの解重合法が注目される。混合廃プラの熱分解法で得られた再生ナフサを原料とするPE、PP、PS再生材製造については、再生材含有量をマスバランス方式で決めることができるのでCR再生材にとっては大変有利である。なお、マスバランス方式の適用は第三者機関から認証を受けることができる。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/30 | フレキシブルプリント基板の樹脂フィルム/ガラスと銅箔の接合技術 | オンライン | |
2025/1/30 | ポリウレタンの材料設計と構造・物性の制御と劣化対策 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 | オンライン | |
2025/1/30 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
2025/1/30 | 熱可塑性エラストマーの総合知識 | オンライン | |
2025/1/30 | 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子フィルム・繊維の延伸プロセスにおける分子配向形成、結晶化とその制御 | オンライン | |
2025/1/30 | ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化 | オンライン | |
2025/1/30 | プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向 | オンライン | |
2025/1/31 | フォトレジスト材料の基本的な構成構造、材料設計および高感度化 | オンライン | |
2025/1/31 | 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 | オンライン | |
2025/1/31 | ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 | オンライン | |
2025/1/31 | 高分子へのフィラーのコンパウンド技術の基礎と応用 | オンライン | |
2025/1/31 | ゲル化剤の基礎知識およびゲル化手法・分子設計のポイント | オンライン | |
2025/1/31 | 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/1/31 | アルミニウムのリサイクルの最新動向と課題・展望 | オンライン | |
2025/1/31 | EVなどリチウムイオン電池のリユース & リサイクル | オンライン | |
2025/2/3 | 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 | オンライン | |
2025/2/3 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ | オンライン | |
2025/2/3 | カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/3/31 | 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2020/1/17 | 最新プラスチック加飾技術の動向と今後の展望 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |
2018/7/31 | 高耐熱樹脂の開発事例集 |
2018/4/12 | 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018 |
2018/3/19 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2018/3/18 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2017/7/31 | 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集 |
2017/7/31 | プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 |
2017/6/19 | ゴム・エラストマー分析の基礎と応用 |
2017/5/15 | マイクロ波加熱の基礎と産業応用 |
2017/2/27 | プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 |
2017/1/31 | 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術 |
2016/8/31 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ |