技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
コンピュータバリデーション (CSV) に関する超入門編です。はじめてバリデーションを学ぶ方に最適なセミナーです。CSV規制の歴史をご紹介した上で、製薬業界のスタンダードであるGAMP 5をわかりやすく解説します。CSVを実施する上で知っておかなければならないことは、構造設備とITアプリケーションでは、バリデーションの方法が全く違うということです。しかしながら、これまで構造設備とITアプリケーションの違いについて解説を行うセミナーはありませんでした。
本セミナーでは、システムを4つに分類し、それぞれのCSV実施方法を解説いたします。また、まもなく、米国のFDAは、CSVに代わるCSA (Computer Software Assurance) という手法に関するガイダンスを発行する予定です。CSVとCSAはいったい何が違うのでしょうか。本セミナーでは、初心者の方に向けて、CSVとCSAをわかりやすく解説いたします。
CSVに関するセミナーや書籍は沢山ありますが、実際のCSVの成果物の作成方法を解説したものはほとんどありません。百聞は一見にしかずです。 ぜひ具体的な文書の例を見て、CSV実施方法を体感してみてください。
本セミナーでは、実際のCSV成果物を開示しながら、成果物の作成方法とノウハウを徹底的に伝授いたします。長年に渡ってCSVを実践してきた経験から、難解なGAMP 5をわかりやすく、適切かつ高効率な対応方法を解説いたします。これまで入門コースを受講された方にとって、次のステップアップとなる講座です。またFDAが提唱しているCSAに沿ったテストの実施方法と文書化の程度について詳しく具体的に説明します。CSV担当者必見のセミナーです。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/5/29 | 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 | オンライン | |
2023/5/30 | デジタルヘルス製品の価値創造するためのデザインの考え方と開発のコツ | オンライン | |
2023/5/30 | 医療機器の保険適用 (C区分) における承認申請前から必要な対策及び戦略 | オンライン | |
2023/5/30 | 医療機器の不具合報告・回収判断事例と注意喚起・添付文書への記載事例 | オンライン | |
2023/5/31 | エンドトキシン試験における品質管理プロセスと薬事規制動向を踏まえた重要ポイント | オンライン | |
2023/5/31 | プロセスバリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医療機器) | オンライン | |
2023/6/1 | 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 | オンライン | |
2023/6/5 | IEC81001-1, IEC81001-5-1に対応する医療機器のサイバーセキュリティ | オンライン | |
2023/6/5 | 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 | オンライン | |
2023/6/5 | 医療機器開発の為の生物学的安全性評価の基礎と評価手法 | オンライン | |
2023/6/5 | 医療機器の保険適用 (C区分) における承認申請前から必要な対策及び戦略 | オンライン | |
2023/6/6 | 医療機器ソフトウェア規制対応セミナー | オンライン | |
2023/6/7 | QSRからQMSRへセミナー | オンライン | |
2023/6/7 | デジタル時代のヘルスケアビジネスの立ち上げ方 | 会場・オンライン | |
2023/6/7 | 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 全2コース | オンライン | |
2023/6/7 | 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (実践・戦略編) | オンライン | |
2023/6/8 | Quality Culture醸成のためのGMP教育訓練 | オンライン | |
2023/6/9 | 医療機器開発における薬事規制の考え方および薬事申請のポイント | オンライン | |
2023/6/13 | CSV & CSA セミナー (超入門編 + 中級編) | オンライン | |
2023/6/13 | CSV & CSA セミナー (超入門編) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/12/31 | 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集 |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版) |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 |
2022/9/30 | 5G時代のデジタルヘルスとその事業化 |
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2022/6/24 | Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版) |
2022/6/24 | Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 |
2021/11/10 | 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座 |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/10/15 | 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理 |
2021/4/28 | 医療機器の保険適用戦略 |
2021/4/28 | 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版) |
2021/3/15 | 体温計 (CD-ROM版) |
2021/3/15 | 体温計 |
2020/11/6 | QC工程表・作業手順書の作り方 |
2020/10/28 | QMS/ISO要求をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2020/3/30 | 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点 |
2019/11/21 | 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド) |