技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略

Zoomを使ったライブ配信セミナー

マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略

~がんや免疫疾患等の治療薬 / 診断薬 / 健康食品 / スキンケア / 農畜水産業~
オンライン 開催

開催日

  • 2021年1月22日(金) 13時00分 16時00分

プログラム

 マイクロバイオーム (微生物群ゲノム情報) 研究の進展により、多くの疾患や健康状態の変化がマイクロバイオームの変容に関連していることが示されてきています。このため診断・分析・検査や、治療薬、健康食品、農畜水産業用途の開発などへと応用研究が進められています。
 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の拡大は臨床試験の遅れと投資活動の停滞などを招き、開発の継続性に関わるリスクを高める要因となりました。しかしながら、COVID-19問題によって人々の健康への関心が高まるとともに、自社の戦略をCOVID-19感染症と戦うための開発と位置付け、強力な免疫応答を可能にする製品の投入を目指し、臨床試験を開始している企業も現れました。
 本セミナーでは、マイクロバイオーム市場に関わるスタートアップ企業の取り組みをメインに取り上げ、さらに市場規模から技術トレンド、シーケンシング、健康食品、農畜水産業等への応用、規制、マーケティングについてまで、幅広く取り扱います。

  1. マイクロバイオーム市場トレンド
    1. マイクロバイオームとは
    2. マイクロバイオームと疾患の関係
      1. 胃腸疾患系
        • C. difficile
        • 炎症性腸疾患等
      2. 肝疾患系
        • 非アルコール性脂肪肝等
      3. 代謝障害系
        • 肥満
        • 糖尿病等
      4. がん疾患
        • 大腸がん
        • 肝臓がん等
      5. 免疫疾患系
        • 1型糖尿病
        • 乾癬
        • アレルギー等
      6. 脳・神経系疾患
        • アルツハイマー病
        • パーキンソン病
        • 自律神経失調症等
    3. マイクロバイオームとシーケンシング
      1. 16S rRNAシーケンシング
      2. ショットガンメタゲノム解析
      3. メタボローム解析
      4. 統合オミクス解析
    4. Fecal Microbiota Transplantation (便微生物移植)
  2. マイクロバイオームアプリケーション
    1. 治療薬
    2. 診断
    3. 健康食品
    4. スキンケア
    5. 農畜水産業
    6. その他
  3. サプライチェーン
    1. マイクロバイオーム産業セグメント
    2. 糞便バンクとマイクロバイオーム
    3. 細菌回収カプセル
    4. シーケンシング
  4. 競争環境分析
    1. 主な市場参入企業の分析
    2. 競合リーダーシップマッピング
  5. 市場規模予測
    1. 疾患別、アプリケーション別
    2. プロバイオティクス、プレバイオティクス
  6. マイクロバイオームとマーケティング戦略
    1. アフターコロナでますます高まる健康への関心
    2. 規制と課題
    3. マーケティング戦略に関する考察
  7. まとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/12 研究・企画・開発者のためのマーケティング基礎講座 オンライン
2025/5/14 ビジネス課題を解決するAI活用術 オンライン
2025/5/14 バイオ医薬品開発を目的としたタンパク質溶液の安定化と添加剤の効果/選定 オンライン
2025/5/16 研究・企画・開発者のためのマーケティング基礎講座 オンライン
2025/5/16 シナリオプランニングによる未来洞察と戦略構想のポイント オンライン
2025/5/16 技術資産の戦略的活用 オンライン
2025/5/20 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2025/5/22 バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース オンライン
2025/5/22 バイオ医薬品・再生医療等製品における国内外の規制当局の考え方をふまえたセルバンク管理と申請資料への記載方法 オンライン
2025/5/22 高付加価値製品の開発に必須の技術者のための実践マーケティングセミナー オンライン
2025/5/23 アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方 オンライン
2025/5/23 バイオ医薬品の製造ラインにおける洗浄バリデーション実施・残留限度値設定と実状・課題への対応 オンライン
2025/5/23 マーケティング発想による仮説力・企画力アップ講座 オンライン
2025/5/23 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2025/5/23 生成AIを用いたものづくりの高度化 設計品質向上と製品の開発・設計業務への活用 オンライン
2025/5/23 AIを活用したマーケティング最新事例 オンライン
2025/5/26 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品における品質・安全性評価とLNP/DDSの設計・評価の留意点 オンライン
2025/5/26 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2025/5/26 抗体薬物複合体 (ADC) の技術動向および特許戦略 オンライン
2025/5/27 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン