技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

半導体封止材料の基礎から組成・原料、製造・評価方法まで

基本を押さえて設計・開発・活用の糧に

半導体封止材料の基礎から組成・原料、製造・評価方法まで

~半導体封止材料の設計・製造技術 総合解説 2か月連続コースセミナー~
オンライン 開催

関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

開催日

  • 2020年11月26日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

  1. 第1講 封止材料の基本理解
    1. 封止材料の基礎
      1. 開発の経緯
      2. 種類
      3. 用途
      4. 封止材料メーカ
    2. 樹脂封止の概要
      1. 封止方法
      2. 開発の経緯
      3. 圧縮成形
    3. 封止材料の基本組成
      1. 開発経緯
      2. 基本組成
    4. 封止材料の製造諸元
      1. 製造方法
      2. 管理方法
      3. 検査方法
      4. 取扱方法
    5. 封止材料の評価方法
      1. 一般特性の評価方法
      2. 流動性の評価方法
      3. 信頼性の評価方法
      4. その他の評価方法
  2. 第2講 封止材料の構成原料の種類・役割と選定・使用方法の基本
    1. 封止材料用シリカ
      1. 開発の経緯
      2. 製造諸元
      3. 製造会社
      4. 高熱伝導性充填剤
    2. 封止材料用エポキシ樹脂
      1. 開発の経緯
      2. 製造諸元
      3. 製造会社
    3. 封止材料用硬化剤
      1. 種類と製造会社
      2. 製法 (フェノールノボラック)
    4. 封止材用硬化触媒
      1. 種類・製造会社
      2. 開発の経緯
    5. 封止材料用機能剤
      1. 改質剤 (シラン系処理剤)
      2. その他
    6. 封止材料用他原料
      1. 難燃剤
      2. その他
    • 質疑応答

講師

  • 越部 茂
    有限会社アイパック
    代表取締役

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

全2コース申込セット受講料について

  • 通常受講料 : 66,880円(税込) → 全2コース申込 割引受講料 46,970円(税込)
  • 通常受講料 : 60,800円(税別) → 全2コース申込 割引受講料 42,700円(税別)

2日間コースのお申込み

割引対象セミナー

本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2019/2/28 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集
2018/10/1 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/3/20 レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/12/15 パワー半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/12/15 パワー半導体 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/21 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南
2013/2/10 酸化物半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/10 酸化物半導体 技術開発実態分析調査報告書
2012/9/27 熱膨張・収縮の低減化とトラブル対策
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/15 Intel 【米国特許版】 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/15 半導体露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2010/6/5 半導体技術10社 技術開発実態分析調査報告書
2010/3/1 シリコーン製品市場の徹底分析
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書