技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

成功するための「海外投資計画の立て方」

経営財務アカデミー 応用シリーズ

成功するための「海外投資計画の立て方」

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年9月4日(水) 9時30分 16時30分
  • 2019年9月5日(木) 9時30分 16時30分

受講対象者

  • 海外進出を計画している事業会社の企画担当者
  • 特に初めて海外進出を検討している中堅中小企業の経営者
  • メガバンクや地銀など海外進出を支援する金融機関
  • 海外に進出したものの経営不振のため再建策を検討している企業の方

プログラム

 初めて海外進出する企業、特に中堅中小企業を応援するセミナーです。
 海外進出は中堅企業が現在直面する極めて重要な課題です。海外直接投資やM&Aなどの事業投資計画は、企業の意思決定の中でも最重要なもので、成功すれば企業は大躍進しますが、失敗すれば命取りになることもあり得ます。 成功するためには事前に丁寧な投資計画を作成することが鉄則です。
 このセミナーでは、初心者にも理解できるようにキャシュフロー分析やDCFの基礎から始めて事業計画の作成方法さらに、採算性計算の方法等丁寧に説明します。ケーススタディにより、海外投資計画を実際に作成できる能力を育成します。 また、「経営財務アカデミー」ならではの事前学習資料を用いることにより、講習の成果を十分に上げることができます。

  1. 海外投資の考え方と留意事項 (進出の前に考えること)
  2. 海外投資計画の立て方の概要
  3. キャッシュフロー分析 (海外投資計画作成の基本知識)
    • 設備資金と現金利益の理解
    • 運転資金の考慮
  4. 事業計画 (設備投資など) と経済性評価
    • DCFの基礎
    • 事業計画 (設備投資計画など) の経済性評価の三方法
      • 回収期間法
      • 会計的投資利益率法 (ROI法)
      • 現在価値法 (NPV法、IRR法)
  5. 事業計画 (設備投資計画) 3表 (P/L、C/F、B/S) の作成方法
  6. 海外投資計画の評価 (二つの見方で検討する)
    • 現地個別計画の検討 (現地プロジェクトを単独で現地通貨で検討する)
    • 親会社へのリターンの検討 (円ベースで国内親会社の投資を評価し、財務体力を検討する)
  7. 演習

講師

会場

杉並区立産業商工会館
東京都 杉並区 阿佐谷南3丁目2-19
杉並区立産業商工会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

割引料金のご案内

  • 団体受講割引
    法人のお客様からのお申し込みで、同一法人より2名以上同時参加される場合、1名あたり受講料を10%割引とさせて頂きます。
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/13 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/2/13 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 オンライン
2025/2/14 競合・市場調査とマーケティング活動 オンライン
2025/2/18 医薬品マーケティング・市場予測 オンライン
2025/2/20 メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門 オンライン
2025/2/20 研究開発テーマを正しく定量的に評価・選定する個別評価法と評価システム・全体体系の構築 オンライン
2025/2/20 研究開発におけるKPIの設定と活用の考え方・進め方 オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/25 不確実性を考慮した事業性評価の実践 東京都 会場
2025/2/26 メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門 オンライン
2025/2/26 医薬品開発におけるプロジェクト事業性評価の基礎と意思決定の考え方 オンライン
2025/2/27 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ オンライン
2025/2/28 医薬品マーケティング・市場予測 オンライン
2025/2/28 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 オンライン
2025/3/5 医薬品開発におけるプロジェクト事業性評価の基礎と意思決定の考え方 オンライン
2025/3/6 研究開発部門が行う高収益ビジネスモデルの構築 オンライン
2025/3/7 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 オンライン
2025/3/10 技術の横展開による新規事業テーマの発掘と仕組み作り オンライン
2025/3/10 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/3/11 新しいアイデア・取り組みを成功させるための戦略的組織マネジメント オンライン